• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO-884のブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

祝日ドライブ:大洗・ハートフル・ドゥーチェ・カーニバル

祝日ドライブ:大洗・ハートフル・ドゥーチェ・カーニバル遡り更新の3件目。やはり画像のアップロードがおかしいなぁ。。。

 9月23日はドゥーチェ・アンチョビの誕生日、しかも祝日と重なるという事ならば行かない理由がありませんw
 9:30のミッション告知に合わせ、7:30に自宅を出発。柏ICから常磐道、北関東自動車道を乗り継ぐいつもの行程で大洗へ。







本日のミッション!

 ま、置き忘れた場所は予想通りのブロンズさんという事で、早々とポストカードをGet。
 イベント開始の11:45まで時間があったので、少し早目の昼食を大進さんで。お蕎麦屋さんなのに炒飯がお奨めって・・・w あ、でもホントに美味い!

 11:45から始まったイベント、主催者の山戸呉服店さんが何か挙動不審だと思ったら、12:00ジャストにお昼休憩というトラップが!あくまでOVA遵守ですw

 で、お昼休みを挟んで13:00にイベント再開。祝日だけあってかなりの人の賑わいです。


 どこかで見た光景が・・・こんなところもOVA遵守。さすがノリと勢いだけはあるw

 イベント終了後は大洗文化センターに移動、OVA監修の吉川和篤氏、杉山潔大使による記念講演。


 参加者のあまりの多さに開始時間が30分遅れ、また講演も大いに盛り上がり、当初1時間の予定が2時間喋りっぱなしという状態。いやー、楽しい一時でしたw
 講演会終了後、すっかり痺れ切った両足を引きずりながら、帰路につきました。
 本日の走行距離:216.2km、燃費:19.3km/L、総走行距離:38,611kmになりました。

【本日の戦果】

吉川先生のサインもしっかり頂きました!

Posted at 2014/10/18 11:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2014年09月17日 イイね!

夏季休暇ドライブ:ツインリンクもてぎ・走行確認テスト

夏季休暇ドライブ:ツインリンクもてぎ・走行確認テスト遡り更新の2件目。

 ちょっと遅めに取得した夏季休暇、都合よくツインリンクもてぎのHONDA Collection Hall所蔵の2輪、4輪の走行確認テストが行われるとの事で、観に行く事に。
 走行テストは午前の部(10:00~12:00)と午後の部(13:00~15:00)の2部構成。10:00に間に合うように7:45に自宅を出発。柏ICから常磐道の水戸北スマートIC経由で茂木へのルートは特に渋滞もなく9:45に現地に到着・・・したけれどサーキット南ゲートで予想外の大渋滞。
うーん、今日って平日の筈だよね?

で、ゲートを潜り駐車場にたどり着いた時には既に10:15・・・RC142の走行テストは観る事が出来ませんでしたが、NS500、NSR500など、私がGP500にどっぷりハマってた頃のレーサーが観れて大満足でした。


 午前の部が終了した時点で、ちょっとした撮影会。


 午後の部で走行予定のF1マシン



 午後の部までちょっと時間があったので、Collection Hallを見物。
 やはりHONDAワークスといえばロスマンズカラーです。

 午後の部。全開走行ではありませんが、それでも懐かしのHONDA MUSIC、心に響きます。



 午後の部が予定よりもかなり早く、14:00前に終了。この時間ならという事で、帰路につくついでに大洗へ立ち寄り。

 間に合いました、15:00開催のダージリン生誕祭(笑)。当初は参加するつもりはなかったのですが、茂木→大洗は結構近いので。で、しっかり記念品もGet!

 本日の走行距離:269.7km、燃費:17.0km/L、総走行距離:38,336kmになりました。
Posted at 2014/10/18 11:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2014年08月30日 イイね!

休日ドライブ:茨城空港→大洗

休日ドライブ:茨城空港→大洗 ここ最近、メインPCの不調で更新が出来なかったので、過去分から一挙に4件UP。。。ま、備忘録みたいなもんという事で。

今回は茨城空港のガルパン声優トークイベントに参加するため、茨城空港までドライブ。
イベントは午前、午後の2回開催ということでしたが、とりあえず午前回(10:30~)に参加するため8:00に自宅を出発。柏ICから常磐道・千代田石岡IC経由で茨城空港まで、道中特に渋滞はなかったものの、空港駐車場はほぼ満車状態。臨時駐車場が用意されていたので、そちらに停車。茨城空港は何度か来ましたが、駐車場でこんなに多くの車を見たのは初めてでした。



 空港はエントランスからガルパン一色。



 トーク会場は2階展望デッキ。出演は西住みほ役の渕上舞さん、山郷あゆみ役の山里望さん。山里さんは初イベントとの事で、実に初々しかったです(笑)

 イベント終了後は、そのまま大洗へ移動。昼食はブロンズさんの新メニュー、鉄板ナポリタン。ボリュームがあってなかなかの美味でした。

 昼食後は飯岡屋水産さんでサンダース大付属高校の後援会員になってみたり、豊年屋機工部さんで買物したり、いつもの商店街めぐりの後、一般道で帰路へ。
 本日の走行距離:210.1km、燃費:17.2km/L、総走行距離:37,876kmになりました。

【本日の戦果】
Posted at 2014/10/18 11:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2014年08月23日 イイね!

休日ドライブ:栃木県宇都宮市・大谷資料館など

休日ドライブ:栃木県宇都宮市・大谷資料館など 学生時代の先輩、GさんがFit3を買われたという事で、お披露目会を兼ねて近場のドライブとなりました。目的地は宇都宮の大谷資料館、13:00現地集合という事でしたが、せっかくの宇都宮ですので、お昼に餃子を食べるため、少し早目に自宅を出発。
 往路、8:30に出発。ガソリンスタンドで給油とタイヤのエアチェックを済ませ、三郷南ICから外環道→東北自動車道→北関東自動車道の宇都宮上三川ICのルートで宇都宮市街へ。道中、特に渋滞することもなく、130kmの距離を2時間少々で走ることができました。
 昼食は宇都宮駅東口の「宇都宮みんみん」で。11:00開店前にすでに15人程の行列ができていました。流石は人気店といったところでしょうか??
とりあえず焼餃子、揚餃子、水餃子の全種を注文、計18個の餃子を頂きました(苦笑)。

焼餃子:230円!

揚餃子:230円、水餃子:230円、ライス:100円(価格は税抜)

これだけ食べて850円は安いなー。

食後、市街を散策した後、目的地の大谷資料館へ移動。資料館の駐車場にはすでに先輩方の車が。。。

おおー、新しい!内装の質感、新型のインターナビもいいなー。CR-Zの内装と替えてほしいくらいです。

大谷資料館は大谷石の採掘場(地下)が見学出来るようになっているのですが、気温が12℃程という事で、夏場に訪れるにはうってつけです。

階段で地下に降りていくと・・・

広大な地下空間が

地下神殿?

何だか気分はすっかりインディ・ジョーンズでした(笑)

大谷資料館の後は、近場の大谷観音にお参り。

岩場が崩れそう・・・



復路、次の集合ポイントを東北自動車道、羽生PAに設定し、移動開始。各車のナビが目的地までそれぞれ別のコース取りをしていたのが興味深い。

羽生PA、鬼平犯科帳のテーマパークと化していました。

PAの施設もみんなこんな感じ・・・徹底してます。




PAで軽い食事休憩を取った後、そのまま現地解散。
三郷南IC出口付近、一般道で混雑した以外は順調な帰路でした。
本日の走行距離:270.8km、燃費:18.8km/L、総走行距離:37,596kmになりました。





Posted at 2014/08/24 12:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2014年08月18日 イイね!

夏季休暇:所沢・航空発祥記念館

夏季休暇:所沢・航空発祥記念館 18日~19日まで夏季休暇を取得。元々は黒部ダムの方までドライブをと考えていたのですが、先日までの関西・中部地方の大雨なども気になり、近場のドライブに変更。以前から興味があった所沢の航空発祥記念館へ。なぜか記念館では「アニメフェスタ イン所沢」なんてイベントも開催されているらしく、そっちにもちょっと興味があったり。。。
 往路、8:30に自宅を出発。三郷から外環道に入り、関越自動車道経由で所沢へのルートで距離にして60kmほどの行程。平日なので外環道はそこそこの渋滞もありましたが、ほぼ想定通り10:10に現地に到着。
アニメフェスタのポスターも入口にしっかりありました。

記念館の開場が9:30という事で、10:00だと人影は結構まばら。平日という事もあるのでしょうが、なかなかの寂れ感が素敵です(笑)。

展示館では航空機やヘリの実機展示やフライトシミュレーター、ギャラリーなどが所狭しと並べられ。。。




その一角にアニメフェスタの展示があるような感じでした。
フェスタのサブタイトルが「空と科学技術のアニメが大集合!」それに因んだ作品が展示されていました。

「とある科学の超電磁砲S」

「ストライクウィッチーズ」

「よみがえる空」 これは懐かしい・・・

「とある飛空士への恋歌」

「サイコパス」

「攻殻機動隊ARISE」

残念ながらロジコマは不在。。。

「シドニアの騎士」 押してますねー

VR体験はちょっと時間が短いかなぁ。宇宙空間の浮遊感はそれなりに感じました。

星白の中の人のサインも

「IA」 20分程のボーカロイドのミニライブあり。ぬるぬる動いてました。ROCK調の楽曲も結構よかったなー。

「ラストエグザイル 銀翼のファム」 大型映像館で第1話の上映があったり、このフェスタの一押しらしい。

実物大ヴェスパがよくできてます。


2時間ほど館内を見学した後、記念館を撤収。
復路は、一般道でのんびりドライブ。途中、アキバと日本橋人形町で買物をして17:00に帰宅。
本日の走行距離:122.4km、燃費:15.0km/L、総走行距離:37,311kmになりました。

【アキバの戦果】
同人誌を3冊ほど。


【人形町の戦果】
森乃園の抹茶わらび餅。ちょっとお高いのが。。。






Posted at 2014/08/19 05:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「今年最後の腕時計を、昨日無事納品しました。メカニケヴェローチのドゥェヴァルボレ、250本限定モデルを更に文字盤カスタム、CLA純正色のカルサイトホワイトに塗装。世界に1本の時計、これで常に愛車を感じられます(*´꒳`*)」
何シテル?   12/29 08:43
HIRO-884です。HONDAとSONYをこよなく愛する物欲大王ですが、何故か今はMERCEDES乗りに。ブログの更新は疎らですが・・・よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 08:38:51
 
メーカー不明 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 22:37:11
カーオーディオ復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 18:15:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
7年来の愛車、CR-Zの3回目の車検を前に乗換えを決意。CLAにはデビュー当時からその美 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
E-BB4プレリュードから乗り換え。S2000の敷居がちょっと高かったのと、280ps級 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
F1、GP500好きが高じて昔からのHONDA党。この7年ほどNISSAN(Z33)に浮 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
自爆によりお亡くなり(廃車)になったロゴに代わり、新たに親父の足になる予定のFit号です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation