• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりぱぱのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

当時は初心な高校生だった。と思う、たしか…

当時は初心な高校生だった。と思う、たしか…今朝は久々に、涼しい朝でした。

家族で特に出掛ける予定も無く、買い貯めた本を読む予定でした。

…なので、僕はひとり、一応お昼過ぎまでを目処に、裏山散策に出発!しました。

相棒に手回り品の荷物を載せて、出発。

途中まではいつもの散歩コースを通っていましたが、ふと気になっていた横道(旧道)へと舵を切りました。

3ケタ酷道から、苔と小さな枝や落石?の散在する険道へ。

ドキドキワクワクです。
→σ(^_^;) ややヘンタイぽぃ…

おー⁈

川が行き止まりで翻って流れている。
なかなかの景色だ。

引き続き進みます。

おや?これは。



今はもう廃線となって久しい、山あいの渓谷行き汽車のトンネル跡。

さらに先には、

元々線路があったであろう、トンネルの出口も。

たしか、黄色いディーゼル機関車が、ここを駆け抜けていた。
そんな時代を思い起こさせます。

今のカミさまと、終点まで行ったなぁ。高校生の頃。
あの頃はまだカミさまも、、、おっと、要らないコトは言わないでおこう。
(・Д・)シッ

さて。この道、どこまで続いてるのか、普段通る道のどこに繋がるのか、引き続き探索です。

そして、あーココに出るのかぁ〜と、納得。
何やら新しい見たことのない施設が視界に入ったので、ちょっと立ち寄ってみました。


あぁ、ココも昔の駅の跡か。
そういえば、新しく小さな温泉も開業したとか。



気さくな管理人のおとうさんと、缶コーヒー飲みながらしばし歓談。懐かしの鉄道写真が壁にずらりと飾られています。あの頃の景色が蘇ります。。

と、そこで教えてもらった新情報。
あの頃の車両が動態保存されており、年に一回地域のお祭りでお客さんを乗せて少しだけ走らせているよ、との事。

実は、ちょくちょく立ち寄る廃駅跡にも一両残されているのですが、そちらは現在は不動車。動く状態にしてあるのはもう無いものと思っていました。

せっかくなので、施設の裏にある車庫を見学させてもらうことにしました。


あれかな?


機動車のみ?


いた!


こんにちは!


短いですが、少しだけ線路が残してあります。


乗車可能なイベントは、例年だと6月と11月にある様子。
今年は開催見合わせだったとのことですが、次の機会があれば是非ぜひ寄らせていただきます。

とりあえず今度、家族も連れて、ひとっ風呂浴びにこよう。



現在は、同時利用者数を制限して、はりきって運用中だそうです。

さて、腹が減ったので、いつもの鶏肉と天むすでも食って帰るか。


と、思ったら、人多っ!!!

しまった。完全に出遅れた。。。

仕方がないので、すぐ横のコンビニでおにぎりと唐揚げを買い、さっさと食べて再出発。帰路に向かいました。

そういや、道中近くに新しいステーキ&カフェができてたなぁ。次回はそっちも寄ってみよう。(サイフとご相談しながら…)

帰りはいつもの表の道を走り、そのまま特にトラブルもなく自宅に生還。

日が和らぐのを待ってから、ファイナルギヤオイル交換し、そのまま久々の洗車。

水切りがてら、近所のスーパーへカミさまのおつかいに出撃。

今日は久々にバイク多めの一日でした。



ツヤツヤの黒光り、磨きもバッチリ。

今日もおつかれさん。ありがとう。
また次もよろしく!相棒さん。






Posted at 2020/09/14 00:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「天空の駅。季節のお楽しみ♪ http://cvw.jp/b/814972/48710708/
何シテル?   10/14 00:02
まりぱぱです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

N-WGN用ストレイキに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 11:03:17
Honda純正 N-WGN用ストレイキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 11:01:54
Kaedear Kaedear ライレコ - ライト KDR-D811 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 21:33:51

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ カブプロさん。 (ホンダ スーパーカブ110プロ)
酒屋の伯父さんが、米寿の高齢でバイクを降りることになり、大事にしていた愛車を譲っていただ ...
ホンダ フォルツァ フォルツァん。 (ホンダ フォルツァ)
バイクの免許取得から30年。 初のビッグスクーターです。 これはこれで、楽しい『のりもの ...
ホンダ VTR250 VTR。 (ホンダ VTR250)
2024/4/28 納車されました。 子供と兼用の予定ですが、教習中なのでしばらくはお父 ...
トヨタ ヴォクシー ヴォクシーさん。 (トヨタ ヴォクシー)
ちょっとイケメンな、妻の相方です。 洗車は夫担当です。。 2019/11/9 人生初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation