• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりぱぱのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

天空の駅。季節のお楽しみ♪

天空の駅。季節のお楽しみ♪世の中は三連休。(らしい。)
祝祭日の無い職場カレンダーのため、普通に土日の休みです。
土曜日はお家の用事や買い物で終了。
お家に帰り、おやすみ前に「日曜日、バイク乗ってきてもいい?」とカミさまに聞いてみたところ、快くOKをもらいました。
ありがとう、カミさま♪

さて、どこ行こうかなぁ?と、深夜に行き先を探す…
あ、そういえば、アレってこの時期じゃなかったかな?と、検索。



あれ?意外と空いている?
以前、初夏に反対方向からの便は乗ったことがあるのですが、秋は今回の目的地側からの発車。コレはいいかも? ヨシ、行ってみようかなと目的地を決定。
さすがに深夜も深夜だったので、今回はひとりでのんびり走っていくことにし、お布団へ。。

日曜日の朝。
起きてからはひとまず犬🐶の散歩をして、軽く食べたあと、準備をして出かけました。

今日の相棒は、君に決めた!

VTR。よろしくね。

さて、いつもの裏山から国道を通り、お気に入りのルートへ舵を切ります。道は空いていて、のんびりペースで走ります。

道中、予約時間までかなり余裕があったので、小休止。

連休だけど、ぜんぜんガラガラのバイク神社で一服。

風に煽られてどんぐりの落ちる音を聞きながら、少し涼んで再出発です。

さらに途中、お昼ごはんどうしようかなぁと寄った道の駅。


駐車場も駐輪場も、満車でした。
食事ブースも長蛇の列…
お昼ごはんは諦めて、カミさま所望のお野菜をいくつか買って、出発しました。


道中のワインディングを楽しみつつ、、


集落へ到着!

おや、今日はこのお店、開いてる。


古民家を再生した、素敵な佇まい。

嬉しい誤算。食事がとれそうです。

優しそうな店主さんに、出迎えていただきました。

あ、じゃあ、カレーを。お願いします。

…しばらく待って、おお、美味しそう。

いや、ちゃんと美味しかったです。
カウンターに積んであるコレも気になります。


聞けばお店のオフシーズン。この酒蔵で、お酒も造られているのだとか。
せっかくなので、ひとつお土産に買って帰ることにしました。

今日はバイク乗ってきてますので、食後はコーヒーに。

お酒は帰宅後のお楽しみですね♪

さて、今日の目的はコレではなく、あの上に見えているモノ。。


駐車場から見えている。。
アレです。


さっそく、現地へ移動します。


はい。ここは結構何度も来ている、宇都井駅です。
「天空の駅」として、知られていたりします。
が、すでにこの三江線は廃線に。
今は廃駅を活かした公園となっています。

ここに有志の方によって運営されているトロッコ列車があるのですが、今回はこの駅から県境まで運行しているトロッコに乗ってみました。

ホームに上がると、、お、あれかな?



おお、当日のお客さんも増えて、すでに車内は満員。
予約しといてよかった。

さぁ、発車です〜


運転席真横の席。


集落を上から見おろす。


トンネルへ突入!


トンネルを抜けると、そこは、、、



高架橋…景色は最高!


橋の途中が、県境。


おお、、、高い、、、
下が丸見えです…よ。

対岸のトンネル入り口で停車。

少し降りて、軽い散策や撮影などを楽しみました。


さて、ここからはバックで元の駅へ戻ります。

短い時間ですが、楽しませてもらいました。

以前乗った反対側からのトロッコと、いずれは繋いで走らせたいとの希望があるそうですが、JRの管轄事務所が違うため、なかなか実現していないそうです。
山間の村落の遺構を活用して、うまく人が来てもらえるような工夫をしてもらえたらなぁと思いました。




ホームから見える集落は、ホントいい景色だと思います。
ほとんどが空き家という現実はあるようですが…何か活用方法が浮かぶ方、居られませんかね?

さて、充分に楽しんだので、明るいうちに帰宅できるように帰路につきます。


陽も少し、低くなってきた気がします。
逆光の射すコスモスが綺麗。

さてVTR。帰りもよろしくね。

帰る前に、今日の記念写真を一枚。

この位置から見る駅と山谷の景色が、お気に入りです♪


さあ、無事かえる。ですね。

今回は素直に、来た道をそのまま戻りました。
いくつか帰宅ルートも考えましたが、休憩なしで一気に(ほぼ制限速度ペースで)帰ると、どれくらいの時間がかかるのか、試しておきたかったのもありましたので…。
結果、Gmapさんの提示時間とほぼ変わらず。。。次からは休憩時間を足して、ツーリング計画を立てなきゃいけないことがわかりました。


次はどこへ行こうかな。
誰か一緒に、走ってくれるかな?

気持ちの良い季節のうちに、もう少し走っておきたいなと思います。

ではではみなさま、
お出かけの際はご安全に〜♪( ^ω^ )


のんびり走っても、楽しいですな、VTR。
いろいろとちょうどいい塩梅の、良き相棒です。


Posted at 2025/10/14 00:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「天空の駅。季節のお楽しみ♪ http://cvw.jp/b/814972/48710708/
何シテル?   10/14 00:02
まりぱぱです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

N-WGN用ストレイキに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 11:03:17
Honda純正 N-WGN用ストレイキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 11:01:54
Kaedear Kaedear ライレコ - ライト KDR-D811 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 21:33:51

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ カブプロさん。 (ホンダ スーパーカブ110プロ)
酒屋の伯父さんが、米寿の高齢でバイクを降りることになり、大事にしていた愛車を譲っていただ ...
ホンダ フォルツァ フォルツァん。 (ホンダ フォルツァ)
バイクの免許取得から30年。 初のビッグスクーターです。 これはこれで、楽しい『のりもの ...
ホンダ VTR250 VTR。 (ホンダ VTR250)
2024/4/28 納車されました。 子供と兼用の予定ですが、教習中なのでしばらくはお父 ...
トヨタ ヴォクシー ヴォクシーさん。 (トヨタ ヴォクシー)
ちょっとイケメンな、妻の相方です。 洗車は夫担当です。。 2019/11/9 人生初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation