• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわてぃのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

神奈川D(ドライブ)

本当は日曜にマフラー変えてそのまま宮ヶ瀬辺りまでドライブ行きたかったんですが、作業終えて汗ダクなのとフロントガラスリペア前日だったので海の日にドライブしました

まず午前中にディーラーでガラスリペア~



2時間くらいかかると言われてたけど、ちょっと早めに着いたらそのまま作業始まり~1時間ちょっとで終了~
ヒビが埋まっただけで軽く傷痕は残るんですね…まぁ車検は大丈夫らしいので良いとして(^^;
ついでにフロントリップ留めてるクリップがひとつ気付いたら無くなってたので在庫あるか聞いたら、リップ付属の専用クリップらしく在庫無し。代わりに別のクリップをサービスで着けてもらいました
(  ̄▽ ̄)

終わったのが丁度お昼のお時間

とりあえずクルマもお腹を空かせていたので
V-Power飯を食べさせ
山ハイ君も宮ヶ瀬来るとのことで行く前に昼飯食べようと厚木にある厚木屋へ!(初)


普通のラーメンにキャベツとのりをトッピング
美味でした( ´∀`)

んで3時くらいにMへ
スイフトは店の定員さんしかいなかった(笑)



テールの長さを左右均一最長に調整してみた
で調整してたら32が1台(hiro@blackさん)、31が1台(ゆうすぽさん)、72が1台(falcon960kgさん)やって来ました(ハイドラで確認)

1時間くらいダラダラしてたら山ハイ君がFacebookにて箱根でプチオフしてるとの情報が…特に用事もないので突撃!

小田厚、箱根新道経由で6時くらいに到着





いいね全員仕様が違うとw

こちらも1時間くらいダラダラして各自帰路へ…
行くはずが前にくっついていったら行きすぎて
当初七曲りから西湘バイパス経由で帰る予定が

七曲りから東名御殿場へ(ここから負の連鎖<地名で説明>)

中井PA付近から事故渋滞で東名町田まで90分のお知らせ…即秦野中井で下へ…

そこから国道1号へ行くと
茅ヶ崎辺りから制限速度厳守(40km)のワンボックスに捕まり
そのまま藤沢バイパスから横浜の原宿までの6kmを40分ほど左足のトレーニング渋滞…( ´_ゝ`)

そこから泉区方面へ逃げるもまたペースカー登場!
下和泉付近でいなくなるも泉区役所付近で枯葉付で再登場!
再度いなくなるも次は若葉のエイトが坂道発進で後退!
そのまま着いていくと怖かったので別ルートを選択
行った先には制限速度以下で走行するワゴンが!

低速、眠気、空腹による色んな感情を抑えつつ帰宅~約3時間ちょっとの帰路でした

連休のサンデードライバ恐ろしや((((;゚Д゚))))

車内から感じたマフラーレビューですが1500回転辺りの低音の響きが一番いいですね
リアピースのみでこんな変わるとは予想外でした
高回転時は純正よりは主張してるかな?といった感じですかね(  ̄▽ ̄)
Posted at 2015/07/21 01:59:05 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

始めての走行会

7月5日(日)にVETTEさん主催の走行会に行ってきました

いや~人車ともにいい運動になりました(笑)

前日に横浜みなとみらいのオートバックスでオイル交換して慣らしというなの宮城の実家へ帰省(約440km)
夜9時頃着いて11時には寝床へ

3時半頃起床して愛車の顔面に着いた虫駆除作業~
んで友達(山形在住・宮城実家)のスイスポと合流して高速~エビスへ

多摩ナンバーのケツ振り軍団もいましたね(  ̄▽ ̄)



ゼッケンと測定器を貼り付け



閉幕後の画像ですが、自分と友達以外はターボかVTECのみww

特にEK9スゴかったですね
少し?弄れば2リッターターボといい勝負が出来る事が分かりました(笑)

慣熟走行時は少しウェット路面
フリー走行時はジョジョに乾いてきました

で初走行(1本目フリー)ベストは 1'22''166

もう少しブン回せそう(´・ω・`)

で2本目 1'18'888

正直びっくりしました(^^;

3本目はシフトミス多発で20秒台

最後にタイムアタック大会となり、2周目が30秒に近いタイムを出した人が勝ちという設定(自分でタイム計測可)が
始める直前にいきなり豪雨になり40秒に変更(聞き逃し)

ピットアウト時からストップウォッチ起動してそのまま2周目に
超大雑把な測定だったんですが…
結果発表、1'39''595で1位獲得www



なんと景品としてエンジンオイル5Lいただきましたm(__)m
1Lどうするか…( ´∀`)

友達は下の順位で選択式、猫耳パジャマ姿の羽川を貰ってました(爆)
彼曰く八九寺のh(ry


で走行終えたタイヤ…ツルツルがザラザラに…


ブレーキダストもヤバし(^^;

実家を出る前に軽く洗車して帰ります。
家に帰るまでが走行会!自分の走行会はまだ続いてる?

参加された皆さん、お疲れさまでした
また機会があったらヨロシクです(^o^ゞ

追記
友達のスイスポは外装ノーマルで自分はグリル交換しており
走行直後のボンネットの熱、エンジンルーム内の熱が全然違うことが分かりました!
自分のボンネット表面(中心部)は全く熱くなってないのに対し、友達のはそれなりの熱をもってました
メッシュグリル恐るべし( ・∇・)
Posted at 2015/07/06 11:26:25 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/816212/46062365/
何シテル?   04/29 01:22
基本Twitter側にいます。みんカラは整備録としてやってきます! フォロー頂いた方にはお返しフォローさせて頂きます! が基本無言フォロー返しですm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

助手席エアバッグカバー交換!! その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 12:09:29
RX-8 内装スエード化(天井、Cピラー)〜その①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 14:40:07
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION MSEオイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 00:46:26

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
納車後3年間通勤車として使用してました。 その後、2023年9月神奈川に引っ越して今はチ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
とあるディーラーの試乗車として使われてた中古車を見に行ったら新車をちょっと安く薦められ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
専門の頃に通学用に使ってました。 現在は親戚宅へ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation