• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月22日

疎開終了と1200キロドライブ


2回目の大地震から一週間が経とうとしてます
家内の実家が電気も水道も早い復旧だったので、そちらに身を寄せていました。


まだまだ油断はできませんが、昨夜から自宅で少しずつでも日常に戻れるように考えて過ごしてます。




 

家内の東京のお友達のお友達が報道の仕事で熊本まで自走で来られました。「救援物資を届けるように頼まれた」と言うことで、疲れた顔も見せずに我が家で途中停車

柔和な紳士(60代)の方で、荷物を降ろしたら、目的地までまた走って行かれました。


お友達とそのお友達には本当に頭が下がる思いです。

物資は近所と家内の生徒達で分かち合いたいとおもいます。

自分は同じこと(1200キロ走行・救援物資)が出来るのだろうかと、考えさせられました。


困ったときはお互いさま の精神は大事ですね。





ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/04/22 20:51:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

6/20 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

朝焼け雲平飛び石となり梅雨へ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年4月23日 0:17
お元気にされているようで安心しました。
余震が頻発する危険地帯での救援活動や倒壊するかも知れない屋根に登られる大工さん、ビジネスでは割り切れないプロ魂、私には神様に思えてしまいます。
終わりが無い地震はこれまで無かったと自分に言い聞かせ、穏便にその時を迎えられる事を祈るばかりです。
コメントへの返答
2016年4月23日 7:42
ありがとうございます。
兄さんも御無事で何よりです。
近所の大きな屋敷は倒壊してまして、今日中には更地になるようです。
自宅の水道も回復に向かってるような水量になってます。復旧に携わる方々がいての日常なんだと改めて思い知らされます。

地震の終了・・・そればかり考えてしまいますね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

阿蘇地方 
カテゴリ:ライブカメラ
2011/01/18 13:53:09
 
熊本河川国道事務所 
カテゴリ:ライブカメラ
2010/11/06 16:31:14
 

愛車一覧

三菱 アイ アイちゃん! (三菱 アイ)
相棒 (^^)!
トヨタ ランドクルーザープラド プラウン (トヨタ ランドクルーザープラド)
長くディーゼルエンジンに乗ってたせいでしょう とにかく“静か”の一言
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3速ATでした これよりも前に所有してた11の5速のほうがバランスが良かったです・・・で ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
平成2年4月新車購入 同7年、10万キロ乗って売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation