• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月28日

NEVER STOP CHALLENGING!

NEVER STOP CHALLENGING! 今年はル・マン24hでマツダの787Bが優勝して20年。
そんな訳で、6月に開催されたル・マンではリストアされた787Bがデモランして、
さらに当時脱水症状により表彰台に上がれなかったラストドライバーのジョニー・ハーバートを、表彰台に上げるという粋な計らいがあって話題になりました。



今年の夏はCG誌やRacing onでも787Bの特集が組まれたりしたので、ご覧になった方も多いでしょう。

そんな787Bを特集したRacing on 454号(8/1発売)の中に、1冊の本の紹介がありました。
「NEVER STOP CHALLENGING !」というタイトルの本がそれ。
かつてマツダと契約していたレーシングドライバーで、現在はモータージャーナリストのピエール・デュドネが執筆した、未発表資料を多く含んだ351ページ(英語版)の豪華な本で、ファンにとっては是非押さえておきたい書籍。
記事の中には、530ページ、重さ3kgにもなる日本語版(予価14,000円前後、限定500冊)が8月下旬以降に発売が開始される予定で、近日中に予約が開始されるとの記載がありました。
その記事を見て以来、毎日のようにMZRacingのサイトをチェックしていたんですが、発売(予約)が諸事情によって延びていました。
MZRacingのサイトで、この書籍に関する情報のメール配信を希望しておくと、毎週のように状況が配信されるというので、登録して情報を待っていたんですが、9/12の配信で円高の影響により価格を下げる(11,550円)事になったという有り難い連絡が入ったものの、未だ発売日が決定しないという状況でした。
その10日後の9/22に「9/30から発売(予約)を開始する」というプレスリリースが行われ、「おいおい、限定500冊なんだから、あんまり宣伝しないでくれ!ロータリーファンはマニアックなんだから絶対買うだろうし、下手したら自分が買えなくなるじゃないか」と思ったんですが、そのプレスリリース発行を知らせるメールに「メール登録している人は、正式予約受付開始の2日前から予約できるよ」という何とも有り難いインフォメーションが。

で、昨晩、予約開始のメールが配信された為、帰宅後に早速ポチッ。
僕が購入した時点で残り390冊程でしたが、無事に予約をすることができました。
実際に書籍が届くのは10月末〜11月になりますが、今から楽しみです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/09/28 13:12:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

プロボックス
avot-kunさん

パンク。
.ξさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

当選!
SONIC33さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2011年9月28日 21:04
ご無沙汰です。

かつてロータリーにドップリと浸かっていた身としては、かなり気になりますね。

でも、本に1万円以上となると・・・

これも欲しいですが、記念切手が欲しいです。
コメントへの返答
2011年9月29日 14:11
こんにちは。

私の場合はロータリー車のオーナーにはなったことありませんが、ル・マンを長年追っかけてますんで、手に入れておきたいなぁsと。
ページ数から言ってかなり詳細な内容ですから、この金額は仕方ないですね。ACOオフィシャルのル・マン70年史は50,000円を超えましたから、それよりは大分マシです。

切手は確かミニカー付きのやつが発売されましたよね。ミニカーコレクターとしては、気になりましたが、ミニカーのメーカーがイクソだったので、こちらはスルーしました。787Bのミニカーとしてはhpi製のものが決定版として既に発売されてますので。
2011年9月29日 21:53
こんばんはです。

前にも書いたかと思いますが?
昔の仕事でいろいろとお世話になったことを思い出します。

国内でもグループCカーが全盛だったころ
国内では殆ど勝てなかったのが、ル・マンで優勝した唯一のクルマになるとは
当時では想像もできませんでした。

あの頃の情熱で再びル・マンに挑戦してもらいたいですね。
コメントへの返答
2011年9月29日 22:01
こんばんは。

車自体が優れていたのもあるんでしょうが、それ以外のレギュレーションを巡るロビー活動等が功を奏したというのも大きいですよね。ヨーロッパのモータースポーツ文化に、当時唯一入っていく事ができた日本メーカーがマツダ(というか故大橋孝至氏かな?)だったと言われていますから。

マツダエンジンを搭載したマシンがALMSで走ってはいますが、やはり本家マツダによるル・マン参戦、もう一度見たいですよね!!

プロフィール

Garage 43です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOURS LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 00:19:33
ルーフボックス用パーツ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 08:10:27
"ルノー メガーヌ スポーツツアラー"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 21:56:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
2021年10月下旬に契約して、7ヶ月後の5月29日に納車されました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子が免許を取るので増車。 中古のお手軽価格で、振り回せるサイズで、アフターパーツの種類 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買ったクルマ(中古)。適度な大きさで面白かったです。コレくらいのサイズの楽しいクル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去に乗ってた車。サーキットに出没しておりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation