• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月14日

ボボボボボーは解決できるか?

ピカソさん、後部座席の窓1箇所だけを全開にすると、とんでない音が出ます。
50〜60km/hも出すと、ボボボボ・・・というか、ワウン、ワウン・・・というか、
とにかくとんでもない音がして、耳がおかしくなります。

通常、走行中の車の周りは空気が高速で流れているので、負圧が生じます。
窓ガラスを少し開けて走行すると、
その負圧によって、車内の空気はどんどん車外に出て行きます。
いわゆるベルヌーイの法則ですね。車内でタバコを吸う人なら経験したことあるハズ。

窓を少しだけ開けている状態なら、
このように基本的には車内の空気は流出して行くだけなので問題ないのですが、
窓を全開に開けてしまうと、今度は車外を流れる空気が車内に流入するのと、
車外に流出するのが1秒間に数回という頻度で交互に起こるようになります。
すると、流入する空気と流出する空気がぶつかり合って、前述のような異音が発生する訳です。

窓の大きさ、形や位置、車内空間の形状等が絡む話なので、
強弱はあるにせよ、どんな車でも起こる現象なんで、諦めたい所なんすが、
それにしてもピカソさんの場合は、かつて経験したことが無い位凄い音なので、
ちょっと我慢できません。

一般には、対角線の窓(右後席の窓を開けているなら、左前席の窓)を開けてあげて、
片方の窓は流入用、もう片方は流出用としてあげれば解決することなんですが、
1つの窓しか開けない状態でも解決できる方法はないだろうか?とかれこれ数ヶ月妄想中。
ボルテックスジェネレーターを使って、わざと乱気流を発生させれば何とかならないかなぁ・・・とか思ってるんですが、どうですかねぇ?
工作と実験に費やす時間が無くて、まだ全然何もしてないんですが・・・。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/04/14 00:37:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

連休2日目
バーバンさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2013年4月14日 1:16
こんばんは。

エーモンで静音計画の商品で低減セットがありますが、このボルテックスジェネレーターでどこまで効果あるか疑問ですね(^。^;)
確かに窓を開けると不愉快な音がしますね。オークションや海外通販でサイドバイザーがありますが、それはどうでしょうか?みんカラのお仲間にも付けてる方がいらしゃったかと思います。それ程ピカソのスタイルを邪魔しない感じでしたよ(^-^)
コメントへの返答
2013年4月14日 10:36
おはようございます。

ボルテックスジェネレーター、売ってますよね。でも、おそらくあれを1セット使った所で、数が全然足りない気がします(笑)。

バイザーって、全開状態であの音がなくなるような効果があるもんなんでしょうか?
つけてる方のご意見を是非聞いてみたいです。
2013年4月14日 10:16
おはようございます。

私も気になっておりましたが、そんなもんだと思い諦め状態?
一人で乗ることはあまりないので、後席に妻がいると絶対に窓は開けないので
私的には問題なしかと思っております(^_^;)
コメントへの返答
2013年4月14日 10:41
おはようございます。

我が家の場合、運転席に私、助手席に妻、私の後ろに長男(弟)、助手席後ろに長女(姉)という着座位置です。この着座位置は重量バランスの関係です(笑)。

で、長女が比較的車に酔い易いので、窓を全開にすることが多いのですが、例の音を出さないようにするには、対角の運転席側窓を開ける事になり、運転中に開けたり閉めたり面倒なんです(笑)。

そんなワケで、何とか解決できないかなぁ?と思った次第でして。
2013年4月14日 11:46
こんにちは。
これ、気になりますよねぇ〜
我が家の座席配置もおなじかな?

娘達が窓を開けたがるので、私も2箇所開けてます。
運転席はなぜ大丈夫なのか?
それは乱流でしたか。
しかし、車の中でヘリコプターが飛んでいるような状況、何とかしたいですね!
コメントへの返答
2013年4月14日 14:07
こんにちは。

ヘリコプター!そう、まさにヘリコプターですよね!!
我慢しようと試みると、そのうち頭がおかしくなってしまいそうです。
折角の素晴らしいデザインなので、あんまりそれを損なうようなことはしたくないですし、結構悩みますねぇ。
2013年6月30日 6:38
おはようございます。
また、連投すみません。

我慢できず、なんとかならないかと、人柱的にエーモンの静音計画試してみました。

結果はイックンパパもGarage43さんもご指摘の通り、、、
やっぱりダメでしたね(笑)
装着前と同様に60km/hくらいから、症状発生です。

音が静かになったかと言われれば、まだ高速道路を走っていないので、何とも言えませんが、
もともと窓を閉めている時だけは音に不満が無いので、効果は???ですね。
単にピカソのエクステリアを乱しただけかも・・・

私は諦めて、この症状と付き合うことにしました・・・
子供たちの要求に併せて窓の開け閉め、、、ほんとうっとうしいですよねぇ~
コメントへの返答
2013年6月30日 21:34
こんばんわ。最近は忙しくて全くブログも書けててませんが・・・。

人柱、有り難うございます!!
何となく想像していたとは言え、効果がなかったのは残念ですねぇ。
取り付けたのはBピラーの化粧板ですよね?

ウチでは現在、後席窓の片側を全開にする時は、対角線の窓を少しだけ開けて対策しています。どの程度開ければ良いのかは、色々試してますが、およそ5cm程度開ければ、何とかなる感じですね。

プロフィール

Garage 43です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOURS LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 00:19:33
ルーフボックス用パーツ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 08:10:27
"ルノー メガーヌ スポーツツアラー"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 21:56:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
2021年10月下旬に契約して、7ヶ月後の5月29日に納車されました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子が免許を取るので増車。 中古のお手軽価格で、振り回せるサイズで、アフターパーツの種類 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買ったクルマ(中古)。適度な大きさで面白かったです。コレくらいのサイズの楽しいクル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去に乗ってた車。サーキットに出没しておりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation