• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ大佐\(^o^)/の"セルボッティーナ" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2012年5月12日

ウインカーミラーにテープLED追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セルボのドアミラーウインカーを改良してみました。

テープLED追加で後方視認性アップ。
2
一応、参考資料。 

ドアミラーの淵をスモール/ウインカー時に
全体的に光らせる技が載ってたんですが
さすがにそこまでアピールしなくても良いと思ったので
控え目に端だけ(笑)
3
後付のため、配線はドラミラーウインカーまで来てるので
取り付けも簡単でした。 

テープで貼ってミラー基板からの配線を分岐させるだけ。
4
純正では半分しか光らない手抜き仕様の
このミラーウインカー。

以前も45LED自作基板を仕込んで
全面発光化させています。
5
今までも斜め後方からの
ウインカー視認性がありましたが...
6
今回さらに進化。
全方位しっかりカバー。 もはや死角なしw

運転席、助手席からも反対側ミラーが光るのが
しっかり見えるので、同乗者にも
どちらへ曲がろうとしているのか明確になりました。

どこへ行こうというのかね? とはもう言わせないwww

まあ、とりあえず自己満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サビ発見

難易度:

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

エアコン臭

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月12日 22:12
これは凄い\(^o^)/
オフ会で戦闘を駆ける際に重宝しそうですねw

あ、バックウインカーあるから別にいいのかww
目立ち度は抜群だと思います(*^_^*)
コメントへの返答
2012年5月12日 23:00
ブレーキは後ろだけでOKですが
ウインカーは目立つほど良いと思うので
どこからでも見えるようにしてみましたw

オフ会までもう少しいじりますw
2012年5月13日 22:44
すばらしい!!
ミラー外すのが大変かなぁ…(^ ^;)
コメントへの返答
2012年5月13日 22:54
ありがとうございます。

外し方は先輩方の整備手帳を参考に
チャレンジですよ~。

プロフィール

「あの広島セルボオフを動画に(今さらw http://cvw.jp/b/817173/44480357/
何シテル?   10/15 21:28
みんカラ復帰。 以前、「とも太」という名前で生息していましたが 過去はリセットしました。 大佐の元ネタは「天空の城ラピュタ」の ムスカ大佐です。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノートのe-POWER NISMO Black Limited乗ってる。 先月免許更 ...
スズキ セルボ セルボッティーナ (スズキ セルボ)
2007年6月購入。 HG21S セルボ(1型) グレード:TX 駆動:FF ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
親父から譲り受けました。 通勤用として基本的にノーマルのまま 乗りたいと思っています。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤車の2代目。 この後、セルボを購入して現在へ至ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation