• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d_e_p_aのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

シカーーーーーーーーーーーー!!

シカーーーーーーーーーーーー!! こんばんは。
先日とある事情で、大阪までドライブに行ってきました。
前日にレガッタの練習に参加後、同期と岩盤浴で汗を流しグダグダと漫画読んでw
やっとイニD読み終わりましたよ~w





っと、日曜日は用事がてらKONIで有名なレビンカーズさん訪問
今使ってるKONIもヌケヌケで話にならないのでOHかオーダーで作ってもらおう。
…っと思っていたのですが、お休み…。
シャッター締まってて嫌な予感してたのですがw


securedownload (3)
securedownload (3) posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
とりあえず記念撮影して後にしました…。
リベンジ…だな!!





このまま不完全燃焼で帰るのも面白くないので、40分ほど走って奈良公園へ。

IMG_5877
IMG_5877 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_5878
IMG_5878 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
春日大社



securedownload (1)
securedownload (1) posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_5955
IMG_5955 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
東大寺の大仏

securedownload
securedownload posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
交通安全のステッカーGET
(鹿の形に…)


これから鹿と戯れて写真撮ってきました!!
峠で見るとゾッとするけど、こいつら人懐っこいw
シカ煎餅無いのに近づいてきます。


っということで、

IMG_5937
IMG_5937 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
シカ…

IMG_5896
IMG_5896 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
シカ…
 
IMG_5932
IMG_5932 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
シカ…

IMG_5936
IMG_5936 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
シカ…

IMG_5913
IMG_5913 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
シカ…!?


何だかんだノンビリしてからの出発だったので兵庫着いた頃には暗くなり…。
(安定の下道移動なのでw)





IMG_5999,3
IMG_5999,3 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

ポートタワーリベンジ!!
(もちろん三脚持参です…シャッタースピード落してもブレませんw)
少し場所を変えてみたのですが、こっちの方が邪魔もなくていい感じで見えますね。

タワーの光が強い上にクルマ側の光が足りてなくて残念な感じ。
ライトあれば良かったな。





最後に・・・



IMG_6003
IMG_6003 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
明石海峡大橋!!
これでも半分しか入ってません…広角のレンズ欲し~(*_*)
研修中のうちに渡って四国観光&うどん食べたいな!!w

っと、只々走っただけの週末になりました…
ではまた!!
Posted at 2014/07/01 19:06:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | beat | 日記
2014年05月25日 イイね!

ファンネル取り付け

ファンネル取り付けこんばんは。
金曜は打ち上げ、久しぶりの焼肉でモチベーションUP↑
そして明後日から2週間ほどホテル生活でテンションDOWN↓なd_e_p_aです…
よって、最近は冷蔵庫整理に追われております。
部屋片付けと出張の荷造りするかな~^^;


さて、Yオクで買っておいた蜜ファンネルを取り付けました。
取り付けにあたって、エアクリも汚れていたので新調。
たまたま近くでの出品だったので朝から機動力生かして店舗にw
700円ほど送料浮きました!!ヽ(。・∀・)ノわーい
(いい買い物した!!)

昼から用事があったので、冷凍保存!!
肉まんと一緒に冷やしましょう。

IMG_0984
IMG_0984 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

キンキンに冷やして美味しく頂きますよー


・・・

・・




…と言うのは冗談でヽ(・ε・`。)

金属は冷えると縮まります。
外れたら嫌なんで念には念をということでやってみました…。

装着前に暖気させれば尚更ガッチリ付くと思います。





IMG_0989
IMG_0989 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
ウッ…ブレ―バイが…

IMG_0996
IMG_0996 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
当然エアクリも、かなりの汚れ( ̄ω ̄;)
前回の交換は2012年の5月だったので丁度2年ですね。
近くで買えるのでこれからもう少しサイクル短くしたいところ…。
湿式は貯まりやすいので尚更です^^;

今回はHAMP製。
純正の半分以下で買えました。
お得です。

IMG_0995
IMG_0995 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
無事ハマりました!!





っと、今日はECUリセットして学習と称してドライブ。
買い物がてら寄り道して神戸まで100キロほど走ってきました。
三脚忘れてブレブレなって一眼の写真は使い物にならず…。
iphoneで撮った方がまだマシというw

IMG_1004
IMG_1004 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
機会があればリベンジですな!!



気になるフィーリングですが…。
そもそもエアクリ変えてしまったので、純粋に比較できませんw
エアクリの影響か、気持ちよく回るようになりました!!
坂道で力強く進む感じもするような??…気がするw


とりあえず、様子見ですなぁ。
ではまた!!
Posted at 2014/05/25 23:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | beat | 日記
2014年04月07日 イイね!

ブレーキOH

ブレーキOH こんばんは。
社会人初めての休日を家でノンビリ過ごしてました。

とりあえず折りたたみの自転車買ったので、食材の買い物は格段に楽になりました!!
(クルマ出す距離でもないしね…道混むし。)

っと、金曜日は仕事が終わって家でブレーキをバラして洗浄。
キャリパーのOHキットは北海道にいるときに注文しておいたので、予備キャリパーをOHしました。
工具やエアーが無いので工夫しながらの作業。

何とか組みあがりました。
午後から青空整備で…
2014-04-06 14-41-36
2014-04-06 14-41-36 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

ワンマンブリーダーでエア抜きして、走ってみましたが何だかフカフカ…。
しっかりやっときたいなぁと思って、高砂市のtake2さんへお邪魔してきました。
社長(?)が様子見でビートに乗ってくれたのですが、特に問題無いようで。
タッチ甘いのはしっかりピストンが動いている証拠ということで。
気になるようならマスターバック交換だねと言われました。
とりあえず様子見です…。

とても良心的なショップだったので、機会があればまた行ってみたいです。






kチャレンジジムカーナの案内を聞いて、参加してみたいなぁと思っていまして。
とりあえず、結構な本数走れるみたいですw
ピリピリした雰囲気でなく、マッタリと楽しむことを目的に運営してるみたい。
個人的にそっちの方が楽しむならアリなのかと。
GWの5月5日に開催のようです。
楽しみ。

帰りに桜が綺麗だったので写真を撮ってきました。
一眼持ってけば良かった…。
2014-04-06 17-40-46
2014-04-06 17-40-46 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

2014-04-06 17-48-56
2014-04-06 17-48-56 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

チョット散ってきたかな。






今週末は広島でG-CUPがSLタマダで開催されるみたい。
こっちも、ゆる~い感じのイベントのようで出てみようかな~。と、思ってます。
ちょっと遠いけど金曜から動けば土曜は楽だな。

とりあえず…走りたいw
今までと違って、平日乗らないしね。

無理のない程度に遊びたいと思いますw
現状報告でした。

ではまた!!
Posted at 2014/04/07 00:35:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | beat | 日記
2014年03月26日 イイね!

お世話になりました‼︎

お世話になりました‼︎ こんばんは。
本日ビート共々旅立ちです!!
先ほど出港しまして、小樽から舞鶴までほぼ一日掛けて移動します。
寒い中、先輩•後輩がお見送りに来てくれました!
ありがたいです。


大学では自動車部に所属し、運転技術や整備,無駄知識?を、教え込まれ現在に至る訳ですが…w
1年生から4年間本当に笑いの絶えない楽しい部でした!!
3年次では部長を任され、自分の中で色々と葛藤もありましたが今思えばいい経験だったと思います。
楽しい先輩方,愉快な後輩に恵まれて光栄です!!



同時に、ジムカーナという競技に出会ったのも先輩方のお蔭ですね。
入部して早々NCMLに連れて行ってもらい、間近で地区戦を観戦。
パイロンの周りを俊敏に動く車に感動しつつ、『自分もクルクル回りたい!!』っと、始める動機は単純だったのかもしれませんw

そこでは、Acekasa0さんのビートや,ミスターXのシティ,etc…が走行していて、キビキビ走れるクルマに興味持ったんでしょうね。
元々ビートは好きなクルマだったので、先輩に相談して中古車屋さんに探してもらって…。
なかなか希望の値段&条件で出てこなかったのでEG6やEF8,AW11やSW20などに浮気しそうになったり…。


p1 (6)
p1 (6) posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
↑ビート初対面

無事見つかって乗り出して、4年持てばいいやくらいの練習車として買ったはずなのですが…w
今はドップリ ハマってしまいましたw



DVC00430_改
DVC00430_改 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
↑初オフ

IMG_0388
IMG_0388 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
↑ラストオフ

ビート購入後、みんカラにてオーナーズクラブのお話を頂いて、とりあえず行ってみた初心者マークの頃…。
同じ車が十数台連なって走る光景ときたらもう感動ですw
伊丹○輌でRinさんと幌の交換もしましたね…。

心からビートを愛する人たちから刺激を受け、流用情報、サビ進行情報…etc,色々なお話で盛り上がったり。
”いぶりばでぃ”の皆さんなくして今はないと思います。
これからも(しばらく)、ビートに乗っているつもりです!!
帰省の際、オフ会が重なれば二号機で参加するかもしれないので、是非混ぜてくださいね!!





納車当日にドライブに行って…

p1 (8)
p1 (8) posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
バネにタイヤの内側が当たって削れてたり…(フロントに185/55r14は無理だよ~K島さん…。)

・氷上走行会で梨汁クーラント ブシャ―したり…。
・砂川で謎のエンジン不調で3000回転以上吹けなくなったり…。
・クラッチ繋がらなくなって坂道登らなくなったり…。
・走ってないのにオドが戻っていったり…。
・ASP最終戦 当日にマフラー折れたり…。
…etc

色んなことあったんだなぁと…しみじみw





p1 (7)
p1 (7) posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

DSC_3643
DSC_3643 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

っと,フェリーが舞鶴港に着いて兵庫に着けばビートが生まれ育った町に着くわけで、実質の里帰りな訳です…(偶然です。)

4年前は,
そんなに錆びてなかった…はず。
エンジンも元気だった…はず。
ロクにメンテもしなくて ごめんよ。





最後に…。
今まで育ててくれた両親に感謝です!!
色々迷惑掛けたなぁ…。

IMG_2491
IMG_2491 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
親父ビートと2台で近所ランデブーして写真撮ってきましたw
何だか感慨深い…。





長ったらしくなりましたが、関わってくれた皆さん、本当にありがとうございました!!
不安はありますが,社会に負けないように頑張ります!!
ここからが新たなスタートです。

では,また逢う日まで!!
行ってきま~す。
Posted at 2014/03/26 23:57:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | beat | 日記
2014年03月13日 イイね!

舗装準備♪

舗装準備♪ こんにちは。

旅立ち準備をセッセと進めてる今日この頃。
部屋からは思い出の品が出てくる出てくるw

整理してるつもりが、仕分けしてるうちに散乱してきました…w



NCMLが3/15,21ジムカーナ走り放題Day ということで、ビートも少しづつ夏仕様(&車検対応)に戻すことに。

とりあえず、
・純正足→車高調
・タワーバー
・ブレーキ関連(面研・エア抜き)
・エキマニ戻し
etc
を済ませておきました。

SCENEさんで、デフオイル交換してもらおうと向かいましたが、
リフトが満席だったので見送りとなりました。



もうはや夏足にしたので、尚更雪道に気を使う仕様になりましたね…w
脇道なんて間違っても入れません!!
新川通り&新道&高速くらいしか走れませんな。

走り終ったら純正に戻すのも怠いし。
ちょっと様子見します。





っと、卒論発表が終わった日からコソコソと作業してたのですが…。
時間ができたので作ってました。

securedownload
securedownload posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

FRPダッシュボード!!
2日前の画像しかなかったので、現状は もう少し進んでます(#^.^#)


そろそろ、完成させたいですね~。
デザインは純正に不満もないので純正形状を基準に小変更。
後々の油温・油圧計を付ける予定で、違和感なく付けたいが為に作成しました。
(その他、レーダー・電圧計の埋め込みもします…。)
エアコンパネルは下に移設、エアコン吹き出し口を犠牲にして収納ポケットを増やしたので収納量は格段に増加w

内装の程度が"がさつ"だったので、アルカンターラ調なスエードを貼って誤魔化して…

ダッシュボードのスピーカー撤去するので、約6キロの軽量化になります。
ダッシュ自体はそこまで軽量化にはなっていません。(数百グラム?)
完全に自己満足ですw





ダッシュの話は後日詳しくということで・・・夏仕様(仮)完成しました!!

2014-03-13 18-21-50
2014-03-13 18-21-50 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
見た目は車高だけですね。


結局マフラー直してないな…。
しばらく吸排気フル純正で過ごすことにします。(いいマフラーあれば紹介or譲ってくださいm(_ _)m)

っということで、走り放題今から楽しみです!!
色々と中途半端な現状報告でした~w
Posted at 2014/03/13 22:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | beat | 日記

プロフィール

「ビートにCF48を履かせたい…と、思って数年熟成中。今年こそは形にしたい…(_ _).。o○」
何シテル?   03/30 16:03
d_e_p_a と申します。  ドライバーはH3年式、ビートはH5年式の2歳差です。ヽ(◎´∀`)ノ 軽くて小さいクルマが大好きで、ビートは理想的・魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

永久保存版 ビート パーツ在庫有無 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 20:00:07
702KタイプLEDバルブ開発スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 19:24:17
ビート乗り掲示板 
カテゴリ:掲示板
2011/04/30 13:20:37
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
免許取得後、初めてのクルマです。 大事に大事に維持していこうと思います。 ・コキコキ入 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY97 MT/LH 2.5Lのボクスター 捨て猫を拾ってきたような気持ちで、手間と時 ...
ホンダ ビート 親父ビート (ホンダ ビート)
ビート入荷です! 近所に住んでいる方から、譲っていただきました。 オイル食いが末期です ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
軽から比べると恐ろしく速く・怖いです… とりあえず、この速さに早く慣れよう。 中古車屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation