• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d_e_p_aのブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

明日は桶川ジムカーナ!

明日は桶川ジムカーナ!こんにちは。
今年も早いもので年の瀬となりますが、いかがお過ごしでしょうか?
ご無沙汰振りの投稿となってしまいました・・・。

というのも昨年末から年始にかけて生活環境の変化もあり、仕事面では幸いコロナの影響も無く充実した生活の中で走りに行ける状況ではなくビートも家から少し離れた場所に保管してあるので なかなか乗れず仕舞いでした。
春先にはビートのバッテリーが燃え、物的には一瞬でファイヤーしましたが気持ち的には長期消沈…(色んな意味で過放電によるもの)

カーライフにも変化があり去年秋頃、ずっと憧れていたクルマに出合い所有することができました。こちらもっぱら、気晴らしドライブ専用機(笑





ということで(?)
今週末は1年振りに桶川ジムカーナに参加します!!
moso先輩とダブエンで参加、お古タイヤのウォーマーしてくれます(笑
そして、いつの間にかATR-K SPORTの15インチが廃盤になってる始末…。

なにはともあれ、明日は楽しく走りたいと思います~。
Posted at 2021/12/18 13:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年02月03日 イイね!

雪遊びと西海岸へ??

雪遊びと西海岸へ?? こんばんは。
システムが変わったのか皆さんのイイネが見れなくなっている??
よくわからんのですがフォローさせていただきました。
よろしくお願いします。

さて、あっという間に1月が終わってしまいましたが、1月中旬マニアックスなメンバーで雪を求めて北上してきました。
というのも、スノーモービルを乗りに。

IMG_8758
IMG_8758 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

20190120.2
20190120.2 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
林道を走って途中の広場で遊びました。

初めて乗りましたが、こんな楽しい乗り物とはw
北海道の頃にも、真狩等で乗れる機会はあったのですが…クルマで滑ってばかりで。

2stなエンジンで気持ちよい加速と音。
雪の上でこんなにトラクションが掛かるとは思いませんでしたw
雪冷(?)のようで走っていないと冷やせないようです。
ライセンスも取れたので来年も是非参加したい!!

変な筋肉を使ったのか、翌日筋肉痛に…。
前日はスキーしたので尚更ですね。
来年はスノーモトにチャレンジ??





今日は、急遽予定が変更になったのでフラッと西海岸カリフォルニアへ…(ん?

IMG_E8861
IMG_E8861 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
千葉フォルニアです。(ノ≧ڡ≦)
天気も良くて気持ちよかった!!
ブロワが回らないので寒かったけど。

市川の道の駅に寄ってみたのですが、”矢切ねぎ”なる立派なねぎが置いてありました。
50束限定の言葉に釣られて買ってしまった~。
早速、焼き&肉巻きで食べてみましたが甘くて食べ応えがあって美味しかった。
今夜の鉄腕ダッシュで紹介されていましたね。
松戸特産のようで初めて知りました。
IMG_8864
IMG_8864 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_8863
IMG_8863 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

帰ってからは、ドアロックとパワーウィンドウの調子が悪いので、内装ばらして原因究明。
全般的にグズグズなのでバラす度にアラが出てきます…。
少しずつ進めていこう。



来週末はOSLジムカーナ開幕戦。
エントリーを済ませて、ビートさんはオイル交換しときました。
タイヤ変更も考えましたが在庫もあるので現状維持かな~。
ブレーキ清掃は外が暗くなったので後日。

来週は山形へ??
ではまた!!
Posted at 2019/02/03 21:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年08月27日 イイね!

”smart”な旅

”smart”な旅こんにちは。
珍しく連投です。

今回のお盆は帰省せず、まったりと過ごしておりました。
moso氏とたゆね氏も帰省しなかったということもあり足を伸ばして北上。
レンタカーを借りて異文化体験です。
目的地は福島県の蔵王町。

キツネと戯れるだけという無計画旅となりましたw



今回の相棒は”smart forfour prime”

IMG_7038
IMG_7038 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat


可愛い黄色が来ました!!
が、野郎3人で乗る車かという疑問は置いときましょうw

このforfourは、ルノーのTWINGOと共用しているというのが今回レンタルした理由だったような。
(本当はTWINGO GTに乗りたいが残念ながら無し…平行輸入でしか無いようです。)

スペック的には車重約1000キロ 軽自動車+αほどのパワーと6速DCTで刻んでいくスタイルで普段軽に乗っている私にとってはさほど違和感無いのかな?とも思っていました。



7時集合で、たゆね氏の頼まれごとを済ませに とりあえず大洗。
レース車輌の移動で茨城空港へ。
お盆期間中だけあって臨時駐車場までびっちり激込み。
何とか停めれていざ北上!!

約300キロほどの移動です。





4時間ほど順繰りドライバーチェンジで蔵王着。
目的地は”宮城蔵王キツネ村”

可愛い車で可愛いキツネと戯れます。
野郎3人で…というのは今回も置いときましょうw

IMG_8914
IMG_8914 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

道民としては、キツネはよく見ていたのですが敷地内にこれだけの数がいると
ちょっとアワアワしてしまいますね。
隙を見せると噛まれるとのこと言われていたので、長ズボンの方が良さそうです。
が、キツネ達は特に人間を気にしていないのでフリーダムに寝たり、走ったり、水飲んだり、ケンカしたりなんで、ちょっかい出さなければ噛まれなさそうな雰囲気でした。

IMG_8905
IMG_8905 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_8910
IMG_8910 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_8951
IMG_8951 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_8953
IMG_8953 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat


冬に向けて生え変わりの時期だったようで、モフモフしたキツネさんは少なかったです。
若干の野生スメルと、異様な光景で異次元体験でしたが楽しめました!
唯一、広角レンズ持って行ったのが失敗でした…望遠で行くべきですw





それから御寿司を食して、エコーラインへ。
絶景を期待して登り始めるも、霧というか雲の中 視界5m・・・。
景色もなにもない!!
でも、良さげなワインディングでした。

IMG_8971
IMG_8971 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_8966
IMG_8966 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

それから、下道で宇都宮周辺まで南下。
高速で横浜まで行くことにしました。
色んな輩がいますね~。

横浜で一泊。
ポケモンGoのイベントをしていたようで、こちらも異様な光景でした…。





IMG_7049
IMG_7049 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

雨の江ノ島で生しらす丼を食して、横須賀経由で戻しました。



IMG_7054
IMG_7054 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

走行距離1140キロ!?
スマートで??と思うかもしれませんが、移動は決して苦では無かったです。
育ちが違うので、巡航は速度さえ出てしまえば直進安定性・走行音含めて問題なし。
シートが少し硬い感じもしましたが、疲れはあまりありません。
リアシートも乗り方に慣れれば?意外と快適。

ただ、DCTが故に渋滞でギクシャク、坂で停車すると発進時少し下がります。
今回お盆渋滞にはまったのと、酒何周辺の渋滞が少し辛かったかな。
平地での発進は、6速で刻んで加速するのでそこまで不満は無かったです。
踏みたし加速や高速上での追い越しの場合は、マニュアルモードでシフトダウンしておくや予め加速しておく等の余地操作が必要ですがそこらへんは軽の乗り方と変わりません。
エコモード故にアクセルに対しての制御・反応が少しラフなのは仕方ないのかな?
燃費も酷使した割に約15km/Lと優秀だと思います。
アイドリングストップのエンジン始動でブルンと掛かるのが3気筒でボアが大きい(ストロークが長い)影響?

ブレーキに関しては全く問題なし。
初期が少し甘いタッチなのが乗り出しで気になりましたが、効き・バランス等は良いです。

ハンドリングもRR故に親しみやすい動きで好印象。
つづら折りのワインディングでハンドルセンターに引っ掛かり?が少しあり個人的には気になりましたが、クイックに反応してくれてキビキビ楽しいです。
破綻させる動きまではしませんが、フロントの入りとリアの安定感もあってよい雰囲気。
最小半径4.1mは何処走っても楽ですな。

いい意味で期待を裏切られました。
新しいジャンルで独自路線で作ってきたスマートですが、
このサイズでのキャビンの安全性や直進安定性など考えられて作られているようで。
こうなると、ターボ+MTの組み合わせを試さないと。
スマートにはMT設定がないので、トゥインゴがどのようなものか乗ってみたいですね~。

性能的にも積載量も使い方含めて必要充分で値段さえクリアできれば、
普段乗りにあってもいいかな?っと思ってしまったくらい。
1stCARがビートな私の感想なんで、参考になりませんがw
おしゃんてぃーに乗りたい・デザインがこの上なく好きならアリなのかな?
ただ、田舎で乗ると完全に浮きそうですw



その後は、3人で東京で飲みまくって帰ってきましたw
クラフトビール旨かったなぁ。
よい雰囲気&つまみも最高でございました。

また飲みに行きたいですね~。
Posted at 2017/08/27 14:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年06月04日 イイね!

中古車購入!?~エアレース見学~

中古車購入!?~エアレース見学~どうもこんばんは。

あっという間に6月ですね…。
オープンデフなビートさんもぼちぼち部品調達しなければならないのですが、なかなか重い腰が上がりませんw
このまま載せてしまおうか??



さて、タイトルにもありますが車を購入しました。
近所は渋滞するし、街乗りがビートだと苦痛で…。
もっと気軽に乗れるのがいいなぁと。

キビキビ走れて、そこそこ速ければなおよし。
洒落オツで小さく可愛いやつです。



image1..1JPG
image1..1JPG posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

BRUNO ブルーノ 20 Road Drop

俗に言う、ミニベロってやつです。
街中でもキビキビ走れて、そこそこ速い。
車重もカタログ上、10.2kgと軽量で輪行や旅が楽しくなりそう。
もう少しポジション見直さないといけないですが、乗り心地も良く・使い勝手含めて大変満足でございます。
私にとっては高級車ですw




IMG_8488
IMG_8488 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat


image2.1
image2.1 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
今日は天気が良かったので、江戸川サイクリングロードを南下して
エアレース会場付近まで行ってみました。
完全な思い付きによりチケットは買ってないので浦安の滑走路へ。


IMG_8489
IMG_8489 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
滑走路どころか、機体もキャノピー部と鼻が見えるくらい・・・。
ん~、期待はしてなかったけどちょっと残念。

IMG_8510
IMG_8510 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
競技会場は遠いので見るのにも双眼鏡が必要ですね。
300mmで撮ってもこの程度でした…。


IMG_8499.1
IMG_8499.1 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_8518..1JPG
IMG_8518..1JPG posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

プラクティス(?)しかいなかったので仕方ないことなのですが、飛ぶまで時間が掛かり待ち時間が長い。
アパッチ等も飛んでたようですが、幕張の会場であれば…ですねw

17:30から里帰りプロジェクトな零戦が飛ぶ素敵なイベントがあったのですが、
時間が空くので早々に退散することに。
一度は拝見してみたかったのですが…。
明日も飛ぶようなので、時間のある方は是非。

IMG_8496
IMG_8496 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
予選は少し残念な結果のようでしたが、去年優勝した室屋選手に期待です!!





総距離:60Km強の走行でしたが、天気も良く気持ちよく走れました。
ハマりそうな予感…。
運動不足解消のツールとして活躍してくれるでしょう。
ユルスポで無理なく楽しもうと思います。
あくまで、日常の足車なので。

ではまた!!
Posted at 2017/06/04 00:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月16日 イイね!

初 ホンダコレクションホール!!

初 ホンダコレクションホール!! 今日はSuperGT最終戦だったようです。
こんばんは、昨日現地に行って知りました…d_e_p_aですw

っということで、”ツインリンクもてぎ”に行ってきました。







pas氏とたゆね氏と一緒に、ホンダコレクションホールに!!
一度は覗いておきたかった場所です。

ホンダ歴代の名車がズラリと展示されていました。
2輪,4輪で約300台。
出発が出遅れたので、ゆっくりとは見学できませんでしたが約2時間ぶらりと見学したくらいでは時間が足りませんね(^_^;)
今度機会があれば また…。

IMG_2525
IMG_2525 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2536
IMG_2536 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2537
IMG_2537 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2538
IMG_2538 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
IMG_2540
IMG_2540 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2543
IMG_2543 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2542
IMG_2542 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2562
IMG_2562 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat


IMG_2566
IMG_2566 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2563
IMG_2563 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2564
IMG_2564 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat


鳥肌ものの展示車両、T360からのゾーンでは時代が止まってしまったかのような錯覚を覚えました…。
基本的に動態保存というのも驚きですよね。
次は5月…かな?





真の目的…


色褪せぬGr.A3大メーカーそれぞれの挑戦
と題しての企画展が開催されており、この日は特別にワークショップ開催!!

IMG_2572
IMG_2572 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat


IMG_2567
IMG_2567 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
ノンフィクション作家&当時監督もされていた 中部博さん
当時Gr.Aのシビックに乗っていた 津々見友彦さん
ZCなどのエンジン設計していた 川田恵一さん

当時の裏話や、どういった背景があったのかetc…
非常に興味深い内容のお話を聞くことが出来ました!
スロットルカーから始めるモータースポーツ…
バワーバルジ…
あ、これはGr.A関係ないやw



IMG_2530
IMG_2530 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2531
IMG_2531 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2548
IMG_2548 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2550
IMG_2550 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2551
IMG_2551 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2557
IMG_2557 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

古き良き時代のモータースポーツ…。
今見ても色褪せない魅力がありますね!!
大好きですGr.A (#^.^#)


来週はHONDA Racing Thanks Dayが もてぎ で開催されます。
来週も…と言いたいところですが仕事(-"-)
ん~、残念…。





それから移動して…

IMG_2568
IMG_2568 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_2571
IMG_2571 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

pas氏とたゆね氏とで、宇都宮にて餃子&ラーメン食べて帰路につきました。
来たからには一度は食べときたかったんですよね~w

それから家に送り届け、小さなハプニングありましたが無事着くことが出来ましたw
休憩取りつつam2:00に到着…
眠かったなぁ~。

ではまた!!
Posted at 2014/11/17 03:14:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ビートにCF48を履かせたい…と、思って数年熟成中。今年こそは形にしたい…(_ _).。o○」
何シテル?   03/30 16:03
d_e_p_a と申します。  ドライバーはH3年式、ビートはH5年式の2歳差です。ヽ(◎´∀`)ノ 軽くて小さいクルマが大好きで、ビートは理想的・魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

永久保存版 ビート パーツ在庫有無 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 20:00:07
702KタイプLEDバルブ開発スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 19:24:17
ビート乗り掲示板 
カテゴリ:掲示板
2011/04/30 13:20:37
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
免許取得後、初めてのクルマです。 大事に大事に維持していこうと思います。 ・コキコキ入 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY97 MT/LH 2.5Lのボクスター 捨て猫を拾ってきたような気持ちで、手間と時 ...
ホンダ ビート 親父ビート (ホンダ ビート)
ビート入荷です! 近所に住んでいる方から、譲っていただきました。 オイル食いが末期です ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
軽から比べると恐ろしく速く・怖いです… とりあえず、この速さに早く慣れよう。 中古車屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation