• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d_e_p_aのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波 フェスティバル2016

ビギナーズジムカーナin筑波 フェスティバル2016こんばんは。
早いもので2016年も残り2週間ほどとなりました。
今年の正月も帰省の計画は無いのでヌクヌク家で過ごすことになりそうです。
(北海道は大雪で大変なようですが…今年の氷上走行会は期待できますねw)


さて、12/10は筑波サーキットで開催されました、ビギナーズジムカーナin筑波のフェスティバルに参加してきました。
前日夜中に手組み&皮剥きを済ませて終わったのが日付変わる直前zzz
筑波の朝は早いのでブレーキ清掃等 悪あがきしないで寝ましたw

フォスティバルというだけあって、走りもお祭り走行会。
AM…練習走行ありのジムカーナ競技
PM…バトルジムカーナ
⇒(8名1チームで2台同時走行。タイム関係無しに横の車より速く走れば勝利の勝ち残りのトーナメント)
それぞれのチームの合計得点で順位を決めます。
ジムカーナ(?)でまさかの団体戦!!w







午前中、ジムカーナ計測

image2
image2 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

コース図

今回はビートクラスが3台で成立になり、こてこてコースを選択。
通常コースと比べてターンが多かったり、距離が伸びたり。
規制パイロンと路温冷え冷えグリップの相乗効果でなかなかスリリングでした。
エア圧低めで対策です。

今回新品タイヤのフィーリングのチェックと、肩の皮むきがメインとなりますが、
ZⅡ☆から、ATR-KSPORTに戻しました。
タイヤ代ケチっただけでもありますがw
ZⅢが出れば今にでも飛びつきたいです。
感触としては、安心感が少し損なわれますがグリップは遜色無いかと思われます。
安心感というのも、剛性感からくる撓み量と時間の差が気になるだけなので(しかも今回エア圧低め)
車載を見ても、高速コーナー(外周)で操作の迷い・修正が多く見られます…。(捩れ分がチキンハートに影響した??)
能書きはさておいて…


本番2本目車載





1本目と比べてグリップ感があったのでタイトに走ってみました。540後の270の立ち上がりでもう少し膨らんで踏みっぱに出来ればタイムアップできそうです。
2速で頑張らないで3速でそろそろ無駄なく走ったほうがよさそうな気がします。

結果…0.12秒差で勝利!!僅差でした。
前日の頑張りのお陰ですねw
でも、この差だと新品のRE71に歯が立ちません…。

image1
image1 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

image3
image3 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat



走行写真
寒くて手が悴む…。。
※不都合あれば削除いたしますのでご連絡ください。


IMG_7494
IMG_7494 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_7579
IMG_7579 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_7523
IMG_7523 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_7541
IMG_7541 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat






image5
image5 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

午後からは、バトルジムカーナ。
団体戦ですw

スラローム⇒エンドターン⇒スラローム⇒フリーターン⇒スラローム
という基本操作が凝縮されています。

実は、1速の5、6個スラローム&エンドターンは学生時代毎週のように基礎コソ練で走り込んだレイアウトだったので自信ありましたw
しかも練習場所は蒲鉾状のスリッピー路面というお墨付き。(分かる人には分かる、某入口)
しかし、暫く走ってないのでハンドルの回し方・車体動かし方、エンドターンの寄りは衰えてしまいましたね…。
そもそもハンドル間に合ってない&回せてないw

そんな中、徐々に操作を思い出してきて大将戦にも出走させて頂き、
まさかの決勝進出&優勝することができました!!
ビートは出来る子ですw


車載


大将戦は急すぎて撮れてないので、7番手の決勝かな?

バトジム画像
※不都合あれば削除いたします。

IMG_7648
IMG_7648 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_7570
IMG_7570 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_7531
IMG_7531 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_7591
IMG_7591 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat






image4
image4 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

っと、ビートクラス優勝&バトルジムカーナ総合優勝と素晴らしい戦績でした!!
Bチームの皆さんお疲れ様でした。
この勢いで桶川も…。

15日はドラパレへ練習行く予定でしたが、オイル交換等車輌整備に励もうと思います。
バトジムのお陰でタイヤの状況も良い感じになったので。

次は12/23のOSLジムカーナ。
いつもギリギリなので早めに申し込もう…。
ではまた!!
Posted at 2016/12/12 23:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年11月12日 イイね!

筑波初走行・・・でした!!

筑波初走行・・・でした!! こんばんは。
鈍カメ投稿にも程がありますが約1ヶ月ほど前のお話ですw

明日は、お誘いを受けてビ筑のフェスティバルに参加させて頂くことになりました。
この投稿は区切り(?)として今UPしないとお蔵入りになるような気がして…。
明日の準備をしていないまま現在に至るわけですが、

なんと・・・
これからタイヤ手組みします!!
既に準備不足ぷんぷんですがw

新品投入しましたが玄関の芳香剤と化していました。
匂いも大分落ち着いて良い感じです。
リアだけでも、溝もゴムも終了しているので最低限換えねば。
ん~、少し早出して表面皮剥きかなぁ。





さて、本題。
11/12(土)は筑波サーキットジムカーナ場で、ビギナーズシムカーナin筑波の前日練習に参加してきました。
丁度休みだったのと、面白そうなコースレイアウトだったので…。
っと、ローター・パッド交換したので感触のチェックです。

初 筑波ジムカーナ場だったのですが、路面はとても綺麗で食う感触。
朝は路温が低かったのとウェット気味だったのでイマイチでしたが、昼過ぎからは太陽が顔を出しいい感じでした。

コース図

securedownload
securedownload posted by (C)d_e_p_a@hondabeat


車載



修正が多いですな。
ハンドルもアクセルも…ブレーキはもう少し慣れが必要です。
ただ、タッチの感触・バランスは良さげ。

車輌感覚はだいぶ蘇ってきてPタッチは無くなりましたが、タイヤに頼った走りになっています。
もう少し車体で曲げないと…。


走行写真。
※不都合あれば削除いたします。

IMG_7075
IMG_7075 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_7174
IMG_7174 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_7201
IMG_7201 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_7236
IMG_7236 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_7394
IMG_7394 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_7445
IMG_7445 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_7462
IMG_7462 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat






securedownload (3)
securedownload (3) posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
恐らく、β02&Sタイヤの力を少しばかりお借りしてるんじゃなかろうかw
前半グリップしないので、寒さ対策&慣れが必要ですね。





securedownload (2)
securedownload (2) posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
待機中タンドリーチキンのスパイシーな香りが…。
寒い日にはスープが暖めてくれます。(でもすぐ冷えますw)
美味しかった~!!

と言う所で、準備準備zzz
Posted at 2016/12/09 21:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年10月10日 イイね!

OSL四輪ジムか~な!?2016 Rd4

OSL四輪ジムか~な!?2016 Rd4   こんばんは。
10月10日は体育の日。
少し肌寒い秋空のもと、OSL四輪ジムか~な?!が開催されました。
モータースポーツして清清しい汗を流してきました。
(主に慣熟歩行で…w)

今回は当日エントリを含めて98台という大盛況。
砂利のパドックまで埋まってました。
そんな中、水色エッセの加○さんも軽カークラスでエントリ!!
いやー、速かった…。


本日のお題。

securedownload
securedownload posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
ターンの多さはいつも通りですが、今回は脱出後の車の向きを合わせないと次が辛くなるようなターンが多かったです。
慣熟の時点で規制パイロンに翻弄された感ありますが、ストレートスピードも高くて面白いコースでした。


前回、パイロンタッチでトップタイムのが儚く消え失せたのもあり、
今回はお触りしない!!っと宣言していたのですが…やはり焦りは禁物でした。


1本目


初っ端のターンで全く喰わず海老ターン。
ブレーキ甘々+ボトムがボトムすぎで塵も積もれば…なタイムです。
随所でシフトミスのおまけつき。
しかも、やってしまったPタッチ…。
いいとこなしで、楽しみなカレーも食えずw(でも、第2陣で無事食べれました。)


2本目


1本目のイメージを膨らませて挑んだ2本目。
最初は喰わない前提でしっかり減速。
その後の島回り1速で行けるとこまで。
ストレートからのブレーキはやっぱり甘くロスでした。
客観的に見るとまだまだ詰めれますね。
規制パイロン前の右は吹け切ってしまったので今思えば2速でもよかったかな?
更に酷いのはここから。
スラローム後は5速に入ってしまい甘ブレーキからの入口ターンは帳尻あわせで上手く向きは変わったけど、無駄に焦ってしまい青パイロンでタッチ&移動。
最終の締めは超絶ダサターンで完全終了…。

自戒を込めて後日、追記反省会実施します…。

こんな惨めな走行になるとは。

ノーポイントだったことあり、シリーズチャンプの夢も儚く消えてシリーズ3位に転落。
今回は完全に練習・準備不足でクルマと運転に自信と勢いが無かった。
仕切り直しで最終戦挑戦です。

走行写真。
あまり撮れなかったのでこちらも撃沈…。
※不都合あれば削除いたしますのでご連絡ください。

IMG_6755
IMG_6755 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6761
IMG_6761 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6790
IMG_6790 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6819
IMG_6819 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6827
IMG_6827 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6849
IMG_6849 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6863
IMG_6863 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6941
IMG_6941 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6980
IMG_6980 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_7007
IMG_7007 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

※ご連絡…23日最終戦後の件、今のところ参加できそうです!!
(もし駄目なら翌日早朝帰るようにします)

っということで次戦、美味しいお酒が飲めるようにモチベーション高く望みたいですね。
そしてパイロンの神様、もう踏んだり蹴ったりしないのでどうかお許しくださいませ…。・゚・(。✖д✖。)・゚・

ではまた!!
Posted at 2016/10/12 01:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年09月30日 イイね!

今更ながらの平塚青果市場練習会

今更ながらの平塚青果市場練習会こんばんは。
早いもので、いつの間にか10月に…。
涼しく爽やかなオープン日和!!(…なのに今年からハードトップ。)
幌屋根が恋しく思います(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
梅雨時期 & 9月の雨の多さには大変助かりましたがw

今日は、老イル&エレメント交換。
思えばしばらく換えてなかったなぁ…。
最近、悲しいことに全くと言っていいほど乗れてません。



IMG_5964.1
IMG_5964.1 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

さてさて、今更感ありますが9/11は平塚青果市場で開催されました、レジスタンス 練習会に参加してきました。
丁度仕事が空いたところに、はやとさんのブログを拝見いたしまして…。
定員に達していなかったので、走ることに。

7月の桶川走行以降、車検と船橋ドライブ?のみしか出番が無かった我がビート。
何だか浮かない顔をしていたので、洗車ついでにコンパウンドで磨いてワックス掛けまで。
ガラコも掛けて雨対策ばっちり!!


前日は昼過ぎから急な仕事となり夕方帰宅。
準備を済ませ、ブレーキ清掃とタイヤ交換して夜のうちに移動する作戦にしました。
途中まで下道で移動して、嫌気が差した東京周辺で高速に。
大黒PAに寄ろうともしましたが、既に閉鎖との情報があったので直接向かうことにしました。

2:30頃着。
近くのスーパーで買い物して車中泊zzz





朝起きて会場に。
車中泊用の枕買おうと思います…。(各部バキバキですw)


路面的には雨が降っていた影響もあるかと思いますが、
滑りやすい印象。しっかりと食わす、進ませる意識が必要ですね。

午前、午後で2種類のコースが設定され、3本×2回×2(AM・PM) 計12本走れます。
お弁当も付いて満腹走行でした。

IMG_5963
IMG_5963 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat


AMコース


たいぞさんより頂きました。

4本目です。
①、②パイロンの進入でミス、その後前に出ていません。
⑤パイロンでもう少し出口に向かって合わせられれば距離稼げたかも。(進入横に仮想パイロンなイメージ)
折り返しの①パイロンはターンこそ気持ちよく成功したものの、入りで帳尻合わせすぎてロス…。

AM5本目は、はやとさんに横乗ってもらったのですが緊張してPタッチ&動揺してサイド不発の撃沈。
すみませんでした…。



PMコース


たいぞさんより頂きました。

PMベストの4本目。
大きなミスは無かったですが、5,6本目と同様⑤パイロンで回しきれていないので遠回りしています。
もう少し巻き込むイメージで短く走りたかったのですが…。
5本目はパイロンに寄せれていない箇所がありますが、まぁまぁ合格点かな?
6本目は前半調子よく走れてたのですが、⑤パイロンで大撃沈。
上手く行かないものですね。

エンジン回転が落ちてしまいグズグズな立ち上がりとなってしまう箇所が浮き彫りになったので、
そこら辺は引き続き継続で修行です。(と言っても、全く練習できてないw)

甘ブレーキと、迷いからの空走距離は、一度練習行かないと修正できないかも…。






帰りは終始圏央道で。
前日時間掛けて走ってきたのが馬鹿に思えるほどの快適さでした…。
時間を買うと思えば使ったほうがお得かな?
(前日入りして健康ランド代とすると悩みますがw)

IMG_5983
IMG_5983 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
写真頂きました!!





以下走行写真。
車種が富んでいるのがいいですね!!
カローラⅡ 106ラリー NSX MPV まで。
車種問わず何でも走れるもジムカーナの良さですね。

※不都合あれば削除いたしますのでご連絡ください。
少し多め、重いかもしれませんm(_ _)m


IMG_6208
IMG_6208 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6212
IMG_6212 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6320
IMG_6320 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6347
IMG_6347 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6368
IMG_6368 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6401
IMG_6401 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6415
IMG_6415 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6449
IMG_6449 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6480
IMG_6480 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6529
IMG_6529 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6548
IMG_6548 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6607
IMG_6607 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6615
IMG_6615 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6663
IMG_6663 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6685
IMG_6685 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_6719
IMG_6719 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

パドックは屋根付きなの雨が降ってもヘッチャラ。
カメラも荷物も濡れる心配ありません。

運営・オフィシャルの皆様 お疲れ様でした。
また都合が合えば是非参加させてください!!

IMG_5990.2JPG
IMG_5990.2JPG posted by (C)d_e_p_a@hondabeat
ビート祭り!!
少しだけ大きく新しい仲間もいましたw

来週10/10はOSL四輪ジムか~な!?です。(とりあえずエントリーしました)
雨だけ勘弁…。
それまで練習いけるかな??

ではまた。
Posted at 2016/10/03 00:23:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年08月16日 イイね!

2年に一度の恒例イベント無事完了

2年に一度の恒例イベント無事完了 こんばんは。
盆休みも今日で終了。
中途半端なタイミングで仕事が入っていたのと、飛行機取ってなかったので今回は帰省せず…。
出来ることなら、正月orGWでドカッと休み取りたいところ。


さて、今年の夏は2年に一度の車検というイベントがありまして…。
学生の頃からユーザー車検で通しているので、今回もその流れで整備&点検。
特には触るところは無いのですが、ホーンが鳴らなかったり・シートベルト警告等が点かなかったり。
ウォッシャー液補充、ブレーキホース固定だとかですね。

あとは、タイヤの溝が無かったので街乗りタイヤとして買っておいたタイヤを履かせたり、
ついでに廃タイヤを剥がして捨てに行ったり。
手組みのスキルが上がりましたw
気付けば12本ものタイヤを脱がせて捨てることに。
(こっちが一番疲れた…)

そんなこんなで、プチギックリになりかけた今日この頃。
お盆に入ってから涼しい日が続いてラッキーでした。





IMG_5851
IMG_5851 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

前々回は札幌、前回は姫路で通しましたが今回は春日部で通しますw

すぐ近くにあるテスター屋さんに調整(フルコース)してもらい、光軸調整等してもらいました。
軽自協で書類を記入し、法定費用・印紙代・検査料を支払います。

レーンに並んで各部チェックされます。

IMG_5858
IMG_5858 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

今回も無事、一発合格!!
触媒の遮熱板が錆びてポロポロしていたのが気になったのか、入念に見られましたが…。
次回は何かしら対策しないと厳しいかもしれません。






IMG_5859
IMG_5859 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

ということで、
2年延命!! これからもよろしく!!

と言いつつ、これからは更に維持も厳しくなることが予想されます。
致命傷は錆、特にサイドシルが進行中。
分裂するんじゃなかろうかw
箱換えも考えていますが、どうなんでしょ…。

っと、部品供給の問題ですね。
直したくても直す部品が無くなってくるのが悲しい。
あと少しで何年持つのかこれからは見極めが大事なのかもしれません。

かといって、今が楽しいし・乗りたい車があるわけでもないし。
しいと言えば 苦の無い車が欲しいw
通勤で使うわけでもないので現状不要ですが…。


2年後どういう形になってるかわかりませんが、
今を楽しもうと思います。
とりあえず、部品頼み次第ブレーキOHとローター・パッドの交換、
ミッション・デフのOH計画していきたいと思います。







IMG_5877
IMG_5877 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_5874
IMG_5874 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

IMG_5844
IMG_5844 posted by (C)d_e_p_a@hondabeat

っと、こちらも夜な夜な製作中。
最終の1993年モデルとは各部違う部分が多数ありますので、
雰囲気だけ味わうということであまり気にせず組もうと思います。
っと言っても、モール撤去・牽引フック作成したり各部細かくディテールアップしています。
今日は湿度が高いのでクリア塗装はせず、天気のいい日にお預けです…。

さて、しっかり休めたので明日から仕事頑張ろう!!
ではまた!!
Posted at 2016/08/16 23:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | beat | 日記

プロフィール

「ビートにCF48を履かせたい…と、思って数年熟成中。今年こそは形にしたい…(_ _).。o○」
何シテル?   03/30 16:03
d_e_p_a と申します。  ドライバーはH3年式、ビートはH5年式の2歳差です。ヽ(◎´∀`)ノ 軽くて小さいクルマが大好きで、ビートは理想的・魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

永久保存版 ビート パーツ在庫有無 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 20:00:07
702KタイプLEDバルブ開発スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 19:24:17
ビート乗り掲示板 
カテゴリ:掲示板
2011/04/30 13:20:37
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
免許取得後、初めてのクルマです。 大事に大事に維持していこうと思います。 ・コキコキ入 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY97 MT/LH 2.5Lのボクスター 捨て猫を拾ってきたような気持ちで、手間と時 ...
ホンダ ビート 親父ビート (ホンダ ビート)
ビート入荷です! 近所に住んでいる方から、譲っていただきました。 オイル食いが末期です ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
軽から比べると恐ろしく速く・怖いです… とりあえず、この速さに早く慣れよう。 中古車屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation