• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

プジョーのシフトロック 助けて

こんばんは。

実は1か月前からプジョーのエンジンをかけるとABSの警告灯が点灯。
来月車検なのでOBD検査器を繋ぐと「左リアABSセンサー信号無し」の表示。
自分で交換する気力も無く、いつもの友人にセンサー交換を依頼しました。
夜勤で昼は寝ている私なので、事前に合鍵を渡し、都合の良い昼間に取りに来てもらいました。
しかし夕方LINEが
ACCまで鍵を回すと警告灯は消えているが、セルが回らずエンジンがかからない、シフトロックでPからギアが動かないと。

3年程前に走行5万で買ったポンコツ。
現在53800k程。

乗らないっちゃ乗らないんで、いらないっちゃいらないんですが、JAFを呼ぼうにも前輪がロック。

困ったなぁで夜勤に行ったんですが、何かのひょうしにNにシフトレバーが動いたらセルが回ったそうで、夜勤明け、帰宅すると納車されておりました。

その後、何日か乗る事が無かったのですが、エブリィが車検のため、また友人に連絡。

崖下に行くためネコご飯バックやらをプジョーに載せ替えて試しにエンジンON。

ACCまではナビもつきますが、セルは全く回らず、、、、

バッテリーは2カ月前に替えたばかり。

カミさんに見てもらうとストップランプも不点灯、ワイパーも動かない状態。

OBDを繋ぐとフォルトの嵐。




焦って全てリセット。













異常無しの状態にしたのですが、シフトロックはPのまま。

セルもカチっともいいません。

こんな経験は初めてで、多分セルに電源行ってないようです。

国産車のようにシフトロック解除のボタンも見当たらず、取説にも説明は無し。308T7で検索しても出てきません。流石はおフランス。

ヒューズを疑って怪しそうなヤツを引っこ抜き目視しましたが切れてなく、

308も後期のATは評判の悪い自社製AL4から、アイシンの6ATに代わっているので安心していただけにショック大。

明日もう一日ジタバタして、ダメなら来月車検なので解体屋さん行きにしようと決断しました。

エンジンさえかかればスムーズに回り、そこそこ速く、乗り心地もいい車なんですが、私の歳になるとジタバタしてる時間が残り少ないので、買い替えが1番の解決策だと思います。

もしどなたか、同じような症状の修理経験があれば教えてください。

昔、中古ユーザーはお客にあらずと、つっけんどんにされたプジョーディーラーには絶対行くつもりはありません。それにそんなお金があればチュール代にしちゃいます。

40年以上前の学生時代、知り合いの修理工場の社長に適当な実務経験書を書いてもらって3級ガソリンを取った無知な年寄りのお願いでした。

=^ェ^=

ブログ一覧
Posted at 2025/05/19 01:07:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

復活!
川口のミネさん

ハイラックスのキーシリンダーから鍵 ...
SYOUさん

多機能ハーネス取付け
Mc葉月さん

えと オートドアロック取付
jjjkeithjjjjさん

パドルシフトの操作性を考える
そっくんのお兄ちゃんさん

この記事へのコメント

2025年5月19日 10:04
kazuさん
燃料ポンプとキーの間にリレーないですか?
日本車のパターンだと
燃料ポンプリレーとかサーキットリレーとか言われてるリレーの故障による症状に似てる気がするんですけどどうでしょう?
リレーの故障で検索してみてください。
ビンゴだったら
そんなエグい修理代にはならないんじゃないかと。
コメントへの返答
2025年5月19日 12:50
岡リさん、こんにちは。

ご教授ありがとうございます。
本日夕方エブリィ車検代を払いに整備士の友人宅に行きますので、その時に話してみます。
2級を持っていて、現役時はキャンプ座間で車両整備をしていたので何かヒントになるかもしれません。
そういえば昨日私がプジョーの車内に顔を突っ込んでもがいている時に、どこからか「カチカチ」という音が10分ほど聞こえてきましたが、あれが燃料ポンプの音だったのかもしれません。キーは抜いてたんですが・・
わざわざありがとうございました。
=^・^=
2025年5月19日 17:50
いつも保護猫活動ご苦労様です、車の不具合で時間を無駄にしたくない状況は解ります、

ネット検索したらブレーキSW不具合である様ですね
プジョーAT解除はシフトカバー下に黄色い隠しレバーがある様な事も書いています、車種によっては前にコインケースの様なカバー下にとか欧州車はATロック解除レバーが隠されてるのが多いようです。

ネットで記事見ました!
ギアがPから動かない。ブレーキペダルとの連動に問題か、電気関係の接触不良か。ブレーキペダルを繰り返し踏むも解消しない。エンジンを切って再始動したところ、復旧しました。
後日入庫し、やはり故障コードが出ていました。ブレーキランプスイッチが不良で、信号が不安定。
2025年5月19日 21:54
>>多分セルに電源行ってないようです。

ぢつわ単純に漏電してるとか?
2025年5月19日 22:19
昭和の製品だったら、お婆ちゃんの空手チョップで直るかもしれないのに・・・。(マテ

プロフィール

「こんばんは。

零細とはいえ同じく建物関係の会社を経営する私にとっても、全くあり得ない事ですね。

再見積もりを出す際は以前の見積もりをPCで読み出し物価や人件費の差額を修正しますが、それでも2倍ですら、どんなに顔の皮が厚くても無理です。

=^ェ^=」
何シテル?   05/17 03:01
そよ風で飛ぶよな零細会社を30年以上やってます。 中学高校時代、当時はマイナーなハンドボール(主将をやるほど真剣でしたが)、友人のCB350Expのリアシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミケマル君が亡くなりました😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 11:05:18
エアコンパネル球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:36:13
リコール修理(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 03:25:02

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
人生最後の車になりそうなので、乗ったことが無いおフランスにしました。 走行5万でディーラ ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ウインド&ゲタ用の軽です。 前車のクリッパー(タウンボックス)がガシャガシャうるさくてた ...
日産 クリッパーリオ ポンコツ号 (日産 クリッパーリオ)
レジアスエースを盗まれてしまったので、夏のウインドキャンプ用に取りあえずの中古購入です。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5年で15000kmほどしか乗りませんでしたが、故障の連続で、たまに乗ると何処か壊れてる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation