• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuharuのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

コチビお迎え

昨日は避妊手術でお泊まりだった「コチビ」を迎えに行ってきました。
連続の夜勤明けで朝一は無理とあきらめ、夕方、カミサンに付き合ってもらって大和の山口獣医病院へ。
数年前に我が家の「ぶ~」と「しゃん」も近所の獣医さんで避妊したんですが、その時は迎えに行ってビックリ!! 
歩くどころか立ち上がる事すら出来ず、目をつぶったまんま「ハァハァ」と息を荒げて今にも死にそう。まさに危篤状態、傷口の包帯は血で真っ赤で名前を呼んでも反応しません。
実は私、オスの去勢経験はあったんですが、メスの避妊はこの時が初めて・・・・
メスはこんなにひどい状態になるのかと驚いたもんでした。

結局このときは私もカミサンも仕事を休み、1週間ほどつきっきりで看病、ご飯も水も口にしないので、スポイトで水や流動食を口に垂らしてやったりで大変だった記憶があります。

で、「コチビ」もそれを覚悟で迎えに行ったんですが・・・・・

入院用の鉄ゲージの中の「コチ」は・・・・・・以外と元気。
私の顔を見て「ニャアニャア」鳴きます。もちろん傷口は痛いんでしょうが、少なくとも危篤状態には見えません。
これを見てカミサンとビックリ (°0°)
やっぱ近所の獣医はヤブ医者だったんですね! 
いや~勉強になりました。避妊去勢ごときでも、獣医は選ばにゃダメですね。
カミサンは、今さらながら近所のヤブに怒ってました。

どうにか事務所へ連れて来たんですが

キャリーから勢いよく飛び出すと、私の机の下に潜って出てきません。
嫌われちゃいましたねぇ。
仕方ないので、そこに水とご飯を置くと・・・・・
術前術後で水も制限されてたんでしょう、ガブガブ飲んでました。

ノミ取りもしてもらって、回虫検査も異状なし。血液検査で白血病もエイズも陰性ということで

健康でイかったです。

今後なんですが、狭い我が家ではこれ以上飼うことは難しいので、取りあえず事務所飼いをするつもりなんですが、2Fのカミサンには断られてしまい、まさに1Fの事務所で飼う他ありません。
ただ、ここは事務所ですので、来客や宅急便、作業工具の積み替えでたびたび扉を開けっ放しにすることが多く、オマケに外には「コチ」の仲良しの「クロスケ」がいます。
そうそういつまでもドアの開閉に気を使ってられませんから、いずれ脱走されるのは確実です。

カミサンは「このまま以前のノラに戻してあげれば。本人もクロスケんとこへ帰りたいんじゃないの」と言うんですが・・・・・
万一のノラ戻しも考慮して、かわいそうですが、耳のVカットもお願いしたんですが、私の杞憂はやっぱり事故。もう遺体とご対面はコリゴリです。

友人知人に里親を聞いてるんですが、なにせ子猫ではないので厳しそう・・・

昨夜も夜勤なんで、事務所に閉じ込めて帰宅です。


明けて本日。帰宅すると

おはよう脱走の2匹。この子達も3年ほど前、辛~い目に合ってるんですね。とくに「しゃん」は術後の状態がひどく、私もカミサンも一時あきらめたくらいでした。


夕方、スーパーで鶏肉を買って出勤。
「コチィ~」と呼びかけながら事務所に入ると・・・

工具棚の最上段から降りてきません。

名前を呼ぶとそのつど返事をしてくれ、触ってあげるとゴロゴロ喜ぶんですが、降りようとしません。


裏にあった越冬小屋を中へ持ってきておいたんですが、昨夜はそこで寝てたみたいですが、昨夜のご飯はほとんど食べてません。砂を掃除すると、小さなウンコが1コとオシッコが1コ。

早く元気になってほしいですね。

=^_^=



Posted at 2015/04/26 19:24:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

コチビ避妊

昨日も仲良く2匹でご飯を食べに

相変わらず「クロスケ」は私が近づくと逃げますが、2匹でご飯の取り合いをするわけでも無く、仲良く食べてます。
しかし、しかし・・・・・
私の体調不良で先延ばしにしていた「コチビ」の避妊手術。まだまだ子猫だと思っていましたが・・・
先日、何気に「コチ」の下腹をさすってみると・・・・・・・乳首が大きくなってます。
すでに妊娠している様子・・・・・・・・・・・当然、父親は「クロスケ」でしょう。

残念ですが、今の私には子猫を育てる余裕はありませんし、またこれ以上、轢かれた遺体をみるのも・・・・・・

遅くなってしまい、「コチ」には辛い思いをさせますが、明日、避妊手術を予約してあります。ほんと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

なので、昨夜はご飯を食べさせた後、「コチ」は事務所に閉じ込めました。
私は昨夜も夜勤なので、朝、夜勤が終わったら迎えに来るつもりです。

いつもなら開けっ放しで出入り自由な裏口を閉め、表の扉に鍵を掛けます。
鳴きまくる「コチ」ですが、心を鬼にして帰宅。夜勤に出発です。
裏で「クロスケ」も鳴いてます。


今宵の仕事先は田園都市線南町田駅前のパチ屋さん。

ここは向かいのスーパー裏に、毎朝エサやりに来るご婦人を待ってる猫がいます。
今朝も

ご婦人が来るチョット前、私の顔を見て鳴いてきます。お腹が空いて待ち切れないのか?
近寄ると逃げちゃうんですが、車に常備してある安物のカリカリをあげると、いい勢いで食べてました。
以前、片足を引きずってたミケでしたが、治ったようでなによりです。


夜勤が終わって朝8時過ぎに事務所到着。中に入ると・・・・・あれっ「コチビ」の姿がどこにも・・
気配を察したのか、洗濯機の裏に隠れてます。仕方なく2Fの亭主を起こして2人がかりで捕獲開始。
結局、棚や机の下などに逃げられまくって、キャリーに入れるのに1時間。最期は脱糞までされてしまい大変でした。


道中は鳴きまくりです。チャックを少し空けて手を入れ、ずっと触っててあげたんですが・・・
ずっと震えていました。

恨まれたなぁ・・・

もう嫌われちゃったかもしれませんね。

お願いしたのは大和市にある山口獣医科病院。

ここは不幸な犬猫を増やさないためと、ノラの避妊去勢を格安でやってくれます。しかも妊娠している場合は予約も優先してくれます。

元々が評判の良い獣医さんのようで、20台くらいある駐車場は通路まで満車。院長さんは年配のかたのようですが、診察室が複数あって、若い方が大勢働いておられました。
里親譲渡会のポスターも貼ってあります。

30分ほど待って名前を呼ばれ、カルテを作ってから、「避妊以外に何かご希望は」と聞かれたので、
出来ることは何でもしてやってほしいと伝え、ノミ取り、3種混合、血液検査、回虫検査、耳ダニ検査を追加でお願いしました。
キャリーを渡すとき、ちょっとウルっときちゃいました。「コチ」ごめんね。がんばってな。

1泊で明日お迎えです。

今夜も夜勤です。

=^_^=

Posted at 2015/04/24 18:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

クロスケ?

昨日は、朝一に届いた宅急便袋に

「ぶ~」が久々の大喜び。


その後、親父の朝風呂に付き合って、湯上がり親父の手足をカミカミです。

よっほど石鹸の匂いが好きなのか?
それともの自分の匂いをなすり付けたいのか? かわいらしい癖です。

一通り満足すると


毎度の散歩。


その間「しゃん」は知らんぷりで熟睡でした。


さて、午後からは事務所ですが、
事前に買っておきました、鳥の胸肉です。

「いなばのトリササミ」がみんな大好きなのはわかってるんですが、お値段の割に量が少なく、「コチビ」なぞ3コも食べちゃってお金が大変。
なので、生肉を自分で茹でました。500円でこんなに買えます。

こんなにタップリ完成。


さっそく冷まして「コチビ」にあげると大喜び。
満腹で帰って行くと・・・

いつの間にか「クロスケ」と入れ替わって・・・・・・・ってアレ・・・・
よく見るとこの子、手足の小さいメス猫です。似てますが、立派なガタイのオス猫「クロスケ」ではありません。

・・・・・・・ま、いっか。
誰でもいいから腹一杯食べてって、と鶏肉も追加してあげました。

さぁ帰ろうと立ち上がると、

今度はいつの間にか「ゴロー」と入れ替わっておりました。

「ハチ」もまたあれ以来、来てません。
何事も無く、明日もみんな元気で会えますように。
今夜はウインド友人のお宅にお泊まり飲み会です。

=^_^=
Posted at 2015/04/19 19:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

「ハチ」生きてました =^_^=

最近体調がすぐれず、仕事がない日は家で寝ていたい親父なんですが、みんなのご飯を考えると出勤しないわけにはいきません。
2Fの亭主に頼んでもいいんですが、みんなの好みや食べる量をよくわかってるのは私だけなんで、なかなか人任せにするのはかわいそう。

私が起き出すと、さっそく甘えてくる「ぶ~」です。

出掛けようとすると

脱走して

大好きな、よそ様の玄関先探検を。

事務所到着すると

なんと、「ハチ」が正座して待ってます。
3/22に久しぶりに帰還したかと思ったら、また次の日からプッツリ来なくなり、約3週間ぶり。

てっきりどこかで何かあったと あきらめていたので、感激ひとしお。思わずパチリです。
「生きててよかったなぁ ハッチャン」と声を掛けます。

中へ入ってさっそくご飯。

久々なんで、ちょっとごちそうを追加してあげます。

やっぱり痩せてますね。3週間、どこで何を食ってたんでしょうか。

この子は長毛の立派なオス。顔もイイ顔してます。ホントは飼ってあげたいんですが・・・・
ですが警戒心が強く保護はあきらめてます。以前大暴れで血だらけにされましたしね。

するとその物音に気付いて裏口から入ってきた「コチビ」

さぁご飯、と思っていたら先客がいてビックリ。あわてて退散でした。「ハチ」とは仲良くないようです。
この子も警戒心の強い子です。私の体調回復次第、早いとこ避妊してあげないと・・

「ハチ」が帰ったあと、裏口から「コチィ~」と呼ぶと再登場でした。

今度はリラックス~ですね。

この子もおやつのササミが大好物で、最期の1個でした。足りないようで又明日買ってこないと。

満腹になったあとは裏の越冬小屋に帰って行きました。

後は玄関先にタヌ吉とアライグマのご飯をセットして、さあ帰ろうと思ったら

いつの間にやら「クロスケ」が来ておりました。
この子も立派なオスなんですが、相変わらず私には一番なついていません。近寄ると逃げちゃうんで、このままユックリ食べさせてあげます。

さぁ、今夜もみんな事故なぞ合わず、明日も元気に会えることを願って帰ります。

=^_^=

おっと、表へ出てみたら

すでに「ゴロー」が待ってました。

アライグマが凶暴?ってほんとですかね。
私からは手渡しでご飯を受け取ります。
ほんとカワイイですよ。

=^_^=





Posted at 2015/04/12 18:37:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

差し入れいただきました。

昨日はウインド仲間のH原君が事務所に遊びに来てくれました。
お土産に亡くなった2匹の墓に花を。

ちょうど枯れかかっていたので、「グレ」も「ぷ~」も喜んでいると思います。
それと

みんなのご飯をこんなに差し入れてくれました。
彼自身、家にいるダックスくんの調子があまり良くなく、ほんとはそれどこじゃないでしょうに ありがたいですね。
気にかけてもらってるということに感謝です。


明けて本日も月初の事務仕事がたくさん残ってるんで、昼風呂に入って さぁ出勤といきたかったんですが

湯上りで「ぶ~」につかまり、膝に乗って熟睡・・・・
かわいそうなんで1時間ほどがまんして寝かせてあげてたんですが

しまいにゃ「しゃん」も乗ってきて

毛づくろいをはじめて2匹で熟睡。
重いったらありません。
結局2時間がまんして寝かせてあげてたんですが、こっちの足やら腰が悲鳴をあげて終了。

予定より大幅に遅れて出勤すると、すでに「コチビ」は鳴きながら待ってます。
請求書を書いたり、保険の計上をしたり大忙しで仕事を片付け。
「ゴロー」やら「タヌ吉」のご飯をセットして午後9時に帰ります。

帰宅して一杯やってると

毎度「ぶ~」の散歩要求。
最近外壁のへりに乗るようになってしまったので、

久々のヒモ散歩に出発。

部屋に戻ると

「しゃん」はTVの鳩をガン見、画面に爪をたててます。

今日も1日事故もなく、みんな無事でよかった。
=^_^=

Posted at 2015/04/06 01:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そよ風で飛ぶよな零細会社を30年以上やってます。 中学高校時代、当時はマイナーなハンドボール(主将をやるほど真剣でしたが)、友人のCB350Expのリアシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 234
5 67891011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ストップランプ直りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 10:48:34
ミケマル君が亡くなりました😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 11:05:18
エアコンパネル球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:36:13

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
人生最後の車になりそうなので、乗ったことが無いおフランスにしました。 走行5万でディーラ ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ウインド&ゲタ用の軽です。 前車のクリッパー(タウンボックス)がガシャガシャうるさくてた ...
日産 クリッパーリオ ポンコツ号 (日産 クリッパーリオ)
レジアスエースを盗まれてしまったので、夏のウインドキャンプ用に取りあえずの中古購入です。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5年で15000kmほどしか乗りませんでしたが、故障の連続で、たまに乗ると何処か壊れてる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation