• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuharuのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

今日も買い出し

今朝は夜勤明けで帰宅する途中、24時間スーパーへ寄って
「ぶ~」のアップルパイを購入。
「ぶ~」は賞味期限が切れると風味が落ちるのか、絶対食べません。
アップルパイも、ヤマザキのコレ以外は食べません。

めざとく見つけると

「頂戴」と寄ってきます。
といっても、食べるのは表面のキツネ色の皮。それもホンの少しだけなんですが・・

これと「ちゅ~る」しか食べない偏食ネコなんで、健康が心配です。

「しゃん」も毎朝の習慣で

親父の腹に乗ってコロコロです。



午後は眠いんですが、今日はちょっと早起きでホムセンへ。
今週も事務所のやつらのご飯を調達しないと。

犬カリだけで15kgが2袋。毎度のことですが、けっこう重いし、お金は掛かるし。
猫砂は「べぇ」の分なんで、帰り道に弟のアパートへ届けないと。ああメンドクサ・・

今日も「コチ」と

「クロスケ」が待ってましたが、「クロ」はまたキズが増えてます。


この子は事務所に「べぇ」が居た時も、「べぇ」が一人でフーシャー唸っても全く気にせず目も合わせないという温厚な子なんで、相当しつこい相手がいるんでしょうか・・・

今日は目ヤニもひどいんで、どうにかしてあげたいですねぇ。
逃避距離があと15cmというとこで、お触りNGなのがもどかしいです。

食欲はあるんで、様子を見るしかないですね。

今夜も夜勤です。

=^_^=
Posted at 2016/05/31 17:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

今日は無風

昨夜も夜勤はお休み。

いつも通り「表に出せ!」と、猫達と散歩です。

ですが他の階で大きな物音がすると・・



ダッシュで帰って来る2匹。
特に臆病な「しゃん」は奥まで引っ込みます。

一段落するとまた外へ。







また今日も「ぶ~」の画像ばかりになってしまいましたが、

うちの2匹、実はお尻の穴がとっても綺麗です。

お食事中の方がいたらごめんなさい。
寝てる時に顔にお尻がくっついてても、ちっとも臭くありません。

話は変わって、午後からはホームの相模川へ

ほぼ無風。たまのブローで9㎡+デカスラがギリギリプレーニング。

堰の下では

見づらいですが、たくさんの4WDが荒れ地を楽しんでます。
みんカラ 4WD軍団の皆さんのホームでもあるようです。

上流ではこれも見づらいですが、ジェット軍団が・・・

実はここは漁協以外、動力船の禁止区域。
中州まで車で乗り付けて、何台ものジェットが騒音とオイルをまき散らしてます。
皆、免許があるはずなんで、違反は承知の上の確信犯なんでしょうね。
以前はこれも禁止の本栖湖でも大きな問題になりましたが、なんでルールを守らないんでしょうね。
そんなんで楽しいのかなぁ・・・いい歳こいて・・・・



帰宅後は本日画像が無かったんで、「しゃん」と遊んであげました。



今夜もお休み、明日は定期の通院日です。

=^_^=
Posted at 2016/05/29 21:20:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

今日は「しゃん」を多めにアップ

最近カミサンに、「ぶ~」や「べぇ」ばかりで、「しゃん」の画像が少ないと文句を言われます。
「しゃん」は基本が臆病で警戒心が強く、抱っこもお触りも嫌がります。
ですがベンガルという猫種からか(柄はアメショなんですが)遊びが命で、昼間寝ている「ぶ~」とは正反対。1日中何かしらで遊んでいます。
で、好きなのがコロコロと掃除機。カミサンが掃除機をかけ始めると飛んできます。
コロコロは転がして私のそばまで持ってきて催促。

「しゃん」が手をかけているのは私の右手。コロコロを握ってます。
これで全身コロコロをしてもらうのが大好き。

臆病なくせに、やはり猫なんで好奇心は旺盛。
なので「ぶ~」が表に出ると

そ~っと後ろから付いていきます。

臆病なんで余裕を見せる「ぶ~」より

遠くに行くことはありません。

「ぶ~」より細身で身軽なんで

すぐここに乗っちゃうのが困りモンです。

今日はたまちゃんさん家のタマちゃんが亡くなられた記事を読み、思わず涙してしまいました。

この子達とも、いずれ別れる日が来るかと思うと、「しゃん」のことも平等にアップしてあげないと後悔するなぁと思った次第です。

今夜も夜勤です。

=^_^=
Posted at 2016/05/27 18:21:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月24日 イイね!

三丁目の夕日かな

今日は猫画像はありません。

5月というのに30℃超え。
群馬や栃木では34℃の猛暑です。

TVでは天気予報のお姉ちゃんが、「明日も夏日です」なんてノンキなこと言ってますが、こんなこと50年前、 私が坊主の頃ではありませんでした。
当時、上場企業に勤務していた父親の社宅は、横浜生麦にあるトタン張りの一括借り上げアパート。
4畳半一間に一家4人が暮らしていました。日本人がみんな貧しく、高度成長を始める頃でしょう。

当時30℃越えはやはり7~8月。それも30℃くらいが最高で、34℃、35℃っての記憶にありません。
エアコンなんて言葉はまだ無く、クーラーは庶民には高根の花、うちわと扇風機の時代。

やはり地球は破滅に向かっているのでしょう。
北極の氷が解けて白熊は絶滅?
南極の氷が解けて海面上昇?


ちなみに当時ブルジョアが飼う犬猫といえば、犬ならラッシー?、スピッツ、猫ならペルシャかシャムが定番でした。



わたしの子供時代は「三丁目の夕日」より5~6年後?くらいでしたが

オート三輪は普通に走っており、「マツダ」や「くろがね」だったかな?

1国沿いに住んでいましたが、

路面電車やトロリーバスは普通に走っており、当時保育園の遠足で、この路面電車で山下公園や氷川丸、マリンタワーに遠足に行った事をうっすら覚えています。

なのに新幹線も営業を始めており、東名や首都高環状線、横羽線も開通済み。東京タワーも完成していました。
でもボンネットバスや、

こんな電車も

普通に走ってる不思議な時代でした。

京浜工業地帯でしたが、オニヤンマやアゲハチョウ、バッタ、カマキリがそこらじゅうにいて、自転車でちょっと走れば、側溝にメダカが泳いでいるという環境でした。
昔は昆虫や野花で季節を感じることができました。

冬も今より寒く、みんな鼻をたらして しもやけやヒビが当たり前に手にできてました。


中国やインドの途上国が車を大量に乗り出し、電力を大量に消費、CO2や排ガスでの温暖化。

私達日本人がいくら声高に叫んだところで、途上国の近代化は止められないでしょう。

日本の自動車メーカーや電気メーカーもこれからはアジアでたっぷり売るつもりですしね。

私やカミさんはあと20年、下手したら10年でこの世から消えてなくなります。幸か不幸か孫もいないので知ったこっちゃないんですが・・・・・

人間のせいで絶滅するかもしれない動物達がかわいそうでなりません。
なんで人間なんてのが生まれて来ちゃったんでしょうね。
私は生まれ変わりたいとはこれぽっちも思ってませんが、万一生まれ変わるなら、人間だけは絶対お断りです。

=^_^=、
Posted at 2016/05/24 08:46:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

ステッカーを切ります。

本日から3連休。
ゆっくり寝ていたいんですが、そうもいきません。
事務所猫のご飯の世話が待ってます。

夕方起きだしてスマホを見るとマナブ君からLINEメールが
「突然ですが本栖湖行ってます」

う~ん、今からじゃねえ・・・・・・寝る前に知ってれば行きたかったんですが・・・・

取りあえず事務所へ

いつも通り待ってる2匹

ご飯の用意をしてから
本日はウインド仲間の車に貼る切り文字ステッカーを久々に切ります。
うちは以前、パチ屋のディスプレイもしていたので、業務用のカッティングマシンがあります。
デザインは20年以上前に、同じくデザイン会社をやってる仲間、H川サンが作成、私はカットのみです。

パッと見わかりませんが、すでにカットは完了。
余分なとこを手作業で剥がします。これを「カス取り」と言います。これがめんどい。

出来上がったのがこちら


たまにやらないと、PCやカットマシンの使い方を忘れてしまいます。
あとは上から透明のリタックシート貼り付けて完成。
明日ホームの相模川で車を買い替えた仲間や新人さんに配りましょう。

夜9時ごろ帰宅すると2匹は脱走。

この時間になると人の出入りが減ってきて「ぶ~」は余裕で遠出します。



人様の玄関にも侵入。
我が家は3階なんですが、2階へ降りて4階へ上がって、
やっと満足してご帰還。
親父が晩酌を始めると、今度は「しゃん」が寝ていた椅子を奪いに

戦闘開始

で、

毎度の「ぶ~」の勝ち。

このあと、もう一度散歩とせっつかれて行ってきました。
ゆっくりドラマも見てられません。
ま、可愛いから仕方ないか。

今日の本栖はボチボチ吹いて6.0だったそうです。A津君とお泊りですが、夜はまだまだ寒いとのこと。
明日はI上サンも来るそうです。

わたしゃゆっくり寝ます。

=^_^=
Posted at 2016/05/22 01:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そよ風で飛ぶよな零細会社を30年以上やってます。 中学高校時代、当時はマイナーなハンドボール(主将をやるほど真剣でしたが)、友人のCB350Expのリアシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
89101112 1314
15 161718 1920 21
2223 242526 2728
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

連休の成果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:49:02
ストップランプ直りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 10:48:34
ミケマル君が亡くなりました😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 11:05:18

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
人生最後の車になりそうなので、乗ったことが無いおフランスにしました。 走行5万でディーラ ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ウインド&ゲタ用の軽です。 前車のクリッパー(タウンボックス)がガシャガシャうるさくてた ...
日産 クリッパーリオ ポンコツ号 (日産 クリッパーリオ)
レジアスエースを盗まれてしまったので、夏のウインドキャンプ用に取りあえずの中古購入です。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5年で15000kmほどしか乗りませんでしたが、故障の連続で、たまに乗ると何処か壊れてる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation