• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuharuの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2013年10月16日

ネクセン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古で車体を購入した時から履いてたのがレグノ。以前乗ってたセルシオやソアラもずっとレグノで上品な乗り味が大好きだったんですが・・・

最初から「こいつパチモンか?」と思うほどのロードノイズ。「ゴーッ」というコロがり音が全開で耳につきます。サイドも固く、角のある突き上げ感。レジアスの商用タイヤとなんら変わらん・・・
こんなレグノってあり?
こりゃ製造年が古すぎてトレッドもサイドもゴムが干上がって硬化しきってるんでしょう。ずっとガマンしてたんですが、山もまだ5分くらいあるんで、もったいなくて・・・
で、めっけたのが、NEXEN N blue HD 205/55R16 91V。ネット専売のオートウェイさんが扱ってる韓国タイヤ、このサイズで一番安いシリーズ。レビューを見ると評価は上々、なんたってレグノ1本で4本以上買えます。ケチケチ大魔王も降臨してお買い上げ。
ブツが安いだけに1本¥1050の送料がチョットねぇ・・・
でも4本で送込み¥18000と激安でございました。
2
知人の工場に直送してもらって交換完了。
早速乗ってみます・・・・・・

こりゃ大成功!! あまりゴツゴツしてないパターンもあってか、静粛性は格段に向上。サイドウォールも適度に柔らかく、乗り心地も上々。おじいのゲタには充分で、コスパも最高。

久々のお得な買い物で、ケチケチ大魔王は大満足でした (*^▽^*)

追伸:あれからまたチョット乗って気づきました。ダルだったステア中立付近の直進性、てっきりアライメント、トーインでも狂ってるかと思ったんですが、これもバッチリ直ってます。カチカチタイヤ恐るべし!! (°°)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換(F30 328I)

難易度:

Newホイールタイヤ組み付け

難易度:

スタッドレスタイヤ🛞交換

難易度:

ホイールをさらに重量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月1日 19:32
こんばんは

いつもイイねを沢山いただき ありがとうございます。

さっそくkazuharu様のレビューを参考に、納車待ちの最終型ローレルメダリストプレミアにY33シーマの純正ホイールとともにお店でネクセンを組んでもらいました。楽しみでなりません。いっちょまえにベージュ革シートです。

昔はBMWとか乗ったこともありますが、ここしばらくは軽自動車やボンゴバンや地元広島最強ボンゴトラックなどで、ロードノイズが気になるような車やら、ロードノイズさえ聞こえないおんぼろ騒音車でしたので、私はレグノとの比較はできませんが・・・

kazuharuさまのレビューがなければ・・・と思うとありがたく思います。

318もいい車だと思います。740の代車で来たときは恥ずかしくて乗れない・・・と思いましたが、そんなこと考えてしまい今は軽です。( ノД`)シクシク…

コメントへの返答
2016年2月1日 20:48
こんばんは。

最終型のローレルメダリストって、私ウン十年に2000のノンターボに乗っておりました。ボディ剛性の高い、お気に入りの車でした。
当時ローレルでは流行ってた淡いベージュとブラウンのツートンの車体でした。いい車ですよね!

ネクセン、コストパフォーマンスは最高じゃないかと思います。カチカチのレグノは敵じゃなかったです。もっと安い中華や東南アジア製はおっかないですしね。
でも素人のレビューなんで、あんまり信用しないでくださいね。


318、だいぶ乗りましたが、けっこう最低くんです。以前乗ってた535もひどかったですが、現在のBMW人気?わかりません。
長く乗れる車じゃないですね。
娘のマーチの勝ちです。

=^_^=
2016年2月1日 21:27
返信ありがとうございます。

そのメダリストは1980年あたりの角目4灯の231じゃないでしょうか? 私も当時はあこがれました。230のSGL-Eに乗ってましたし

ツートンのは限定車のレザーシート、サンルーフでしょ?

それとも平成突入前後のメダリストかなぁ?

納車待ちのは2001年のC35です。R33スカイラインと共通の焼き直し版です。

価格差にお恥ずかしい私です。あんな希少な高価な車ではないので・・・

ですが走行2万7千キロの極上みたいで期待してます。

ヨーロッパではBMWでも、3と5は高級車扱いではないようで、レガシィのほうが高級車だそうです。イギリス人の知り合いの話です。ボクサーエンジンのせいかな?

レクサスもトヨタだというのも知らない人が多いんだとか・・・

数年前の情報ですが・・・

コメントへの返答
2016年2月2日 19:22
こんばんは!

私、元々がローレル大好きで、10代の頃は中古、大ローンで130のSGLに乗ってました。当時は排ガス規制が始まったばかりで激遅でしたが、ヤンキー姉ちゃんには受けましたね、って歳がバレますね。
残念ながら230は乗らなかったんですが、その後、C32,C33とメダリストを乗り継いでおります。

一番のお気に入りはC33でした。今でも程度のイイのがあれば所有したいですねぇ。

BMに限らずドイツ車ってボディ硬性(←字が違いますね)以外、何がいいんだ私にはかわかりません。
10のセルシオの方が全然よかったですね。

=^_^=

プロフィール

そよ風で飛ぶよな零細会社を30年以上やってます。 中学高校時代、当時はマイナーなハンドボール(主将をやるほど真剣でしたが)、友人のCB350Expのリアシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTECH 専用17インチダークグラファイトフィニッシュアルミロードホイール 17インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 06:27:55
テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 12:31:51
CAR MATE / カーメイト INDDK+IN-B137 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 07:28:49

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
たまにしか乗らない乗用車なんですが、親戚の不幸が来週あり、乗ろうとしたらセルが回りません ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ウインド&ゲタ用の軽です。 前車のクリッパー(タウンボックス)がガシャガシャうるさくてた ...
日産 クリッパーリオ ポンコツ号 (日産 クリッパーリオ)
レジアスエースを盗まれてしまったので、夏のウインドキャンプ用に取りあえずの中古購入です。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5年で15000kmほどしか乗りませんでしたが、故障の連続で、たまに乗ると何処か壊れてる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation