• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月25日

泥沼です……

こんばんは、shinです。
今週は夜勤だったため、体内時計が夜型なので、土曜日は夜更かししております🌛
レヴォーグを初めて購入した3年前、よく見ていた雑誌に車高調の特集があるので、眺めてます。



先日、レヴォーグさんへの車高調を断念せざるを得ない状況になったんですが、これを気に「足を換える」について考えてみました。


僕は、単純に「車高を下げたい」というよりは、もっとカチッとした、よりスポーツ志向の乗り味にしたい、というのが目的φ(..)


STIsport純正のダンプマチックⅡは確かにしなやかな味になっていますが、速度が速いとこだと少し柔らかいかな?と思います。特に高速道路をよく使う僕としては、もう少しハードな味付けがいいなぁと思っているわけなんです(-_-;)


こうなると、「バネレートが高め」や「ピロアッパー仕様」のような足がターゲットになりますが、レヴォーグ用の車高調には、これに該当するものがあまりラインアップされていないのも事実……


また車高調に換えるとなると、『単筒式と複筒式』という、そもそもの違いがありますが、それぞれにメリット・デメリットが有るわけですし、サーキット走行などハードな使い方はしないので、あまり気にしないで選ぼうかと思ってます。


いろいろ踏まえて、TEINやCUSCOが、ピロアッパーも選択できて、価格や仕様的にも良さそうですφ(..)フムフム


以前に足回りはHKSを薦めて頂いたんですが、HKSだと大多数のユーザーさんと被る(笑)ので、人と違う仕様で自分色にしたい性格の僕は、違うメーカーにしてみたいと思います💦(笑)


ということで、今候補にしている車高調は……

『CUSCO』『TEIN』『RS★R』

また、値段度外視でみると…

『BILSTEIN』

正直、TEINとBILSTEINじゃ値段は倍ちがうんで、お財布としては厳しいですが…

しかし、この2社はサスペンション専門メーカーですし、レース活動からいろいろフィードバックしているので、信頼感はあります!



いろいろ考えたり、調べていくと泥沼にハマってしまいますね( ノД`)…
誰か、実際に使ってる方のコメントも頂きたいです💦
ブログ一覧
Posted at 2018/02/25 03:52:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年2月25日 6:39
おはようございます☀

ワタシのはパフォーマンスパッケージなんで、結構ゴツゴツして固い乗り心地です。
ハンドルも切り具合もノーマルとは違いますよ(^^)/
コメントへの返答
2018年2月25日 10:18
青レボさん

僕は、後々のカスタムも考えて、敢えてパフォーマンスパッケージにしなかったんです💦
それが、今になって逆になってきてしまいました(-_-;)

フレキシブルタワーバーは装着候補にしているので、近いうちに…!

あと、車高調にして、夏用タイヤに付いてるworkのホイールのハミタイを何とかしなければ!というとこです(笑)💦
2018年2月25日 9:45
クスコのストリートゼロA使ってます。
バネレートは、フロントのみ6k→8kに変更しています。(購入時に変更可能)
結構下げてますが、山道も高速走行もかなりいい感じです。
周りの方の感想も、この車高でこの乗り心地は⁉︎とも言われりのでかなりいいと思います。
コメントへの返答
2018年2月25日 10:23
アルごっちさん
レヴォーグ車高短の先駆け、アルごっちさんからのアドバイスは参考になります!

ちなみに、CUSCOのゼロAはピロアッパー仕様ですか?バネレート変更も柔軟に対応できるCUSCOはさすが、と思います。

1つ気になるのは、『リヤの減衰ダイヤル』の車内への飛び出しについて、内装加工が要るのかどうか?ですが、そのあたりどうですか?(>_<)
2018年2月25日 10:25
ピロアッパーですよ。

リアに関しては、加工してなかったと思います。
コメントへの返答
2018年2月25日 11:31
分かりました、ありがとうございます!
よくよく考えて、足をレベルアップさせていきます!

プロフィール

「雨の中、申し訳ない…」
何シテル?   10/19 10:07
こんにちは、ご覧頂きましてありがとうございます。 shin-VN5です。 小さい時、テレビでみたWRCでのインプレッサのかっこ良さに感銘を受け、免許取ってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) 対向4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 19:20:42
HKS Hi-Power SPEC-L II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:18:20
STI ドライカーボンリアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:09:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4C 1.6STIsportから乗り換え。 スバル認定中古車です。 令和3年1月登 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
水没被害で全損になったレヴォーグさん…‥… その跡を次ぐ新たなレヴォーグ。 購入カラ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今までのインプレッサ、レガシィはある程度チューニングして走り回ってきましたので、レヴォー ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて所有したマイカー。WRCでの活躍に憧れ購入し、ブーストアップ仕様で乗ったクルマでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation