• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin-VN5@LEVORGのブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

熱中症になってしまいました…

こんにちは、shinです(>_<)
最近は、みんカラも見るばっかりですが、しっかり生きております(笑)💦

タイトルのように、夜勤で仕事中に、軽度の熱中症になってしまいました😖

症状は幸い軽度で、休憩と、経口補水液の摂取で回復しましたので、仕事には復帰しました💼

皆さんへの啓発も含めて、書いておこうと思います。


発生状態としては、製造ラインのメンテナンスのために生産ラインの裏で仕事をしていました。

まず、最初の症状として「大量の汗」でした。
自分は元々汗かきなので、あまり気にしていませんでした。
一旦休憩でお茶を飲んでいたところ、先輩Aさんに

「shinくん、汗かき過ぎじゃない?大丈夫?」

といわれました。この時すでに、制服が汗でぐっしょりと濡れており、大量の発汗。

ひとまず仕事に戻りましたが、いつもはあんまり汗をかかない頭部から大量の汗が止まらなくなりました。

滝のような汗をかき始め、ここで「なんかしんどいな…」と自覚しはじめました。

ここで、タイミングよく別の先輩Bさんが

「さすがに様子がおかしいな、ちょっと離れよう」
「顔色も良くないよ」

と言うことで、冷房の聞いた部屋に連れていかれましたが、歩くときに足に力が入らないような感覚があったことは覚えています。

この時も、汗は止まらず、水浴びでもしたような大量の汗。

幸い、周りの先輩が早く気づいてくれたために大事には至りませんでしたが、自分1人だと気にせずに仕事を続けたため、重症化していたでしょう…

その後、十分な休憩と水分補給、塩飴での塩分摂取で次第に回復し、夜勤食事後に仕事に復帰しました。

班長さんからは、仕事も量は少ないし、早退を勧められましたが、残って定時まで仕事を続けました。


今回の状況としては、
・前日の睡眠はしっかりとれていた。
・当日は雨上がりで湿度が高く、かなりじめじめしていた。
・製造ラインは、30℃以上、湿度も95%ほどだった。

また本人の症状として、
・自覚症状がほとんどない
・大量の汗、特に普段あまり汗をかかない、頭部から大量の発汗
・下半身の脱力感

といったとこでしょうか??

職場環境はだいぶ厳しい状況でしたが、暑さには慣れていたと思う自分ですら、今回こうした状態になってしまいました…
前の仕事も相当暑いとこで仕事をしていたので、慣れもあってか、「大丈夫!」と思い込んでいたのもダメだったかもしれません。

もし、一人で仕事をしていたら?と思うと、本当にこれだけで良かったと思います。

また、班長さんから聞いた話だと、経口補水液を飲んだときに、「味が濃い」と、体の塩分が低下しているサインだ、と言われていました。
たしかに、「何だか塩っぽい味」がするなと思いましたし、塩飴も、やたら塩辛く感じましたが、これも熱中症のサインかもしれませんね。


これからジメジメしたり、暑い日が続くでしょうから、製造業、外仕事の皆さんも気をつけて下さい。
自分だけじゃなく、周りの人も様子、おかしなところがあったら、助けてあげてくださいm(_ _)m
Posted at 2018/06/09 16:42:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月25日 イイね!

泥沼です……

こんばんは、shinです。
今週は夜勤だったため、体内時計が夜型なので、土曜日は夜更かししております🌛
レヴォーグを初めて購入した3年前、よく見ていた雑誌に車高調の特集があるので、眺めてます。



先日、レヴォーグさんへの車高調を断念せざるを得ない状況になったんですが、これを気に「足を換える」について考えてみました。


僕は、単純に「車高を下げたい」というよりは、もっとカチッとした、よりスポーツ志向の乗り味にしたい、というのが目的φ(..)


STIsport純正のダンプマチックⅡは確かにしなやかな味になっていますが、速度が速いとこだと少し柔らかいかな?と思います。特に高速道路をよく使う僕としては、もう少しハードな味付けがいいなぁと思っているわけなんです(-_-;)


こうなると、「バネレートが高め」や「ピロアッパー仕様」のような足がターゲットになりますが、レヴォーグ用の車高調には、これに該当するものがあまりラインアップされていないのも事実……


また車高調に換えるとなると、『単筒式と複筒式』という、そもそもの違いがありますが、それぞれにメリット・デメリットが有るわけですし、サーキット走行などハードな使い方はしないので、あまり気にしないで選ぼうかと思ってます。


いろいろ踏まえて、TEINやCUSCOが、ピロアッパーも選択できて、価格や仕様的にも良さそうですφ(..)フムフム


以前に足回りはHKSを薦めて頂いたんですが、HKSだと大多数のユーザーさんと被る(笑)ので、人と違う仕様で自分色にしたい性格の僕は、違うメーカーにしてみたいと思います💦(笑)


ということで、今候補にしている車高調は……

『CUSCO』『TEIN』『RS★R』

また、値段度外視でみると…

『BILSTEIN』

正直、TEINとBILSTEINじゃ値段は倍ちがうんで、お財布としては厳しいですが…

しかし、この2社はサスペンション専門メーカーですし、レース活動からいろいろフィードバックしているので、信頼感はあります!



いろいろ考えたり、調べていくと泥沼にハマってしまいますね( ノД`)…
誰か、実際に使ってる方のコメントも頂きたいです💦
Posted at 2018/02/25 03:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月31日 イイね!

計画を断念します( ノД`)

皆さんこんばんは、shinです。
新しい職場で働き始めて1か月になります。

昼勤夜勤の交代勤務も慣れてきましたが、最近覚えることが一気に増えまして、勉強の毎日ですね✏


で、タイトルの通り、以前より暖めていた計画"車高調"導入ですが、ちょっと思うところがありまして、今回の導入は見送ることにしました(>_<)

購入候補までは決めていまして、あとは発注するだけだったんですが……

見積りしてくれた後輩君、申し訳ないm(_ _)m

ただ、夏タイヤに戻したときのWORKホイールだと、ディーラーさんから、タイヤはみ出しの判子を押して頂いてます(・・;)

スタッドレスから履き替えるとき、何か手を考えましょう(-_-;)

レヴォーグさんにも、何かご褒美をプレゼントしたかったんですが、大きな弄りは一旦お休みします( ノД`)…

以上、近況報告でした┐('~`;)┌
Posted at 2018/01/31 21:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます

皆様、明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年も1年、よろしくお願いします🙇

皆様は、今日から仕事初めの方もいらっしゃると思います。


僕は年末に前職を退職し、次の職場が1月8日からですので、少し長めの冬休みを過ごしています。
今朝、新しい職場への通勤時間のチェックのために、出社時間に合わせて出掛けてきました。いよいよ、新天地でのスタートが近くなったと実感が湧いてきました!(^-^)

そんないつもより長い冬休み。時間をどう使っていいか分からずに、撮り貯めた正月特番を見たり、クリアしてないゲームを片付けたりと、家でゴロゴロしてましたが、一歩も出歩かないのも勿体ないので、少し遠くに初詣もしてきました🎵




岡山県「最上稲荷」です。さすがに日本三大稲荷ということで、三が日は外して行きましたが、それでもかなりの人でした💦


ちなみに、家族親戚とは別の場所に初詣に、いってますが、おみくじ引いたら大吉だったため、今年は運気も味方になりそう??


人混みでしたので、写真は本殿しか撮ってないんですが、ここに続く参道が結構風情が合って気に入りました!(^-^)


それと、ここに向かう途中で、レヴォーグさん20,000㎞突破です🚙



2018年も宜しく、レヴォーグさんm(_ _)m




あ、オイル交換距離過ぎてるな…………
Posted at 2018/01/05 09:46:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

今年1年を振り返って

皆さんこんにちは、Shinですm(_ _)m



いよいよ今年も大晦日、最後のカレンダーです(^-^)
ちょっと早いですが、今年の〆の日記を残そうと思います。

先日のブログに書きましたが、今年は節目の年になりまして、転職が決まりました。
転職をするべく、夏ごろから活発に活動しました。
結果として新しい勤務先が決まり、新年8日より新天地に赴くことになりました。

みん友の皆さんの中にも、前職場に来ていただいて、買い物をしてくれた方も多数いらっしゃいます。
この場を借りて、お礼申し上げますm(_ _)mありがとうございます。

昨日、30日が最終出勤日だったんですが、正直まだ転職するという実感がありません(^_^;)(笑)
次の職場では、週休2日としっかりとお休みがあり、大型連休もあるので、レヴォーグのオフ会などに参加できるチャンスも増えるかな?と思います。

クルマの方は、相変わらずスローペースですが、冬に憧れだったWORKのホイールを購入しまして、少し雰囲気を変えました(^^)v





ただ、サイズを冒険したため、ディーラーには入庫NGの判子を押して頂きました(笑)💦
うちのレヴォーグさんも、スバルのリコール対象のため、対策をしておかないといけません(笑)( ノД`)

ということで、2018年初頭に足回りの交換・車高調の導入を行う予定で、購入候補はもう決めています(^^)v
退職に伴い、少ないですが臨時収入がありますので…
今までのご褒美に!

2018年は、自分の時間をもっと活発に使って、レヴォーグと出かける時間を増やしていきたい、そう思います。

それでは、みん友の皆さん、良いお年を(^-^)
Posted at 2017/12/31 12:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨の中、申し訳ない…」
何シテル?   10/19 10:07
こんにちは、ご覧頂きましてありがとうございます。 shin-VN5です。 小さい時、テレビでみたWRCでのインプレッサのかっこ良さに感銘を受け、免許取ってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) 対向4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 19:20:42
HKS Hi-Power SPEC-L II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:18:20
STI ドライカーボンリアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:09:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4C 1.6STIsportから乗り換え。 スバル認定中古車です。 令和3年1月登 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
水没被害で全損になったレヴォーグさん…‥… その跡を次ぐ新たなレヴォーグ。 購入カラ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今までのインプレッサ、レガシィはある程度チューニングして走り回ってきましたので、レヴォー ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて所有したマイカー。WRCでの活躍に憧れ購入し、ブーストアップ仕様で乗ったクルマでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation