• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.COCOA@LC2Tのブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます



Happy new year !! 


というわけで、今年も地元の神社にて年越しですよ。

私のブログは更新頻度が低すぎて、トップページのブログ一覧に
新年の記事が「昨年と今年と同時に表示されて」しまっています…。

プラモデル記事抜いたら、モーターショーの記事しか書いてませんよ!


……今年もよろしくお願い致します。
Posted at 2014/01/01 01:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

名古屋モーターショー2013に行ってきました

12月15日(日)に行ってきました。
休日は人が多いですね、平日に合わせられたら良かったのですが…。
今回は高校、大学と同じ友達を誘って、じっくり見てきました


とりあえずS660が見たい! と思ったのですが、人が多すぎて無理!
昼過ぎにリトライしてやっと見ることが出来ました


NSXもあるなんて! 結構かっこいいなー



もちろん、三菱ブースも見てきました。
コンセプトカー3台作っていたはずなんですが、名古屋には2台しかありませんね。
3台とも持ってきてくれよ~ぅ



これね、今回撮影したやつですよ。 次期パジェロとRVR(かもしれない)
ガルパンと謎のコラボをしているのです。 専用アプリを使うとこうやって合成写真が撮れるのです。
広報部はオタクさんなんですかねー?


あとは小規模ながら、痛車の展示もありました



寒空の下、お高いラーメンを食べるのもたまには良いですね。
実は屋台用の自動車も、展示車に負けず劣らずのカスタムカーなんですけど

今回もかなり楽しめました! 6時間ちょっと居たのかな?


あ、そうそう。 私の大学も1号館にてブースを開いていました。
さらに母校の高校もブースが! あずきバー先生の電気自動車らしいです

私とジグソー先生。 ヤッターマン先生も居ました。
あずきバー先生は渋滞で動けずまだ来ていませんでした


フォトギャラに写真を上げました。 興味のある方はどうぞ

名古屋モーターショー2013            
                 ⑬痛車 ⑭痛車 ⑮痛車


Posted at 2013/12/17 21:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

プラモデル製作記 スカイラインGT-R NISMO(BNR32) -完成-

だいぶ前に完成していたのですが、中々写真が撮れず遅くなりました


拡大
拡大
拡大
拡大
拡大
拡大


スマホで撮影したので、上手く写ってない所があります。
それでも、外撮りしたおかげで色合いは実物に近くなっています

その6以降に苦戦したのはドアミラーとヘッドライトです。
ミラーはウィンドウの切り欠きに合わせるようになっていましたが、全然合いませんでした

ヘッドライトはバンパーより先に取り付けてしまったせいで、バンパーがハマらなくなりました。
そのまま無理に力を入れてヘッドライトが外れ、半乾きだった接着剤がボディへはみ出して塗装が溶けました。
そもそも、右のヘッドライトの形が合ってないような…


部品点数が少なめのキットでしたが、飽きっぽい私には丁度いい感じでした。
初めての研ぎ出しも出来て良かったです

次は何を作ろうかな?


<<-その6-      (-その1-)      _____>>

Posted at 2013/08/18 17:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

プラモデル製作記 スカイラインGT-R NISMO(BNR32) -その6-

今日、親知らずを抜いて(破壊して)もらったのですが、えげつないですね。
5回くらい麻酔した後にガリガリバキバキ、工事ですよアレは。 まさか50分もかかるとは思いもしませんでした。
担当医は美人さんでした




と、いうことで窓枠塗ります。
マスキングテープを貼って、デザインナイフで溝をなぞります。 「そんなことしたらボディに傷つかない?」と思うかもしれませんが、意外と平気です。
マスキングの合わせ目で滲まないように、しっかり貼り合わせるようにします

なんだか未来の自動車みたいですね





TS-6マットブラックを吹きました。 わかります?
明るい色のボディだと、引き締まって見えるのですが、目立ちませんねぇー

リップとワイパーも同色で吹きました




後は組み立てるだけです。
レンズなども色を着け終わりました


<<-その5-      (-その1-)      -完成->>
Posted at 2013/06/04 18:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

プラモデル製作記 スカイラインGT-R NISMO(BNR32) -その5-




ガンメタの後、TS-13クリヤーを吹きました。 その後2000番の紙ヤスリで磨き、さらにクリヤーを吹きました。
最後にタミヤコンパウンド細めで磨いた状態です

デカールが小さい物しかなっかったせいか、クリヤーによる腐食は特にありませんでした




蛍光灯を写り込ませようとした写真です。

……全然写ってないッ!
光沢にはなっていますが、鏡面ではないですね。


--------ここで塗装工程のまとめを--------

・サフェーサ(1000番紙ヤスリ)
 ↓
・ガンメタル
 ↓
・クリヤー(2000番紙ヤスリ)
 ↓
・クリヤー(コンパウンド細目)

全体的に紙ヤスリの掛け不足だったと思います。 特にクリヤー後の2000番で、ガンメタまで削れてしまうことにビビってたのがよろしくありませんでした。
タミヤのクリヤー缶ではちょっと足りなかったのかもしれません。 最後のクリヤーでギリギリ足りないくらいの感覚でした。

今度作るときはソリッドカラーにしよう


<<-その4-      (-その1-)      -その6->>


Posted at 2013/06/02 19:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AXCR2025 チーム三菱ラリーアート 総合優勝 https://youtu.be/KMomAqK2Ni0?si=UQcdsQKn4AbY7sTd
何シテル?   08/18 11:53
三菱トライトンに乗ってます。 最近は、近場のドライブスポットを行き尽くした感があるので、どこに行こうか悩み中。 映画によく行く。多い月は週1回。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブログタイトルの背景画像をランダム表示 
カテゴリ:スタイルシート
2011/05/04 23:13:18
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:スタイルシート
2011/02/28 09:37:41
 

愛車一覧

三菱 トライトン 三菱 トライトン
乗り換えるなら何か特徴的な車にしたいと思っていた所、とんでもなく趣味性高い車が発売された ...
三菱 GTO 三菱 GTO
昔からの憧れで、ついに購入しました。 色々心配ですが大切に乗りたいと思います。 どうぞよ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
”軽、M/T、ターボかつ三菱車でトッポBJ以外”という厳しい選択肢から選ばれた一台。 今 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家族の車。 トッポBJのクラッチが滑ってしまったので買換え。 母はM/Tが欲しいと言って ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation