• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車好きヒロのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

エンジンオイルの交換時期

エンジンオイルの交換時期エンジンオイルの交換時期って昔から千差万別の永遠のテーマですよね。
メーカー指定の15000キロ毎シビアコンディションで7000キロ又は5000キロ毎
整備工場に多い5000キロ毎
カーショップに多い3000キロ毎
自分は3000キロ毎で交換してます。
ディーラー勤めてる友人いわく、自分達としては10万キロエンジンが持てば良い。メーカー的には保障期間中持てば良いんだよ。
俺「いやいや!!!!もっと大事にしてよ!!」
友「いや、お前は別としてうち等は新車売るのが商売だから!!」
俺「・・・・。そうだよね。」
整備工場の友人いわく、5000キロと言っても、飛び込みはまず交換に来る人はいない。
友「5000キロくらいと言っておかないとクルマ使うの買い物だけで普通に2年間無交換とかいるから怖いよ。」
俺「うん。それは怖いね。4L980円みたいな安い鉱物油で2年間無交換は深刻なダメージがくるもんね。」
カーショップ社長いわく
社長「エンジンオイルは一度熱入れたら6ヶ月3000キロが性能保てる期間。一流メーカーの科学合成油ならまだしも、普通に一番入れられてる鉱物油は性能の下降線考えたらこれ以上は無理でしょ?最近はよくエコだの何だの言って7000キロくらいは平気とネット言うヤツいるけど、そうゆうヤツはそこそこのオイル入れてるから。そんなに平気ならホームセンターで4L980円の鉱物油入れて自分のクルマ乗ってみろって言いたいね。」
俺「自分は無理。オイルは美味しい期間使って愛車と長く付き合いたいです。」
社長「クルマはあくまで足って人もいるから、強くは言わないけれどオイルはそこそこの入れて3000~5000キロで交換が一番良いよ。汚れればエンジン内部の傷むし、スラッジ付けば燃費も落ちるし、余計なトラブルも発生するからね。ようはどれだけ付き合うかでしょ?リースのクルマで3年とか5年の付き合いならメーカー指定の交換でもババ引くのメーカーだしさ。」

皆さんはどれくらいでオイル交換してますか?
自分は3000キロ毎交換2回交換でフィルター交換で10万キロで買ったスカイラインは28万キロ乗れました。
Posted at 2012/07/07 05:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2012年07月07日 イイね!

愛車と上手に付き合ってる?

愛車と上手に付き合ってる?皆さん、自分の愛車と上手に付き合ってますか?
今から10数年前、自分が免許を取った頃には車好きな人には行きつけのショップや整備工場がありました。自分は今もあります。
別に敷居が高い町工場やディーラーじゃ無くても良いんです。
良く行くスタンドやカーショップで充分、オイル交換した時に「いつもありがとうございます。次も御願いしますね。汚れているオイルとかありましたか?バッテリー大丈夫ですか?」とか言って話かければ良い。整備士の人はプロなんでベコベコの外装でも大事に乗ってるクルマはわかります。逆にピカピカでも大事に乗ってないクルマもわかります。ただ口に出さないだけです。
自分はオイル交換は殆んど毎回同じオートバックスでします。
整備は毎回同じスタンドでします。スタンドで手に負えない整備はスタンドから外注ですが良心的な値段で整備してくれます。多分、直接その工場に持っていった方が高いです。理由は簡単、整備工場も今回だけならまだしも付き合いのあるところからは次回もあるからボレないからです。
オートバックスは何回か交換して話しているうちに「この人は信用できる」という整備士さんが見つかり次回から指名するようになりました。オートバックスは交換した時に入れたオイルと走行距離を記入したステッカーを貼ります。なのでいろいろ車種にいろいろなオイルをいろいろな走行距離で入れます。
だから、仲良くなれば「いや、そのオイルは○○だから止めたほうが良いですよ。」とか「同じクルマに乗ってる違うお客さんが毎回このオイル入れてますが調子良いですね」とか教えてくれたりします。
整備頼んでるスタンドも軽い整備なら部品代だけで良いとか工賃割引とかしてくれます。
同じお店で長く付き合った方がクルマはメリットが大きいです。
儲けさせるなら知り合い。これは自分の持論です。
ちなみにディーラーはよほど信用出来るお店で無い限りボラれる可能性と外注先がバラバラだったりというデメリットがあるので勧めません。
ちなみに友人は保障付けて中古車買ってすぐにワイパーモーター壊れましたが
「すみません。ワイパーモーターは保障出来ません。修理代はいくらになりますけどどうしますか?」
と冷たい対応されました。納車して翌週にこの対応は酷いですね。
Posted at 2012/07/07 04:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年02月10日 イイね!

スバルさん、これこそトップガンのテーマでしょ!!!!

スバルさん、これこそトップガンのテーマでしょ!!!!

黒木メイサがCMしてるBRZ・・・。
絶対にトレジア風にした方が良い。

これで若者にスポーツカーブームが来たら良いなぁ。
むしろ、来て下さい。

軽が街中をフルエアロや砲弾マフラーで走るのを見るのはクルマ好きな自分には辛い。
おっ!スポーツカー
と思うと意外に女性が多かったり・・・・。


あぁ、スポーツカー全盛期がまた来ないかなぁ。

Posted at 2012/02/10 02:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2012年01月23日 イイね!

友人から来たメール見て吹いた。

友人から来たメール見て吹いた。コレってアリなんでしょうか?
三菱のGTOにホンダのエンブレム
Posted at 2012/01/23 22:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年12月14日 イイね!

雪が降る季節

スープラのスタッドレス買いにオートバックスに行ったら、いつもの店員さんがどの車のタイヤと聞くので
自分「スープラのタイヤ4本お願いします。17インチの純正サイズで」
店員「ちょっと待ってね。・・・・無い。」
自分「在庫無いの解かってますから。ホイール預けてお金払って行きますから入ったら組んで連絡くだされば構いませんよ。」
店員「いや、タイヤサイズ事態が無いの。フロントの235はあるけれどリアの255が作ってない。235で4本にしておく?」
自分「いや、ホイールが9Jなんで引っ張りはちょっと・・・。」
店員「だよねぇ。9Jなら履けるけれど目に見えて引っ張りになるかもしれないからね。16インチの純正は無いの?あ、ごめん純正でもサイズ無い。」
(PとかBから始まるドイツ車もこのサイズなんだから作れよB社&Y社)
自分「良いです。スープラは冬には乗りません。」
となった去年。


春が来て乗ったら、オイルとガソリンが劣化してた・・・。
白煙&ありえないアイドリンク回転数。
一度熱が入ればモービル1でも駄目かと思った瞬間でした。
オイル交換してちょうどガソリン不足で乗った4月。

で、今年はいつも通り行きつけのスタンドに行ったら・・・
マネージャー「○○くん。コレあげるよ。」
自分「!!!!!!!!!!!!!!!!マジですかぁ???」
マネ「いつもお世話になってるから良いよ」
自分「いつも自分がお世話になってると思います」
(神だ。ゴッドだ。天使だ。持つべきモノは行きつけの店だ)
自分「ありがとうございます。大切に使わせて貰います。」
まだバリバリの17インチと18インチのスタッドレス計8本GET♪
しかも、ミシュランとBS。20万円くらい貰った気分
17インチは225で少し細いけどタダだから文句ナッシング。
さて、取りあえず17インチの8Jを4本探すかな。
狙うはエボの純正あたり
 
18インチは最悪の場合オークションか友人に売ってホイール代にさせて頂きます。
Posted at 2011/12/14 01:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「替え歌ww」
何シテル?   11/13 10:58
車好きヒロです。よろしくお願いします。 (自分で解る&出来る範囲)ですが、心ある整備士の方のお陰でかなり詳しくなり、ブレーキとか命に関わる事は怖いので作業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:10:09
車好きヒロさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 21:28:57

愛車一覧

ホンダ インサイト イナサイト (ホンダ インサイト)
最近になって、やっと世間から正当評価された車な気がする。 まず、お金のかからない車w 足 ...
トヨタ スープラ ハチ (トヨタ スープラ)
大本命の彼女 最近、大高騰してお値段500万超え キミと出会ったとき 子供の頃 大切に ...
レクサス LS 若頭 (レクサス LS)
買取したクルマ。 リアシート広いなぁ〜 なんか、ここに座るとまるで社長とかVシネマの若頭 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アバン (アウディ A6アバント (ワゴン))
お客さんから買い取りをしたアバントクワトロ。 流石、高級車だけあって、乗り心地は良いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation