鯛系の刺身が食べてくなって、三重県南伊勢町の服部水産に行って来た。
連敗続きだったので、リベンジも兼ねて・・・。
えさ取り多数で大変な釣行だったが、
結果は、黒鯛(35cm)、グレ(28cm頭に×3)、アジ(30cm×2)、etc
えさ取り対策のコーンがえさ取りに食われたのには驚いた。

このチヌは全く臭みが無く、結構身が締まっていて美味でした。

コレくらいのアジを波止でコンスタンスに釣ってみたい。

この子は今晩のおかずです。捌いている時にはグレ特有の磯臭さを感じなかったので、もしかしたら美味しいかも・・・。
さて、服部水産の筏ですが、やっぱり波が結構あるので初心者にはちょっと釣り難い。
如何に付餌を海底に落ち着かせるかがカギかな?
その為には、長いはハワセをするのが得策なのだろうか?
ブログ一覧 |
釣り | 趣味
Posted at
2012/10/22 10:48:58