
温泉の次は今回のお宿の「とれとれビレッジ」。
静岡県にある「時之栖のスローハウス」の様な、丸いコテージ群で構成される宿泊施設。
写真保存メディアが壊れて、ろくな写真が無いのが申し訳ないが、左記写真がその施設の遠景。
詳細は、オフィシャルで確認して頂きたい。
http://www.toretore-village.com/
この「とれとれビレッジ」は、堅田漁協協同組合が運営する商業施設群内の宿泊施設で、この他に海鮮市場の「とれとれ市場」、バイキング「とれとれ亭」、日帰り温泉施設「とれとれの湯」、回転寿し「とれとれ市場」、釣り施設の「カタタの釣堀」「カタタの筏釣り」で構成される。
上記にも書いたが、「時之栖のスローハウス」と良く似ているが、こちらは管理が行き届いており、あちらに比べかなり綺麗である。
ただ、あちらとは違い、各施設がかなり離れているため、施設によって車での移動を強いられる。また、基本寝るだけの施設なので、あちらとは違い催し物がないので、娘のテンションは低い。
イルミネーションや子供向け施設もあるのだが、どれも中途半端なのが残念。しかし、清掃が行き届いているので私は結構好きです。
さて、食事は朝夕共に「とれとれビレッジ」に隣接(徒歩数分)する、バイキング「とれとれ亭」で頂く事になる。品数は豊富で、さすがは経営が漁協というだけあって、海の幸が豊富で、魚料理が多い。(魚嫌いの方のはちょっと辛いですね)
また、ここは温泉施設(内湯1、外湯1)を併設しており、宿泊者は無料で利用する事が出来る。宿泊者はココ以外にも、日帰り温泉施設「とれとれの湯」のチケットが貰える。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/11/02 18:58:50