• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボ貧脚部長のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

<南紀白浜への旅①>パンダ見るならアドベンチャーワールド!

<南紀白浜への旅①>パンダ見るならアドベンチャーワールド!現在、国内には12頭のジャイアントパンダが飼育されており、その内の9匹が、ここアドベンチャーワールドで飼育されている。中国本土以外の動物園で9頭も飼育されているのはここだけとのことだ。
また今年の8月10日に赤ちゃんパンダが誕生しており、今この赤ちゃんパンダの観覧が可能である。

ここアドベンチャーワールドは、遊園地、動物園、水族館(海獣)で構成されている国内でも珍しい施設と言える。動物園はサファリゾーン併設で、下の写真のように近距離でキリンやゾウ等の草食動物に接する事が出来る。


サファリゾーンは、富士サファリパークと違いマイカーでは入れないため、上記写真後方に映っているケ​ニ​ア​号(無料)に乗るか、各オプションで回る事になる。もちろん徒歩でもOKだ。
ちなみに我が家は下記のカートをチョイス。(2時間4000円だったかな?)


その他の見所は『マリンライブ』と呼ばれる、イルカ・クジラのショー。名古屋等、他所でもいろいろなイルカショーを見て来たがココは圧巻である。
BGM主体でMCをあまり使わないのが特徴。ライブ映像をステージ中央の大型モニターに映し出しながら進行し、トレーナーと海獣たちの息の合ったスピーディな演出が見もの。
2年連続で訪れたが、ショーが進化している事に驚かされた。こういった取り組みが多くのリピーターを招く要因なのだろう。


・・・と、主だった所を紹介してきたが、ここアドベンチャーワールドの一番の売りは、その独特なオプショナルツアーにあると私は思う。超人気のパンダバックヤードツアーに参加したなら、パンダ飼育の裏側を案内され、直接餌やりなんかも出来たりする。その他、イルカと泳いだり、ゾウの背中に乗るツアー等も用意されている。
是非興味のある方は訪れてみて頂きたい、後悔させないスポットだ。
ただし、各オプション共に超人気で開園すぐに受付終了となるので、1時間前にはゲート前スタンバイはしたい。パンダならもう30分は早く並びたい。
Posted at 2012/10/31 14:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 シミー現象との戦い。 https://minkara.carview.co.jp/userid/819282/car/3372323/7838883/note.aspx
何シテル?   06/20 15:48
よろしくお願いします。 「春:釣り」→「夏:登山」→「秋:釣り」→「冬:スキー」を 一年の基本ローテーションとして 野山海川と幅広く遊び回っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 456
78 910111213
14 15161718 1920
21 22 23 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

多走行車の各種ブッシュ&ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 18:41:59

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5に乗り換えです
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
念願の移動TOYBOXです。 大人しめに、クールに!がモットーです。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
ちょっと装備が良すぎかな?高い装備は減らして値段下げた方が良さげ。 しかも、その高級装備 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
広いです。驚くほど!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation