• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSノリノリのブログ一覧

2018年09月06日 イイね!

カテゴリー6のLANケーブルを自作してみた


家電量販店には柔らかいより線のカテゴリー6しか見当たらないため、

単線のカテゴリー6と専用工具を購入して自作してみました。

結果的により線は短距離でもダメな事が判明しました(´・ω・`)








Posted at 2018/09/07 22:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2018年04月25日 イイね!

デジタルししおどし完成


昨日の朝、PCの画面上にHDDのS.M.A.R.Tエラーの表示が...

イベントログを確認すると


帰宅後にチェックディスク掛けてみようかと思っていましたが、

S.M.A.R.Tの異常のためBIOSでブロックされてOSが起動しないと言う(´・ω・`)メンドクセー

まあ、起動用ではなくデータ用だったので外して起動できましたけど...


とりあえず、外付けケースにセットしてチェックディスクを掛けようとしましたが、

途中から全く進まなくなりカッチン、カッチンと“ししおどし”状態。

いやぁ、昔はジーカッコン、ジーカッコンと良い音出してましたけど、

最近のやつぁ大人しいですなぁ(笑)


必要そうなデータを可能な限りサルベージしてみましたが、

コピー不可能なファイルもありましたね。

代替セクタが2000箇所ほどあるようなので完全な末期症状かな?

あとでデータ消去ついでにローレベルフォーマットを試してみます。



実動は21198時間=約2.4年なのでもったほうか?(ちなみに2014年1月製造)。

ここまで明確に壊れたのはプライベートでは初めてですね。

(仕事では3桁はあるかも・・・)
Posted at 2018/04/25 10:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2017年07月30日 イイね!

インチアップ(3回目?)


初めて使ったのは何インチだったかな?


メーカー品でしたが型番が思い出せないのでハッキリしません。


年代で調べると14.1インチか15インチらしい。



初めて単品で買ったときには15インチでしたね。


その後、19インチに換えて、これが寿命かなぁと思ったときに23インチにしました。


19インチは何故か大丈夫そうだったのでサブとして使っていましたが、


この度、完全にご臨終となりましたので新たに購入することにしました。


サブが無いと何かと不便なので...



スペースの問題もあるので、あまり大きくすることは出来ないのもありますし、


そんなにお金を掛けても大して性能が変わるものでも無さそうでしたので、


お手頃なサイズと価格の国産23.8インチにしておきました。



え!?、何の話をしているかって?

いや、PCのモニターですけど(´・ω・`)







サブとして仕様していた19インチが壊れたので、



23インチをサブに回して23.8インチに入れ替えました。



今回は国産ブランドで有名なEIZOの「FORIS RS2434-R」にしました。



今回の費用はモニターが37K、サブ用のモニターアームが3Kほどです。
Posted at 2017/07/30 15:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2016年10月30日 イイね!

隔絶された世界


光回線はそもそもPC使う人口が知れてるからまず通らない。

ADSLは交換局から6km以上離れているからダイヤルアップより遅いらしい(多分、通信不能)。

高校生のときに使ってたISDNはサービス終了のお知らせ・・・。

WiMAXは電波届かないしWiMAX2+はピンポイントで圏外・・・。

データ量無制限のサービスは全滅のお知らせ。


そんな実家に残された道はポケットWi-Fi(4G・4GLTE)だけのようだ。

最大で12GB、通信速度は遺憾ながら不明、果たして足りるのだろうか?

(自分が使うわけじゃないから分からんwww)
Posted at 2016/10/30 13:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2015年11月29日 イイね!

PCモニター

金曜日、飲み会までの時間潰しにアキバへ。。。


某取締役邸に設置するモニターを物色、

もとい、ゲーミングPC&ゲーミングモニターを物色しに行ってきますた。


PCスペックのほうは、i7-4790KとGTX970か980ってところですかね。

最近、WOTのクライアント起動が遅く感じるのでSSDを付けておきたいところ。


モニターで汎用性を求めるなら、EIZOのこのモニターがオヌヌメとのことでした。


今、使っている三菱のモニターでも十分性能は足りているとは思うんですけどね。

PCと一緒に新調して、今使っているのは邸宅に設置と言うのもありか?

取締役に買って貰うか・・・@¥43,599(by密林)



邸宅常備用PCの計画は全く進んでない・・・(´・ω・`)
Posted at 2015/11/29 12:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「振り出しに戻る(´・ω・`)謎」
何シテル?   08/31 17:30
RSノリノリです。 愛車はファミリアS-ワゴンRS・Sパッケージ(H15年式)です。 ボチボチ駄文を書いていきますので宜しくど~ぞ。。。 まあ、こっち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴン (マツダ ファミリアS-ワゴン)
2003年式(H15年式) 8月20日車両登録 同24日納車 RS・S-Package ...
その他 その他 その他 その他
オフ会・イベント写真集

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation