• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSノリノリのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

大きいヒューズとエンジントラブル症状経過

Dでヒューズを受け取りました。

60Aは2個あり、それぞれ品番・価格が異なる様ですが違いが分かりません。

両方とも太平洋精工製ですが、HPを確認した限りでは1種類しかないですね...

⑥番:GD7C-67-S99


⑮番:GJ6G-67-S99


メインヒューズも太平洋精工製でした。
④番:FC01-67-099


ついでにメインリレー
①番:B5B4-18-811


配置図。


交換作業は次の休みにでも行います。



さて、症状のほうですが、

ECUをUSB扇風機で強制空冷しても発生してしまいましたので、

ECU以外に原因が残っている可能性もあるのかなと...

基本的に冷間時や巡航時には発生せず、

暖機後、且つ低速走行中に発生するというのは変わりません。

前回の退院時も帰路で発生してなかったけど雨天で冷えやすかった。

ということを考えるとセンサー系の温度の高低で発生しているように思えます。

今後については、もう一度、入院させて貰い、

ECUオーバーホール後の数値が同じ状態なのかの確認と、

ちょっと怪しいO2センサーを交換して症状が治まるかを試す予定です。

これで駄目ならお終いですかねぇ...


運転席のパワーウインドウの症状はエンジンが直ったら考えます。

Dでも見たことがない症状とのことですが、

スイッチ側の故障の可能性が高そうです。(新品@2諭吉)
Posted at 2021/10/31 23:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ

プロフィール

「最近、文脈も行間も読めず、語彙力もない人間が某コメント欄で絡んでくることが増えた(´・ω・`)」
何シテル?   09/16 19:05
RSノリノリです。 愛車はファミリアS-ワゴンRS・Sパッケージ(H15年式)です。 ボチボチ駄文を書いていきますので宜しくど~ぞ。。。 まあ、こっち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819202122 23
242526 27282930
31      

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴン (マツダ ファミリアS-ワゴン)
2003年式(H15年式) 8月20日車両登録 同24日納車 RS・S-Package ...
その他 その他 その他 その他
オフ会・イベント写真集

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation