• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSノリノリのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

やっと付いたぜw

苦節約5ヶ月(笑)

ようやく足回りの交換が終わりましたゼ、ダンナ(誰?)


モノはIDEALTrueva(車高調キット)です。

某N氏に毒を盛られたので責任を取ってもらわねば(爆) あ、隊長さんと折半か。。。

ちなみに古めのマツダ車のラインナップもそれなりにあります。




残念ながら日没後の引き取りになったので取り付け後の写真は後日になります。

とりあえず減衰力は36段調整の真ん中にセットしてあるらしいのですが、

ポンポン跳ねる感覚があるのでチョイと弱めにセットし直さないと街乗りでは乗り辛い。。。

と言う前に、真っ直ぐ走らないので早めに荒井さんを何とかしなきゃいけません・・・。

巡航中は↓コレくらいじゃないと真っ直ぐ走らない・・・。手を離すと左へ・・・。



あと、チョット速度を出したらバンプしたときに後方からザザッ!!ザザッ!!と言う音が・・・(汗)

駐車場で確認してみたら、タイヤ上部がフェンダーからはみ出してる状態でした(?´・ω・`)

タイヤが干渉してるのは確かだが、元々ツライチでもないのに何故だ???

と思い、視点を下げてよく見てみたらかなりのポジティブキャンバーになってる気が・・・。

まあ、早めに調整しといたほうが良いでしょうな。。。


慣らしと調整が終わらんとレビューどころではないですわ(;^ω^)
Posted at 2011/11/30 22:56:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2011年11月30日 イイね!

また車を預けてきた(笑)

今回の代車はヴィッツ様です。



センターメーター且つデジタル式なんで見辛いことこの上なく・・・。

加速度の感覚が掴めないので、やっぱりメーター類はアナログ式に限ります・・・。

ファミゴンと比べると車体が軽い分ゼロ加速は良いのですが、

曲がんねぇ・止まんねぇ・真っ直ぐ走んねぇの三拍子(笑)

突き上げ感は無く広義で言う乗り心地は良いと言えますが、

揺動が収まらないので個人的な乗り心地としてはあまりよろしくは無いかな。。。

まあ、良くも悪くもトヨタ車といったカンジですね。



車高調は取り付け前の写真を撮らせてもらいました。

一応、スタビリンクの取り付け部は調整式でしたね。




乞うご期待!!(ほどほどに・・・笑)
Posted at 2011/11/30 13:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2011年11月30日 イイね!

787Bデモラン動画再うp

今更感はありますが、顔出しNG部分にボカシを入れて撮影した分全部うpしてみますたw



動画はアレですが、まあ、約1周半分のサウンドをお楽しみ下さい。。。
Posted at 2011/11/30 12:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZoomZoomな話 | クルマ
2011年11月28日 イイね!

「TMPGEnc Video Mastering Works 5」購入

【本店より転載】

YouTubeに動画をアップする際に、部分的にモザイクとかボカシを入れたかったので購入。

元々、「TMPGEnc 4.0 XPress」を使用していたので、優待価格でダウンロード購入できました。

【TMPGEnc Video Mastering Works 5】
Posted at 2011/11/28 12:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2011年11月28日 イイね!

夕方勤務後にナイトドライブへ

ちょっくら夜の国道をかっ飛ばしてきましたw

気温7度台(エンジンルーム温度計表示)だったんで暖気が終わるまでは大人しく。。。

と言うか、暖気終わらないと動きが重いのよ・・・。


まあ、しかし、片側2車線だと意味不明な車線変更をしてくるお方がいらっしゃいますね。

左側の高速入口に入るなら、わざわざ右車線に来なくても良いだろうに・・・。

結局、右車線から入口に侵入(←ウインカー点けたの1回なんで交通違反です)


往路も終盤に差し掛かると暖気も終わり軽快にZoom♪Zoom♪とw

信号待ちは多少ありますが、夜中の国道は車が少なくてカーボン飛ばしにゃあ最適です。

せっかくENEOSヴィーゴ(ハイオク)を飲ませたんでブンブン回してあげました。

気温も低いので低回転からトルクもありましたね。


復路ではロードスターと併走。。。(NBだったかな?)

チョイと加速に付いて行ってみましたが、1速ではチョットだけ離され気味・・・。

2速の加速ではコチラの回転数が伸びる分だけチョットだけ速いかなってトコロですね。

アチラさんがどれだけ踏んでたかは分からないですけどテンロクさんかな?

3回ほど信号に捕まったので3回試せました(笑)


街に近づいて車が多くなってきたら再び大人しい運転モードへ。。。

アクセルを緩めると背後にビタッとくっ付いてくるヤツがいるんですよねぇ~(;´Д`)ウザイ

オレの前を走ってるクルマ以上の速度出せないんだから、煽ってもしょうがねぇよ・・・。

しかも左車線www

しばらくするとソイツは右車線に移動しましたけど、結局、左車線のほうが早かった(爆)


クルマが少ないと荷重移動を意識しながらの運転ができるので結構楽しいですw

明日も行っちゃおうかな。。。
Posted at 2011/11/28 03:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「法定12ヶ月点検なう(´・ω・`)買い替え攻勢アリ」
何シテル?   08/17 15:04
RSノリノリです。 愛車はファミリアS-ワゴンRS・Sパッケージ(H15年式)です。 ボチボチ駄文を書いていきますので宜しくど~ぞ。。。 まあ、こっち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   123 4 5
6789 101112
13 1415 16 17 18 19
20212223 2425 26
27 2829 30   

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴン (マツダ ファミリアS-ワゴン)
2003年式(H15年式) 8月20日車両登録 同24日納車 RS・S-Package ...
その他 その他 その他 その他
オフ会・イベント写真集

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation