• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSノリノリのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

雪です@千葉北西部

【※ブログが消えた?ので再投稿・・・(謎)】

8時頃は道にシャーベット状で残ってる程度だったので車で買出し行けるかなと思いましたが、

10時現在では完全に積もってきて修理工場に逝けそうな気がするので歩きでコンビにかな(笑)



午後には上がるらしいので除雪作業コースだろうなぁ。。。

寒くて気が引けるけど予定通り散髪に行ってこようかなwww
Posted at 2012/02/29 16:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月26日 イイね!

昨日、i7・Win7PCを組みましたw

転載がメンドクサイので詳細は本店へどうぞ(爆)

しかし、まあ、よくもコレだけ操作に互換性の無い商品を出してきたもんだと・・・(苦笑)

とりあえず、コンデジにしろドラレコにしろエンコ速度は格段に上がりましたw



さて、PentiumDマシンのパーツは如何致しましょう???
Posted at 2012/02/26 21:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2012年02月24日 イイね!

ブレーキング時のカカトは床に付ける派?浮かす派?

某質問サイトでたまに論争になってるようなので、なんとなくブログアップ(笑)


免許を限定無しで取得した自分は教習所ではカカトは浮かすように習いましたが、

今のトコロ状況によりカカトを床に付けるコトもあれば浮かすコトもあるってカンジですね。。。

と言うか、今のクルマに乗ってからはブレーキの初期制動が強すぎて、

普通に街乗りしてる範囲ではカカトを床に付けないとスムーズに止まれない・・・^^;

教習車のブルーバードのときは奥まで踏んで脚で調整ってのができましたけど、

ファミゴンの場合にはチョット踏んでも効くので奥まで踏むことは希ですw

遊びが少ないだけ?


微妙な黄色信号で強めのブレーキをかける際や急ブレーキの際は自然とカカトは浮きますが、

街中を普通に走ってるときにはスムーズに減速させるためにカカトを付けるってトコロです。

個人的には別にどちらでも使い易いほうでやればイイと思うんですけど、

この手の話になると付けるだの付けないだのと言う不毛な論争になる模様。。。


ちなみに、カカトを床に付けるとブレーキペダルが奥まで踏めないと言う方がいますが、

人間、座った状態で何かを強く踏もうとすると自然とカカトは浮きます。

ちゃんと指の付け根辺りからつま先で踏めばね。。。

カカトが浮かないのなら元々足の使い方を間違ってるだけです。

大体、人間パニックになって踏ん張ろうとすると足首が伸びますのでw


まあ、どのペダルでも一緒ですけど、土踏まず辺りで踏んでる人は間違ってます。

↓足元参考動画、6:55辺りから。。。(参考にならないかも?・・・爆)
Posted at 2012/02/24 01:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年02月23日 イイね!

マツダ株下落

買いか・・・?

最低購入代金15万円弱・・・。

ん~、宝くじが当たったら考えるか(笑)
Posted at 2012/02/23 00:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZoomZoomな話 | ニュース
2012年02月22日 イイね!

ドアデッドニングでふと思ったけど

メンドクサイから時短のためにブチルゴムを除去しないという選択肢もアリだな(爆)

邪魔にならない位置だし、上から制振材かアルミテープを貼れば十分でしょw









まだ寒いから外での弄り冬眠中・・・。
Posted at 2012/02/22 23:55:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ

プロフィール

「法定12ヶ月点検なう(´・ω・`)買い替え攻勢アリ」
何シテル?   08/17 15:04
RSノリノリです。 愛車はファミリアS-ワゴンRS・Sパッケージ(H15年式)です。 ボチボチ駄文を書いていきますので宜しくど~ぞ。。。 まあ、こっち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 234
5678 910 11
12 13 1415 16 17 18
19 2021 22 23 2425
262728 29   

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴン (マツダ ファミリアS-ワゴン)
2003年式(H15年式) 8月20日車両登録 同24日納車 RS・S-Package ...
その他 その他 その他 その他
オフ会・イベント写真集

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation