• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSノリノリの"ファミゴン" [マツダ ファミリアS-ワゴン]

整備手帳

作業日:2011年2月6日

エンジンルーム・ヒューズ電源確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このレイアウトだとフタがしまりました。

ケーブルが入ってきている部分以外は防水用のゴムが密着する形になってるので、ココから出すしかないのですw

管ヒューズが入ってるケースを中に入れるのはチト厳しいので、ビニールテープでグルグル巻きにしとくくらいですかね。。。

ギボシが腐食しないかがチト心配ではあります。
2
ところで、エーモンのヒューズ電源ですが、かしめがかな~り甘いです。

特に15Aのケーブルの青いヤツは2つ共にこんなカンジで、被服をかしめる部分がグラついていて一番酷かったです。

流石はMADE IN CHINAでしょうか・・・。
3
万が一にもすっぽ抜けると大変危険なのでかしめ直しておきました。

この際、買った全てのヒューズ電源は全品・全ヶ所かしめ直しです。

ギボシ(メス)もかしめ甘いよ~(;´Д`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

緊急洗車 2024.05.12

難易度: ★★

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

カーバッテリー補充電 2024.04.28

難易度:

ピュアキーパー施工 2024.04.29

難易度: ★★★

ナンバープレートフレーム取付 2024.03.27

難易度:

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「台風並みの暴風だなぁ、と思ったら台風並みの低気圧が日本列島のど真ん中に鎮座している件(´・ω・`)」
何シテル?   05/28 21:17
RSノリノリです。 愛車はファミリアS-ワゴンRS・Sパッケージ(H15年式)です。 ボチボチ駄文を書いていきますので宜しくど~ぞ。。。 まあ、こっち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴン (マツダ ファミリアS-ワゴン)
2003年式(H15年式) 8月20日車両登録 同24日納車 RS・S-Package ...
その他 その他 その他 その他
オフ会・イベント写真集
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation