• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひきにくの愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2016年9月20日

ヘッドライトの結露・完結編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ヘッドライトの裏カバーを外せば、乾くこともあるんですが、根本的な解決ではないので、重い腰を上げシーリング開始です。
2
何処がダメなのかは不明の為、全周出来る限りシーリングしていきます。
シーリングして1日は置いた方が良さげです。
3
結論ですが、結露は無くなりました!
念の為、左右ともしました。
殻割りはリスクが高いので、シーリングのみにしましたが、雨が降っても結露しないのでコレで正解みたいです!
四万円浮いた(笑)
4
シーリングが外から見えるんじゃないの?
と、細い人は気になるでしょうが、外からは見えません。
ボンネット開けた時に画像の様に見えるくらい。
私はワコーズを使いましたが、気になる人は黒いやつとかあると思うので、それでいいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDヘッドライトバルブ壊れ方

難易度:

ナンバープレートLED交換

難易度:

バックランプ、バックフォグのLED化

難易度:

テールレンズの結露対策

難易度:

車検前の交換作業

難易度:

またまたまたフォグランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月20日 19:38
私もこれ以上酷くなる様ならば、チャレンジしてみたいと思います。
コメントへの返答
2016年9月20日 20:44
是非是非〜。
私のは日に日に酷くなってる気がして…。
水が溜まるまではいってませんが、中のリフレクターとかメッキの劣化が進むのが嫌で早目にしました(^-^;

プロフィール

「愛車グランプリねぇ…」
何シテル?   12/19 19:14
ひきにくです。 基本mixiやTwitterに入り浸ってます。 ツイッター:@torinabe123 日々の車との話題はツイッターで。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ヘッドライトエアクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:53:30

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初ラダーフレーム
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
トゥインゴから先祖がえりしました。 長く乗るためにリフレッシュ(セミレストア)して納車。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ GTリミテ2 長年乗ったコペンにサヨナラを告げ、新しい愛車です。 初めての ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
二代目になるコペン 型式:ABA-L880K 年式:平成23年3月20日 アルティメッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation