• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

3/14 計画停電が実施されました

本日の当地は15:20から停電の予定で会社ではその準備に追われました。
工場は自家発していますから事務所も含め電気はありますが全ての電力はカバーできない、なので停電時にどう対応するかを決めて実行しました。結果、購入電力から自家発への切り替えはスムーズにでき、工場全体は止まらずにすみました。
そして、予定より遅れて17時すぎから18:30頃まで1時間強、市内は停電しました。私は停電終了まで会社に居たので停電時の様子は分かりません。
家族はろうそくの火で夕食を食べたそうです。

がしかし、こんなことは何の苦労でもありません。われわれには食べ物も水も、暖かい布団もあります。今回の地震で被災した方々の今、を思うと微力ながら今できる節電で協力せねばと思います。
現地へ行くことや、大金を寄付することはできませんが、自分たちが今できることをやる、まずはこれを確実に実行することだと思います。
我が家で何か援助できる物資は無いのか?家族と相談しできることをやりたいと思います。

そして、これも残念ですが仕方ありません。イエティのナイター営業が今シーズン終了となりました。ナイターパスを持っている方は昼間来場可能だそうです。そして、残った有料道路回数券は端数でも返金可能だとのこと。そのうち返金に行ってこようと思います。
東電管轄のスキー場では、営業縮小や停電の順番によっては営業しない日もあるようです。ふじてんや先日プライズ検定を受検したサンメドウズ清里も営業中止や縮小営業のようです。

テレビを見ていると原発も厳しいですし被災者がどんどん増える現実もいたたまれないものがあります。本当に予想をはるかに超えた大きな地震でした。
ただ、被災していない我々まで元気を失ってしょぼくれていてはダメだと思います。
被災者の復興を祈りつつ、まずは自分のできる範囲で協力できることをやる、そして平常通り活動することで沈んでいる日本を少しでも活性化せねばならないと思います。

全く余談ですが、地震の副次的な影響として、私の趣味であるスキー関係でも影響を受けています。営業できないスキー場、キャンセル多数で厳しい経営を強いられる宿泊施設、先日泊まった定宿も土曜のキャンセル続出、されどこの状況ではキャンセル料は請求できず自腹、そして日曜以降は宿泊者ゼロ、次の3連休もかなりのキャンセルが出ている模様です。
確かにこの時期にレジャーは気持ち的に複雑だとは思いますが、みんなが自粛して元気を失っては、国内経済全体が停滞しますます悪い方向に向かってしまうと思います。

殆ど影響のない地域の方々は、節電など意識できる活動はすべきだし私生活を見直すよいきっかけだとは思いますが、何でも自粛する必要は無いと思っています。
また、買占め、買いだめは最低限必要なレベルに抑えて、少しでも物資を被災地域に送るべきだと思います。我が家では計画停電に合わせて家事を実施しているので、買いだめはせずに対応しています。
こういう非常時だからこそ、人間が本来持っている知恵と工夫で臨機応変に対応すべきだと思っています。

さて、明日は昼から夕方まで停電の予定です。節電に努めたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/15 00:01:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年3月15日 0:46
こんばんは。初めまして。

自分も先週までは毎週スキーしていたもので、この状況はつらいです。
スキー場も辛いでしょうが。

@ほっぽさんと同様の考えで、スキーには行きたいのですが。

ガソリンが無いんです。

スタンドの在庫が無くなっています。

当分スキーはできそうにありません。
コメントへの返答
2011年3月15日 1:37
はじめまして、コメントありがとうございます。

幸いというか、地震前に給油しておいたので車は2台とも満タンですぐにGSに行く必要はないのですが、こちらも停電にあわせGSは営業終了したり、縮小しています。
ただ、ガソリン自体は品切れになっていない模様。

こちらより少しでも被災地に供給すべきだと思いますが、ガソリン供給の仕組みがわかっていないのでどうなっているのでしょうかね。

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation