• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

3/8 志賀高原<59>

3/8 志賀高原<59>昨日、今日と2週間ぶりの志賀高原にやってきました。
今回はヒトリスト車中泊です。

天気予報では曇りでしたが、朝から湿った小雪が降っていました。気温もやや高めの-2℃と、暖かい志賀高原になりました。
朝一からヤケビを満喫し、奥志賀に移動し昼過ぎまで奥志賀を滑走。
その後一の瀬でカレーバイキングを食べたあと、河原小屋目指して移動。
東館山、西館山を経由して高天ヶ原に戻り横移動、ラストはヤケビで締めくくりました。

本日のリフト乗車本数は35本、乗車ポイントは200Pと、丁度200となりました。

詳細は下記URLからご覧になれます。


ヤケビ、オリンピックコースです。


ヤケビ、GSコースです。


奥志賀、ダウンヒルコース山頂付近


一の瀬ファミリー


東館山オリンピックコース、3段コブ部分


本日のランチ、かもしかのカレーバイキング

Posted at 2015/03/09 21:38:16 | コメント(0) | スキー | 日記
2015年03月07日 イイね!

3/7 志賀高原<58>

3/7 志賀高原<58>今日、明日と2週間ぶりの志賀高原にやってきました。
今回はヒトリスト車中泊です。

天気予報では雨でしたが、朝から曇り時々晴れ、気温もやや高めの-1℃と、暖かい志賀高原になりました。
朝一からヤケビを満喫し、昼頃に河原小屋目指して移動。
アスペンでアップルパイを食べたあとは西館山、東館山、寺小屋、そしてラストはヤケビで締めくくりました。

本日のリフト乗車本数は39本、乗車ポイントは208Pと、200オーバーとなりました。

詳細は下記URLからご覧になれます。


ヤケビ、パノラマコース。


ヤケビ、オリンピックコース。


ヤケビ、GSコース。


ヤケビ、SGSコース。


ヤケビ、ミドルのコブ。


一の瀬ファミリー。


東館山のオリンピックメモリアル。埋もれそうです。


東館山オリンピックコース。


ジャイアントから見えた西館山。


寺小屋。


本日のランチ、アスペンのアップルパイ。


アップルパイ、アップで。


本日の夕食、箱山温泉の唐揚げ定食。
Posted at 2015/03/07 20:24:00 | コメント(0) | スキー | 日記
2015年03月05日 イイね!

3/5 イエティナイター<57>

3/5 イエティナイター<57>今シーズン34回目のナイターに出撃してきました。
今夜もそこそこ冷えて、しかも移動途中から雪が降っているしで、期待してやってきました。

今夜も予想通りアイシーなゲレンデで気持ちよく飛ばすことができましたが、薄らと雪が積もっていて抵抗感があり、滑走性は今一歩でした。
そして、Cゲレンデのコブは消えてしまいました。
もう今シーズン、イエティコブの練習ができないかと思うと残念です。
せめてこれだけ雪があるのだから、できる限り残してもらいたいアイテムなんですがね。

Dゲレンデで小回りの練習して帰宅しました。

滑走レポートの詳細は下記URLからご覧になれます。


34回目のイエティです。雪はまだ残っていました。


Aゲレンデ上部です。

Aゲレンデ下部の中斜面です。


Bゲレンデ上部です。


Cゲレンデです。


Cゲレンデのコブは見事に消えていました。


Dゲレンデ上部です。


Dゲレンデです。フラットで基礎練習に最適でした。


今夜の雪質です。シマシマの上に薄らと雪が積もっていました。
Posted at 2015/03/06 00:48:53 | コメント(0) | スキー | 日記
2015年03月03日 イイね!

3/3 イエティナイター<56>

3/3 イエティナイター<56>今シーズン33回目のナイターに出撃してきました。
昨夜がDゲレ滑走不可でしたのでリベンジです。

今夜は予想通り、アイシーなゲレンデで気持ちよく飛ばすことができましたが、途中19時過ぎから雪が降ってきて、20時以降はかなり本格的な雪となり、シュプールが雪で消えてしまうくらいの勢いになりました。
とはいえ、殆ど誰も滑っていないゲレンデを滑り、自分のシュプールを残し、リフトから眺めるのは快感でした。

滑走レポートの詳細は下記URLからご覧になれます。


Bゲレンデ下部です。


Aゲレンデ上部です。


Aゲレンデ下部です。


Cゲレンデのコブです。


Dゲレンデです。


帰りの南富士エバーグリーンラインです。途中で停止して撮影しました。
Posted at 2015/03/04 01:04:09 | コメント(0) | スキー | 日記
2015年03月02日 イイね!

3/2 イエティナイター<55>

3/2 イエティナイター<55>今シーズン32回目のナイターに出撃してきました。
明日が雨&雪でしたので、コンディション回復を期待してのナイターです。

今夜は予想通り、アイシーなゲレンデで気持ちよく飛ばすことができましたが、残念ながらDゲレンデは降雪作業のため滑走禁止、結局この日もCゲレンデメインで滑ることになりました。
とはいえ、アイシーで滑走性が良いので、疲れずに滑れました。

滑走レポートの詳細は下記URLからご覧になれます。


今夜は駐車場も空いていました。


Bゲレンデ上部です。全面アイシーでした。


Aゲレンデ下部の中斜面です。やや荒れていましたが基本アイシーでした。


Cゲレンデのコブをメインに滑りましたが、アイシーではあるんものの適度にエッジが掛かり安定して滑ることができました。


Cゲレンデのコブ以外は整地でした。


Dゲレンデは降雪作業のため滑走禁止でした。
Posted at 2015/03/03 00:56:19 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation