• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

2/25 イエティナイター<54>

2/25 イエティナイター<54>今シーズン31回目のナイターに出撃してきました。
明日が雨予報でしたので連荘でしたが今夜出撃しました。

今夜も週末からの暖かな天気と昨日の雨でゲレンデは緩くなり滑走性はイマイチでした。
しかも19時からポールレッスンでDゲレンデ占有、しばらくCゲレンデのコブを滑りましたが、どうにも滑走性の悪い雪と荒れたコンディションに嫌気がさして、Aゲレンデの緩斜面で数本練習して終了しました。

滑走レポートの詳細は下記URLからご覧になれます。


Aゲレンデ上部


Aゲレンデ最後の中斜面


Bゲレンデ上部


Cゲレンデのコブ


Dゲレンデ


19時半頃のリフト待ち

Posted at 2015/02/26 22:52:37 | コメント(0) | スキー | 日記
2015年02月24日 イイね!

2/24 イエティナイター<53>

2/24 イエティナイター<53>今シーズン30回目のナイターに出撃してきました。
前回が2/4でしたので20日ぶりのナイターとなります。

今夜は週末からの暖かな天気と昨日の雨でゲレンデは緩くなり滑走性はイマイチでした。

とはいえ、CゲレンデのコブとDゲレンデの中斜面では、良い練習になりました。

ゲレンデコンディションは2月という時期を考えたらちょっと残念でしたが、人も少なく快適な滑走が楽しめました。

滑走レポートの詳細は下記URLからご覧になれます。


Aゲレンデ上部


Aゲレンデ下部の中斜面


Bゲレンデ下部


Cゲレンデのコブ


Dゲレンデ下部
Posted at 2015/02/25 00:20:30 | コメント(0) | スキー | 日記
2015年02月22日 イイね!

2/22 志賀高原<52>

2/22 志賀高原<52>昨日今日と会社の有志で志賀高原にやってきました。

今日も朝から快晴で、寒くもなく快適なスキーが楽しめました。
但し、風が強く特に山頂付近が強風でヤケビ2ゴン、奥ゴンともに運休、奥志賀はほぼ全滅状態で滑りにいくことができませんでした。
朝一でヤケビに移動するも、実質1ゴンだけの営業では早々からゴンドラ待ちが酷くなったため、迅速に一の瀬に戻り寺小屋、東館山、西館山で滑ったあと、ランチはタンネの森でビーフシチュー、午後は空いた頃を狙ってヤケビに移動し、時間まで1ゴンを回して終了しました。

本日のリフト&ゴンドラ31本乗車、滑走ポイントは127Pと、ゴンドラ運休の影響が大きく、ポイントは伸びませんでした。

詳細な滑走レポートは下記URLからご覧になれます。


朝一のヤケビ、パノラマコース


一の瀬ファミリーに戻りました。


寺小屋もリフト待ちがありましたが、すぐに短くなりました。


東館山オリンピックコース


西館山中級コース

14時過ぎのヤケビオリンピックコース


14時過ぎには1ゴン待ちは5分以内に解消していました。


本日のラストは一の瀬ファミリーです。


本日のランチはチゥホテルのビーフシチューセットにしました。久しぶりの味でした。
Posted at 2015/02/23 07:17:51 | コメント(0) | スキー | 日記
2015年02月21日 イイね!

2/21 志賀高原<51>

2/21 志賀高原<51>今日明日は会社の有志と志賀高原にやってきました。
月曜日まで滑っていて、中4日で志賀高原に戻ってきました。(^^;

今日は朝から快晴で、寒くもなく快適なスキーが楽しめました。
朝一でヤケビ、昼からランチで河原小屋まで移動しアスペンでアッルルパイ。
午後は東館山、西館山を滑り、最後は一の瀬ファミリーで締めくくりました。

本日のリフト&ゴンドラ32本乗車、滑走ポイントは162Pと、同行者がいるわりにはそれなりに滑れました。

詳細な滑走レポートは下記URLからご覧になれます。


朝一のヤケビ、パノラマコース


ヤケビ、オリンピックコース


一の瀬ファミリー


東館山オリンピックコース


ジャイアント


西館山


本日のランチはアスペンのアップルパイとパンにしました。


宿の夕食です。
Posted at 2015/02/21 20:59:16 | コメント(0) | スキー | 日記
2015年02月16日 イイね!

2/16 志賀高原<50>

2/16 志賀高原<50>今日はロンバケ10日目の最終日です。そして志賀高原8日目となりました。
昨夜、飛騨高山から志賀高原に舞い戻ってきました。(^^;
今日も平日の志賀高原はガラガラに空いていました。そして天気は素晴らしい快晴となりました。

朝一で麓から山登りし、ヤケビ2ゴンからスタート、ヤケビ、奥志賀で午前中滑ったあとは一の瀬方面に遠征し、カレーバイキングのあとは、東館山、西館山と巡回して15:30過ぎにヤケビに戻り、ラストは16:15のゴンドラまで乗車して終了しました。

本日のリフト&ゴンドラ34本乗車、滑走ポイントは207Pと、最終日に相応しい200オーバーの滑走となりました。
今シーズンの滑走日数もイエティナイター入れて丁度50日となりました。

詳細な滑走レポートは下記URLからもご覧になれます。


朝一はパウダー狙いでエキスパートのファーストトラックをGET


オリンピックコースはフラットで飛ばせました。


奥志賀ダウンヒルも荒れておらず、快適に滑ることができました。


奥志賀エキスパートは既に不整地となっており、丁寧に滑る必要がありました。


一の瀬ファミリーも同様に上部急斜面は不整地でした。


東館山オリンピックコースも柔らかい雪で滑り易かったです。


ジャイアントは2/17まで大会で大幅規制されていました。


ラストは2ゴンでサウスコースです。誰もいなくなりました。


ロンバケ最終日のランチは定番のカレーバイキングになりました。
10日間で3回、正にキレンジャー参上!です。(^^;
Posted at 2015/02/18 07:16:26 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation