• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

12/1 年賀状写真を撮影しに、、、

12/1 年賀状写真を撮影しに、、、今日は午前中は地域防災訓練、何故か?消火班に入っている私は多少の役務をこなすハメになりました。

1時間ほど地域住民が集まって訓練して終了、その後は昨日外したアルハイの夏タイヤを洗浄、ホイールコーティングして収納、午後は画像の場所で年賀状写真を撮影し、イオンに買い物して終了しました。

画像の場所は市内の富士川河川敷です。昨年からこの場所で家族全員、富士山をバックに撮影しyています。

新幹線の橋もすぐ近くで、何度も新幹線が通過していきました。


こんな感じです。

さて、いよいよ2013年も残り一か月を切り、何かとせわしない師走に突入です。
せわしない師走は車の事故も多い時期です。気を付けて無事新年を迎えたいものです。

さて、来年は中学1年生になる長女の進路はどうなるのか?
一人で小学校に通うことになる5年生になる次女は大丈夫なのか?
同居している義父母の体調はどうなのか?
不確定要素は多々ありますが、暗くならず毎日前向きに生きていきたいと思います。
Posted at 2013/12/01 20:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月10日 イイね!

11/10 新型オデッセイを見た

今日は雨降りだったので自宅でマッタリしていましたが、午後から地元ガス屋さん主催のイベントに出かけました。
嫁は午前中に子供会行事があって、立ち合いで疲れてしまったので私一人でお土産の牛肉GETしてきました。

で、その会場で新型オデッセイが展示されていたので見学してきました。
あれはもうエリシオンそのものです。
エリシオンとオデッセイを統合してという話は聞いていましたが、オデッセイ廃番でエリシオン継続ではなく、その逆だったのは単に知名度の差だけかと。

で、ドライバー重視のミニバンとしては良くできていると思います。
ただ、我が家が買うことは無いでしょう。

アルハイに乗っていて思うことは、ああいうミニバンは運転席の着座位置が低いことが有利ではない、逆に高い方を好むユーザーが多いのでは?と思うこと。
私もレガシィからアルハイに乗り換えると、その視界の良さで運転はかなり楽です。

また、サードシートも床下ガッチャン収納では、我が家が求める自転車を積載してもサードシートが半分は使える機動性は発揮できません。
それなりに広く機能的ではありましたが、使い方が我が家とは合わないと思いました。

エスティマをターゲットにした姿勢で、アル/ヴェルやエルグランドとは違った路線とは思いますが、金額的にはバッティングするだけに、初期受注を過ぎたあとにどのような展開になるのか?興味があります。

2代目アルハイもセカンドシートがセパレートで7人乗りになってしまったり、やや低めの着座位置で視界が悪くなったりで、今のところ我が家のアルハイの代替候補はありません。
来年の10万kmで念入りに整備して、さらに20万kmを目指したいと思います。
Posted at 2013/11/10 22:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2013年11月04日 イイね!

11/3 ハチマルミーティングのあと

11/3 ハチマルミーティングのあと昨日は役務が早く終わったので、メインスタンド裏のハチマルミーティングを見に行きましたが、すでにイベントは終了しており、解散となっていました。

しかし、会場にはまだまだハチマル車が多く残っており、特にトヨタ車が多くいました。GX71系のマークⅡ三兄弟、その前のGX61、そしてGZ10やGZ20系のソアラなど、私がまだ社会人間もないころに憧れた車たちです。

また、ゲート前にもハチマル車が集合していました。特にR30系、DR30の鉄仮面が懐かしかったです。
まだ初任給が税込み12万円くらいだった当時、中古車でも200万円くらいだった憧れの車です。
しかし、R31やギリギリハチマル車のR32は少ないようでした。
昔の日産車にはこれだけの愛好家がいるのに、今の日産車はどうなんでしょうか?
この辺のユーザーの気持ちをくみ取った商品開発が必要では?と感じました。

走るのが好きな人はハチマルの日産車に乗る、このことを日産本体はどう考えているのかと。
世界標準、世界志向は否定しませんが、国内にもまだまだそれなりのニーズはある、日産とはどこが発祥のメーカーなのか、自分のルーツはどこにあるのか?もう一度原点を振り返ってもらいたい気持ちです。

今日は役務と重なって見学できませんでしたが、次回があれば見学してみたいイベントです。


ゲート前に並んでいたR30です。懐かしい鉄仮面、半魚人がいました。


こちらはハチマルのトヨタ車です。マークⅡ三兄弟のほか、ソアラ、セリカXXなど懐かしい車たち、かつて憧れた車たちで一杯でした。
Posted at 2013/11/04 10:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月03日 イイね!

11/3 FSW

11/3 FSW今日も早朝から役務についてます。
天気は曇り空、何とか夕方まで持つと良いのですが。

メインスタンド裏では80年代車のミーティングが開催されている模様です。
早く終わったら見学に行きたいところです。

今日は雲が高く富士山が見えました。
Posted at 2013/11/03 09:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月02日 イイね!

11/2 FSW

11/2 FSW今日は早朝からFSWにきています。今日、明日と役務についてます。

早朝は寒かったですが、日差しが出てきたら暖かくなりました。

世界遺産は雲に隠れています。
Posted at 2013/11/02 09:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation