• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

10/26 筑波サーキット

10/26 筑波サーキット今日は富士スピードウェイの役務仲間の方から誘われ、初の筑波サーキット、初のクラシックカーレースの任務にやって来ました。

夜中一時半初で5時に筑波サーキット入り。運転しないので楽ですが、なかなかハードな行程です。

今回はJCCAという団体が主催しています。


今回の公式プログラムです。


箱スカです。


ダルマセリカです。


サニーです。

これ以外にも外車も走っていました。


Posted at 2014/10/26 13:29:30 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2014年10月12日 イイね!

10/12 富士スピードウェイ

10/12 富士スピードウェイ今日は富士スピードウェイ二日目です。いよいよWECの決勝です。

今日は富士山は見えません。一日天気が持つことを祈ります。

どんなレースになるか、楽しみましょうか。

10/13追記

LMP-1Hクラスはトヨタの1-2フィニッシュでした。3位以下を周回遅れにしての横綱相撲だったような。
終日雨も降らず、大きく荒れずに終了できてよかったです。

画像は役務終了後にパルクフェルメに残っていたGTE-Proクラスのクラス優勝車両、アストンマーチンです。国内のSUPER GTでも似たような車両が走っていますが、あちらは6000ccのV12、WECのアストンは4500ccのV8エンジンだそうです。

アメ車のようなドロドロ音を言わせて走っていました。同じ4500cc、V8でもフェラーリとは明らかに音が違う。





Posted at 2014/10/12 07:29:42 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2014年10月11日 イイね!

10/11 富士スピードウェイ

10/11 富士スピードウェイ今日明日と富士スピードウェイで役務についてます。
WECという世界選手権の六時間耐久レースです。

天気が微妙ですが今日はなんとか持ちそうです。
あと半日、ケガしないよう気をつけて任務につきます。
Posted at 2014/10/11 12:45:33 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2014年10月05日 イイね!

10/4 地元のお祭り

10/4 地元のお祭り昨日は地元町内会主催のお祭りでした。朝から準備、そして夕方から駐車場整理係の任務を担当しました。17時すぎから21時過ぎまで休みなしの任務、しかも未舗装の駐車場は砂ほこりが凄い。
なかなか厳しい環境の中での任務になりました。

しかも、私らただのボランティアで正直、消極的に出ているだけなのに、何を勘違いしたか罵声を浴びせるドライバーは居るし。。。
狭い道、慣れない駐車場整理係、一度に多くの人が帰宅する、であれば出口混雑は当然、折角楽しいお祭りにきたのだから、心にゆとりをもって最後まで笑顔で過ごしてほしいものです。
そこで我々に罵声を浴びせても、道路は空かないってば。(^^;

何とか雨も降らずに無事終了、多くの人が来場したようです。
結局、肝心のお祭りは会場から遠い駐車場係だったので殆ど何も見れませんでした。(^^;


駐車場はこんな感じで設営しました。結構広い芝生の広場ですが、19時前には満車になりました。


設営中の松明です。ここに火のついた手持ちの松明を投げて、燃やします。3基設営されていました。


違う角度から見た松明です。


Posted at 2014/10/05 08:59:14 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2014年09月23日 イイね!

9/23 お彼岸のお中日なので、、、

9/23 お彼岸のお中日なので、、、今日は祝日なのでお休みでした。
なのに朝6時起きしてまずは車弄り。(^^;
前後ブレーキパッドを早くも冬仕様に交換し、ついでに車検対策で車高を10mm上げておきました。
先日購入したマルシェの3Dデフレクターも装着しようと思いましたが、どうもブラケットの仕様がGRBとは違うようで断念。どうにかしようと検討中です。


で、早速ですがブレーキパッド交換終了です。
フロントはプロμのHC+からNS-ZEROになりました。
リアはプロμのR777からエンドレスのSSMになりました。
どちらもダストが少ないストリート仕様なので、ホイールの汚れも少なくなるでしょう。
これで完全に今シーズンのサーキット走行は終了です。

そして、午後は世界遺産の付属として必要と認定されたあの場所にある私の母方の実家に行き、祖父母のお墓参りをしてきました。


先日、嫁家のお墓参りはしましたので、これで均等になったことでしょう。
お墓参りのあとは、現在跡取りのおじさんとしばし車談義。
このおじはBLレガシィの3.ORを所有していますが、デミオディーゼルに興味津々とのこと。
但し推定でも追い金150万は必要だとの予測に、「貴重なフラット6を手放してまで買う車じゃないのでは?」と進言しておきました。
既に定年でリタイアした年金生活なので、大きなお金は動かさない方が良いという考えもあります。

さて、おじの車選びがどうなるか?見守りたいと思います。
あと5年乗っていてくれれば、私が下取りしても良いと話しました。
もう多分、スバルから大排気量のマルチシリンダーを搭載した、走りが楽しめる車は国内発売されないと思うので。

車体の程度が悪かったら、私の車にエンジンだけ移植してもいいかなと思っています。
そのついでにスーチャーつけて300psくらいにしたら面白そう。(^^;

夕方帰宅したら、先日発注したブツが届いていました。K2 GEARさんのパドルシフトコンバージョンキットです。
今週末は台風が去って晴れたら、パドルシフト取り付けデーになりそうです。
ついでに純正クルコンのSSボタンへの移植も行います。DIYでの作業なので、果たして目論見通りになるか?


画像はパドルシフトコンバージョンキットです。

ちなみに、先週のFSW往復と本日の隣町往復に使ったアルハイの燃費は、燃費計表示で14.5km/Lです。大体6%くらい高めにでるので実際は13.6km/L前後だと思います。
2tを超える巨体で山越えした割には悪くない燃費だと思います。
これからも速いエコ走りに磨きをかけるべく、右足センサーのトレーニングを続けます。




Posted at 2014/09/23 22:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation