• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

1/8 志賀高原<29>

1/8 志賀高原<29>2017-2018シーズン2回目の志賀高原は3連休最終日の1日となりました。
今日で志賀高原は4日目の滑走です。

朝は曇っていましたが風もなくゴンドラも大丈夫と思っていたら、山頂付近強風により1ゴン、2ゴンとも運休、更に奥ゴンも運休となりゴンドラ全滅。
迅速に2高に移動して唐松からスタート、3高が営業開始したのでイーストと滑りましたが、ゴンドラ営業再開の目途が立たないため離脱しました。寺小屋経由でサンバレー目指して移動し、サンバレーでランチしたあとは再開した1ゴン目指してヤケビへ。
ランチ後から雨が降りはじめ、濡れながらも迅速にヤケビに戻りました。
ヤケビも麓は雨でしたが山頂は湿った雪、何とか耐えられるとそのまま滑っていたら15時半過ぎに強風のため1ゴン営業終了となり、ラストは2高で営業終了前に上がりました。

本日は8:30~16:10まで滑走し、リフト&ゴンドラ乗車本数は33本、乗車ポイントは132Pでした。

詳細な滑走レポートは下記URLからご覧になれます。
Posted at 2018/01/10 00:32:41 | コメント(0) | スキー | 日記
2018年01月07日 イイね!

1/6~1/7 富士見パノラマリゾート<27~28>

1/6~1/7 富士見パノラマリゾート<27~28>今シーズン2度目の富士見パノラマリゾートです。今回はある任務に参加するため、1/6~7でやってきました。
二日間ともに晴れており、気温は低く朝一は-5℃以下まで下がりました。

両日とも朝一から10時前までフリーで滑り、その後は夕方まで研修と任務で終了しました。

1/6は9:00~16:30まで滑走しました。
1/6のリフト乗車本数はゴンドラ1本にリフト7本でした。

1/7は8:40~16:30まで滑走しました。
1/7のリフト乗車本数はゴンドラ2本にリフト7本でした。

詳細な滑走レポートは下記URLからご覧になれます。
Posted at 2018/01/08 00:00:09 | コメント(0) | スキー | 日記
2018年01月03日 イイね!

1/3 イエティナイター<26>

1/3 イエティナイター<26>今シーズン22回目のイエティナイターで2018年最初のナイターです。

今夜は冷えて全面アイシー、特にBゲレンデはかなりきていました。
そのおかげでゲレンデが荒れることは殆ど無く、フラットな高速バーンを気持ちよく飛ばすことが出来ました。
今シーズン初めてのCゲレンデも雪はしっかり付いており、あとはコブが出来るのを待つばかりです。
今夜もコンクリートのように硬いゲレンデをGS板を使って練習しました。
Dゲレンデで大回り、小回りの色々なバリエーションを考えて試行錯誤しながら滑りました。

今夜はクワッド2本、ペア23本の合計25本で終了しました。

詳細な滑走レポートは下記URLからご覧になれます。
Posted at 2018/01/04 00:36:11 | コメント(0) | スキー | 日記
2017年12月31日 イイね!

12/31 志賀高原<25>

12/31 志賀高原<25>2017-2018シーズン最初の志賀高原にやってきました。
今日は3日目の滑走です。
朝から晴れて最高のスキー日和な予感がしたので、早くから移動して2ゴン前に並びました。予想通り、ヤケビクオリティのシマシマ圧雪バーンが出迎えてくれ、ハイスピードのフルカービング滑走が楽しめました。板を思い切り外に放り出して、重心を内側に入れてもしっかりグリップする感じ、最高でした。

その後、2ゴンが混雑してきたので1ゴンでオリンピックを滑ったら、奥ゴン運休のため9:30時点で1ゴンが混雑、お会いしたyamaさんと相談し速やかに奥志賀エキスパートに移動しました。
奥志賀もゲレンデは混雑していましたが、リフト待ちは大したことなく数本滑って一の瀬方面に脱出、そこでyamaさんと別れ西館山へ移動。ここでコブを半ダース滑ったあとはランチのために一の瀬に戻りカレーバイキング。
カレーのあとは胃に優しい寺小屋へ移動し数本滑ってヤケビに戻りました。ラストはヤケビGS、白樺、唐松と滑り最後はサウスで終了です。
大晦日は最後まで人が減らず、最後は混雑して荒れたゲレンデの不整地滑走となりましたが、1日楽しく滑ることができました。

本日は8:30~16:20まで滑走し、リフト&ゴンドラ乗車本数は37本、乗車ポイントは171Pでした。

詳細な滑走レポートは下記URLからご覧になれます。
Posted at 2018/01/02 00:41:33 | コメント(0) | スキー | 日記
2017年12月30日 イイね!

12/30 志賀高原<24>

12/30 志賀高原<24>2017-2018シーズン最初の志賀高原にやってきました。
今日は2日目の滑走です。
昨夜から雪が降り続いていたので、パウダー狙いでファットスキーを履いて出動。
ヤケビ2ゴンスタートしてまずはオリンピック、続いてSGS、最後はミドルの新雪を満喫したあとは、ランチに向けて移動しました。寒かったので温かいものを求めてブナ平のいこい荘へピットイン。
例年なら空いているはずのここも、この天気とこの界隈のお食事処が一か所になってしまったためか、混雑していました。
何とか席を確保してラーメンセットを食べたあとは、西館山でコブを滑り、最後はヤケビに戻ってゴンドラと2高を回して終了しました。
終日雪降りの志賀高原、朝一はパウダーが楽しかったものの、そのあとは全面不整地、全面コブで体力を消耗しました。

本日は8:30~16:20まで滑走し、リフト&ゴンドラ乗車本数は33本、乗車ポイントは165Pでした。

詳細な滑走レポートは下記URLからご覧になれます。
Posted at 2017/12/31 00:01:16 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation