• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

5/9 オールスタイルミーティング

5/9 オールスタイルミーティング金曜日はお休みをもらって、今年初のFSW走行会に参加してきました。
今回は富士スピードウェイ主催の走行会「オールスタイルミーティング」です。

詳細は下記URLにアップしてありますが、30分×2回+下見走行、無事終了しました。
ベストタイム更新とはなりませんでしたが、レガシィでベタ踏み全開走行を楽しむことは十分にできました。

今回はエンジョイクラスでオイル漏れしたCRZ、ビギナークラスで接触してしまったランエボとBMW M5と、それなりにアクシデントがあった中で、無事に終了し帰宅でき安心しています。

全てが自己責任のサーキット走行とはいえ、他人と絡む接触は避けたいものですから。
今回も、後ろと横に注意して接触しないように進路を譲りながら走行しました。


私の1回目のタイムです。


2回目のタイムです。
後半になってベスト更新するのは、まだまだ車に乗れていない証拠と思います。
タイヤがタレてきた頃にベスト更新するのは、まだまだ甘いです。


私の参加したビギナークラスの総合結果です。
私はビリ2のタイムでした。
次回はスーパービギナークラスにエントリーしようと思います。


今回の最高油温、最大ブーストです。油温はこの時期なのとでっかいオイルクーラーの効果で100℃手前でした。ブーストは最大で1.5まで上がりました。EVCでの設定は1.3ですので0.2ほどオーバーシュートしています。マルシェさんからは1.6までOKと言われていますので、エンジン保護の意味では少し手前で抑えるのが無難でしょうか。
オイルは佐藤商会さんのトリプルRを使用しています。異音など問題は発生していません。この程度の温度では全く問題なく、へこたれないと思います。


今回はREVSPEEDさんが協賛しているため、ゲストドライバーが来ていました。
私にとっては懐かしい、ARTAの高木選手でした。
今年は55号車のCRZをドライブしています。
かつてあった地元オートバックス主催の走行会でゲストに来ていた方です。


もう一人のゲストは大井ちゃんです。かつてベスモ編集部に在籍していた編集者兼ドライバーでした。
今はドライバー業が本業でしょうか。トークはかつてのベスモ通りで懐かしかったです。


Posted at 2014/05/11 14:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年10月29日 イイね!

10/28 オールスタイルミーティング 追記

10/28 オールスタイルミーティング 追記先ほど、オールスタイルミーティングの画像を本家HPにアップしました。
詳細は下記URLからごらん下さい。

昨日は実質1時間の全開走行、TOTAL24周周回しました。
帰宅したら体中が痛い。スキーで朝一からラスゴンまで滑り倒した時より疲労感があります。
精神的なものもあるでしょうが、ただの車の運転と思うと大違い。
車の運転でこんなに疲れたのは初めてかもしれません。
イエティナイターの方が数段、体に優しいです。(^^;

ただの市販車ドライブでこの疲労ですから、プロドライバーのレースって、凄い体力を使うんだなぁとあらためて感じました。

大昔、モータースポーツはスポーツじゃないって言ってた、ラグビーか何かの元選手がいましたが、見るとやるとでは大違いって、このことでしょうか。
たかが走行会レベルでもこの疲労、モータースポーツは列記としたスポーツだと思いました。
Posted at 2013/10/29 23:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年10月28日 イイね!

10/28 オールスタイルミーティング

10/28 オールスタイルミーティング本日出走してきたFSW走行会は無事終了しました。
FSW主催のオールスタイルミーティングは、タイム計測あり、弁当あり、ピット利用可、という豪華な割には、お値段は割安です。

また、通常ですと30分枠の中に含まれる慣熟走行が別の枠で設けられており、フリー走行は純粋に30分、目一杯走ることができます。

結局本日のベストは1回目後半に出した2分17秒413で、2回目はタイム更新ならずでした。
2回目はエアー圧を若干落としたのですが、もしかしたらそれが裏目に出たのかもしれません。
2回目の方がタイヤはズルズルでした。13コーナーでハーフスピンしそうになりました。

また、合計1時間走ると、御殿場で満タンにし、さらにFSW内で10L追加したにも関わらず、2回目L後半はガス欠症状が出てしまい、早めに終了となってしまいました。
ガス欠症状が出るラップは、最終コーナー立ち上がりまでベストタイムでしたので、最後にベストタイム更新できず残念でした。

とはいえ、車も人間も無事で終了でき、ほっとしました。

帰りにナイター寄るはずでしたが、昨夜自宅の洗濯機が壊れたため、急きょ帰宅して洗濯機を買うための交渉に出向くことになり、直帰しました。

洗濯機は嫁の第一希望の機種を更に値切って安くGETできました。

さて、今年の走行会は終了です。週末にはレガシィの冬支度を始める予定です。
まずはパッド交換と車高アップからです。
Posted at 2013/10/28 23:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年09月29日 イイね!

9/28 A級ライセンス講習会&サーキットトライアル

9/28 A級ライセンス講習会&サーキットトライアルすでに昨日のことですが、昨日は朝から富士スピードウェイに出向き、国内A級ライセンスの講習会&サーキットトライアルに参加しました。

地元のJAF公認クラブさん主催で、1日で講習会、試験、サーキットトライアルまでできてしまう、丸ごとパックです。

午前中は講義、午後一で試験、その後トライアル説明会で16時から15分間がトライアル、残り15分間が走行実技でした。

トライアルは慣熟走行無しのいきなり全開だったので、1ラップはタイヤを温め、2ラップ目から全開にしました。
但し、走行会と異なり多種多様な車種とスキルだったので、クリアラップは取れず、結局2分20秒切れはなりませんでした。

それでも車の性能のおかげで何とか3位入賞し、表彰されて帰宅しました。
あとは年内にオフィシャルライセンスのバージョンアップをGETしたいと思います。


画像はパドック内駐車場です。今回は多種多様な車種で、35GT-RやレクサスIS-F、ポルシェ911から、ホンダライフ、日産マーチ、セレナ、エルグランド、トヨタヴィッツにハイラックスサーフまでいました。


パドック内の様子です。今日はFSSTも開催されていたので、案外と混雑していました。


出走準備完了したレガシィです。


走行後のタワーには、3番目に私のゼッケンが掲示されていました。


本日の景品です。1位から6位まで表彰されました。


私がGETした3位の景品です。
記念グラス、銅メダル、バッジ、午後の紅茶1ケース、野菜ジュース1ケース、折り畳み椅子と色々もらいました。


メダルとバッジです。メダルは本格的なもので、ズッシリ重かったです。


記念グラスです。草トライアルですがしっかり刻印まで入っていました。


本日の最速タイムです。残念ながらクリアラップが取れなかったこと、ブースト1.4設定ではブーストカットが入ってしまいストレートで全開にできず、それに気づくのが遅れて半分以上無駄にしたこと、でタイムは伸びませんでした。
ただ、涼しくなってきたらパワーは出てきましたので、次回があればブースト1.3で全開できると思います。
ちなみにブースト計のピーク表示は1.7でした。こりゃ、ブーストカットも入るわけですね。
この日1位は35GT-R、2位はMR2、4位はMR-S、5位はGRFインプレッサ、6位はポルシェ911でしたから、ATバンにしては上出来でしょう。すべては車の性能のおかげです。(^^;


Posted at 2013/09/29 12:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年09月28日 イイね!

FSST

FSST午前中の座学終了、午後から試験と走行実技です。
午前中はFSSTが開催されていました。

ハイパワークラスはやはり速いです。
クラス分けだけならうちの車もこのクラスですが、マイレガでは問題外です。f^_^;
Posted at 2013/09/28 12:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation