• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

9/26 NAPAC走行会

9/26 NAPAC走行会すっかり遅くなってしまいましたが、9/26に開催されたNAPAC走行会に参加してきました。
15回目の開催ということですが、私は7回目の参加になります。
今回は満員御礼だったそうで、多くの人が参加していました。

で、一回目慣熟走行終了後のフリー走行でアクセル開けたら「バシュ」という音とともにブーストが上がらなくなりました。
「あぁ、IC配管が外れたな」と思いました。
ダンロップ先でエスケープしたらそこでエンジンSTOP、結局FSWのカルディナに引っ張られてパドックに戻りました。

その後、バンパー外して外れた箇所を見つけ修理、何とか2回目のフリー走行に間に合い1本だけ走ることができました。
タイムは2分20秒と平凡なものでしたが、ブーストは1.4までかかるようになりました。
ストレートエンドでは230km/hまで伸びました。
油温も110℃で安定しており、大容量化したオイルクーラーとファンの効果だと思います。

お楽しみの抽選会は結局Tシャツ1枚のみでしたが、ICを前置き化したあとの最初の走行会、1日楽しめました。


画像は走行会会場で併設されていたNAPAC会員企業によるアウトレットセールです。正直、大したものはありません。^^;


本日のお楽しみ抽選会景品です。


本日のベストタイム、結局2分20秒を切ることはできませんでしたが、1本、30分だけでも楽しめたのでヨシとしましょう。

Posted at 2012/10/08 08:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年05月24日 イイね!

5/24 NAPAC走行会 in FSW

5/24 NAPAC走行会 in FSW今日は有給休暇を頂き、FSWにきています。今年初の走行会です。なんか凄い車が沢山きていますが、マイペースで楽しく走ろうと思います。

今日は何故か、激速クラスになっていましました。
皆さんの邪魔しないように走ります。

画像とコメントを追加しました。

FSWから見えた富士山です。今年は寒い日が続いたためか、まだまだ多くの雪が残っています。


パドックの風景です。今回も会員会社さんによるアウトレットセールが開催されていましたが、掘り出し物はありませんでした。


準備完了したマイレガと隣りに並んだフェラーリ458イタリアです。車高は低いですが最低地上高は大差ないようです。案外実用的なのかも>フェラーリ


ドラミの風景です。今回も谷口選手と柳田選手のコンビで解説してくれました。
気がつけば2011年のGT500とGT300のチャンピオンです。豪華だぁ。。。


今回の走行会に合わせて紹介された「インタープロトシリーズ」のマシンです。名前は「kuruma」というそうです。殆どが国産部品を使った、イコールコンディションでのレースを企画しているそうです。
性能的にはGT300とほぼ同じなのだとか。
私はパッと見て、マクラーレンMP4-12Cに似ていると思いました。




詳細な日記は、下記URLにアップしてありますので、興味ある方はご覧ください。


Posted at 2012/05/24 11:19:38 | コメント(0) | 走行会 | 日記
2011年10月21日 イイね!

10/21 FSW走行会

10/21 FSW走行会今日は今年最後の走行会にやってきました。天気が怪しいですが、何とか一日もって欲しいものです。

よく見かける方々が数名いらっしゃいます。

そして無事終了しイエティナイターに出撃したいと思います。

ドラミのあとの希望者募集で人数少なく、ARTA小林選手によるマイレガ同乗走行が実現することになりました。(^o^)

GT500ドライバーがマイレガをドライブすると、どんな走りになるのか?楽しみです。

追記)
自前のHPの日記に詳細アップしました。興味ある方は下記URLもご覧ください。
Posted at 2011/10/21 10:53:30 | コメント(0) | 走行会 | クルマ
2011年10月08日 イイね!

10/8 PROVA ドライビングアカデミー

10/8 PROVA ドライビングアカデミー今日はスバルチューンの大御所、PROVAさん主催のドライビングアカデミーに参加します。予定時間よりかなり早く、会場の大磯ロングビーチに到着しました。

今日は参加者が少ないようで中身の濃いレッスンになりそうです。

講師は清水和夫さん、吉田選手などです。
Posted at 2011/10/08 09:55:00 | コメント(0) | 走行会 | クルマ
2011年09月28日 イイね!

9/28 NAPAC走行会

9/28 NAPAC走行会今年二回目のFSW走行会にやってきました。車も壊さず無事終了しました。


今回も走行会と並行してアウトレットセールを開催していました。
がしかし、私が購入意欲をそそられるものはありませんでした。



そして、昨日までの曇り空がウソのような良い天気、富士山の山頂には少々白いものが見えました。


走行会参加車両の風景です。
今回はポルシェ、BMWなどの外車勢、柳田さんがいるだけあってZ33やZ34、あとは定番のGT-R、
そして意外と、GDB、GRB、GVBインプレッサを多く見かけました。
レガシィは私とBHでかなり手を入れた方が1台の2台だったと思います。
この方と最後にお話しましたが、何度かNAPACやオートバックスの走行会でお見かけする方です。
ワンオフのF、Rフェンダーに9Jと245サイズのSタイヤ、タービンはシングル、もはやBHの面影は殆どありません。
ホンダ勢が少なかったです。アコゴン、シビックR、S2000が各1台ずつ。
走りのホンダは風前のともし火なのでしょうか?


お楽しみ抽選会ではブレーキフルードが当たりました。今回は大物ゲットならず。

さて、自宅まで無事に帰宅しました。
Posted at 2011/09/28 16:35:00 | コメント(1) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation