• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

11/3 イエティナイター

11/3 イエティナイター昨日はスピードウェイ帰りにナイター1本と思って立ち寄ったのですが、到着した途端に雨が降り出したので滑らずに帰宅。で、本日リベンジでナイターに出撃しました。

その前、午前中はレガシィの車高調を交換しようと作業開始したのですが、リアを左右間違えてしまったことに気付かず、私の車には装着できないじゃん、と勝手に判断して作業中断しちゃいました。
しかし、その後よく観察したら、RR、RLの文字が。。。
Rだけみて右用と判断してしまい、RLを右リアに装着しようとしていたようです。(^^;

今度装着するのは、PROVAさんのアイフェル車高調なので、リアは別タンク式になっており、このタンクがブレーキラインと接触ギリギリなんです。
で、左右間違えると接触してしまい装着不可、でした。
今週末、天気が良かったら再チャレンジです。
そして現在使って居るスーパーオーリンズは、アジュールさんで仕様変更する予定したのち、しばらく物置で眠らせておきます。

そんなドタバタのあと、夕方からナイターに出撃しました。
3連休最終日のナイターなら平日並みに空いているだろうという予想は見事にハズレ、滑り出した17時半頃は、私が通った今シーズン一の混雑で、リフト待ちも最大5分程度ありました。

コース上でも転倒したボーダーが目の前に現れたり、スキーヤーとボーダーにラインを塞がれて行き場を失ったりと、なかなかスリリングなナイターでした。

19時過ぎには漸く人も減ってきて、ある程度自在なライン取りで滑れるようになりました。
日中暖かかったので春スキー用の軽装で滑りましたが、帰る頃にはかなり冷え込んできて、次回からはハイシーズン用のウェアで滑った方が良さそうです。

次回は今週の雨が降っていない日にちを狙って出撃しようと思っています。


ビン付け場の廊下です。今夜はここが混雑していて、なかなかスタート地点に出られませんでした。


ゲレンデ上部です。人が多く低速ターンで調整しました。


中間部はまだ狭い廊下なので、慎重な滑走が必要でした。この場所で2回、接触しそうになりギリギリでかわしました。


最後の中斜面です。ここも人が多く、19時以降で人が減ってくるまでは危険でした。


リフト乗り場です。画像は17時半頃の撮影ですが、このあと列が伸びて最大5分程度の待ちになりました。


イエティが新車で購入したピステンです。ピステンブーリーが2台納車されました。
流石、儲かっている会社は違う!(^^;

詳細な滑走レポートは下記URLからご覧になれます。

Posted at 2014/11/03 23:51:19 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 5678
910 1112 131415
16 1718 192021 22
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation