• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

11/16 スーパーオーリンズOH&仕様変更

11/16 スーパーオーリンズOH&仕様変更今日は12時ちょい過ぎから16時頃まで、市内にあるオーリンズのスペシャリスト、アジュールさんに出向き、アブソーバーのオーバーホールと仕様変更を実施しました。

前回が2010年6月末で44000kmでしたので、約4年半、44000km使用していました。
ちょっと遅すぎたかもしれません。(^^;

実は木曜日にリアだけ持込みでOH&仕様変更実施していましたので、本日は以下の段取りで作業を進めました。

1)セルフピットサービスを利用して、自分でリフトアップ(アップ手前まではスタッフさんが実施)
2)フロント左右脱着
3)フロント2本のオーバーホール&仕様変更中に、リアを脱着しオーリンズ取り付け
4)作業完了したフロント2本取り付け

です。私のあとにリフトを使う予定無しということでしたので、贅沢にものんびり使わせてもらいました。

前回と今回で変更したのは以下です。
前回:TypeX:TypeR=50:50
今回:TypeX:TypeR=80:20
XとRの比率を変え、ストリート重視のセッティングにしました。

これは、サーキット走行を中心に考えた前回に対し、今回はストリートでの乗り心地も重視したためです。
最近はサーキット走行でもタイムより楽しさ中心で走っているため、ストリート重視の足でヨシとしました。

今回は通常のオーバーホールキットで済んだようで、税込み69,000円で済みました。
しかし、次はピストンロッド4本交換になるようで、今回の2倍近い金額がかかるようです。
備忘録として記録しておきますが、フロント2本が12,500円×2、リア2本が13,000×2で、今回の69,000円+51,000円追加になります。

1つ難点が見つかりました。
左フロントのスプリングロアシートが固着して動きません。
現状、スプリングにプリロードをかける予定はありませんので問題ないのですが、どうにかして解消しないといけません。
3連休でスタッドレスに交換する予定でジャッキアップするので、そのときにもう一度頑張ってみましょうか。
全長調整式なので、車高調整はロアシートが固着していても問題なく動きます。

作業終了してお店を出て数mで違いが分かりました。
これまではストリートだと、やや跳ねる傾向にありましたが、今度はしっかりと路面をトレースしてくれます。フロントがピロアッパーですが、ゴツゴツ感が薄くなりました。
ペースを上げたときにどういう挙動を示すかは別途確認が必要ですが、とりあえず狙っていたストリートでの乗り心地向上は達成できました。


自宅から車で10分ほどの場所にオーリンズのSHOPさんがあるのは大変便利です。
今回は2010年に続いて2度目の利用となりました。


フロントを装着したところです。


取り付け画像です。


リアです。参考までにPROVAさんのアイフェル車高調と並べてみました。
オーリンズの全長調整を標準位置にすると、オーリンズの方が若干全長が長いようです。


リアの取り付けが終わった状態です。


最後に、少し動かして前後バランスを確認しました。
今回は前後ともオーリンズの基準値にしましたが、バネが変わっていることもあり、若干前上がりな気がします。
関連情報URL : http://www.es-azur.com/
Posted at 2014/11/16 23:52:25 | コメント(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 5678
910 1112 131415
16 1718 192021 22
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation