• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

運動会OG

運動会OGただ今娘たちが卒園した幼稚園の運動会に来ています。
今日はOGとして招待されました。まだまだ暑いですが湿度が下がり、やや爽やかな晴れの一日です。

こんな時間にランチがまだなので、終わったら間違いなく「いらっしゃいませ」に直行でしょう。(^_^;)
Posted at 2010/09/18 11:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年09月18日 イイね!

9/18 朝のお散歩

9/18 朝のお散歩今朝も朝から煩い娘二人を連れだし、お散歩にやってきました。近くの公園です。ただし、今朝はその前にレガシィを弄ってきました。

先日取り付けてもらったEVC、若干の場所変更と操作部を固定しました。

さて、今日は娘たちが合わせて5年お世話になった幼稚園の運動会にOGとしてお邪魔します。
Posted at 2010/09/18 08:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年09月18日 イイね!

9/16 ブーツ製作

9/16 ブーツ製作この日は午後お休みを取り、嫁に豪華?ランチをおごったあと、裾野市にある小さなスポーツ用品店に行きました。

春に一度型取りしていましたが、シーズン前にあらためて足型を取り、スキーブーツを製作してもらうためです。
今回は3Dスキャナーで足型をパソコンに取り込み、実測した足型で補正していきます。私の足は左が膝を曲げたときに外に開いてしまいます。それらも含め補正してもらいます。

ブーツは既にレクザムのDATA110に決めていますので、今回取った足型に合わせブーツ調整してもらい、次回はインソールを製作してフィッティングします。

10月に再度訪問しインソール製作、10月下旬には完成します。

11月にはイエティでNEWブーツ始動できるか?
Posted at 2010/09/18 08:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年09月13日 イイね!

9/12 EVC5装着

9/12 EVC5装着昨日の作業の続きです。
タービン交換と同時にEVC5の取り付けもお願いしました。
お願いしたお店はHKSパーツを良く利用しており、EVCの取り付けも手馴れたものと考えられたので、レガシィという車種は施工例が少ないようですが、安心してお願いできました。
また、キャンペーン中に予約したこともあり、取り付け費込みでかなりお安く取り付けてもらえました。

とりあえず初期設定、ブースト圧、オフセット設定をして、次にMAP補正を入力、回転数とアクセル開度での2軸設定としました。
ところが試走したところブースト150kPaもかかりビックリ!!
設定ブーストは115kPaだったのですが。。。
というわけでMAP補正の数値を入れ替えたり、ブースト圧設定を変えたりして何度か走り、やっとピーク120kPa、安定ブースト110kPa付近で安定してきました。

まだ暫くは色々いじってみないとセッティングは決まらないようです。
3速ベタ踏みできる上り直線のある場所を見つけたので、
暫くはここでセッティングになります。

最初はタービンだけの予定でしたが、思い切ってEVC5まで購入してよかったです。
もし純正ソレノイドだったら、、、今頃怖くて踏めない状態でしょう。^^;

Posted at 2010/09/13 00:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2010年09月13日 イイね!

9/12 タービン交換

9/12 タービン交換既に日が変わりましたが、水曜日からドックインしていたレガシィはバージョンアップして無事戻ってきました。
今回は何をしたのか?スバリタービン交換とEVC5の取り付けです。
タービンは某オクでGETした中古品、HKSテクニカルファクトリー製のハイフロータービン、これにAVOの強化アクチュエーターがついていました。

購入後、どこで取り付けてもらおうか迷っていました。
なじみの整備工場、ディーラー、地元にある有名アフターパーツショップなどなど。
で、結局、隣町のロータリーを中心としたチューニングショップ兼工場にお願いしました。
最初はタービン交換だけでブーストは純正ソレノイドで制御する予定でした。
ところがネットを見ていると、強化アクチュエーターまで装着していると純正ソレノイドでは制御不可能であることがわかり、丁度お店でHKSキャンペーン中だったこともあり、EVC5も購入し取り付けまでお願いしました。

持ち込みタービン交換(ショートパーツはこちらで用意)、EVC5の取り付け、セッティングは自前でやる、ことでお願いしましたが、予想外にリーズナブルに作業していただきました。
また、日常FD3Sなどのタービン交換、エンジンOHなどをやられているお店らしく、手際よく作業してもらえました。

最初、ロータリーメインということでスバルなんかどうなんだろう?相手してもらえるかな?と心配でしたが、社長さんはとてもきさくで話しやすい方でした。

ロータリーばかりですとビジネスとしては先が難しいこともあってか、今はZ33やSR20エンジン、そしてBMWなども手がけているとのことです。

今回、セッティングは自前でやることにしてお願いしませんでしたが、お金を出せばキチンとセッティングまでやってもらえます。

先ほど、EVCの設定を入れて山を軽く走ってきましたが、一言、速くなりました。
今後、EVCのセッティングを煮詰めていくのが楽しみです。

後日パーツレビューにアップしますが、とりあえず先にblogにアップしておきます。
Posted at 2010/09/13 00:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 3 4
56 78910 11
12 1314151617 18
19 202122 23 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation