• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

9/12 防災訓練

9/12 防災訓練今日は町内会主催の防災訓練にやってきました。
この暑い中、朝から近所の土手に集まり訓練中。
毎年のことながら、この時期の訓練は暑くて厳しい修行になります。

画像は土手から見えた富士山です。今日は全体が見えました。
Posted at 2010/09/12 09:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年09月11日 イイね!

9/11 夜ドラ

9/11 夜ドラ今夜は友人と夜のドライブに出かけました。
明日、レガシィが戻ってくるので代車スカイラインでのドライブです。

ルートは以下の通り。
R1→伊豆縦貫道→R1箱根→箱根新道→西湘BP→県道71→県道77→R246→大井松田IC→東名高速→御殿場IC→R138→十里木越え→自宅
このルートでおおよそ3時間、推定200kmほどのドライブでした。
画像は鮎沢PAで休憩した際のものです。
現在、R246不通のため、東名大井松田~御殿場間無料を利用してみました。

11.5万km走行したR33スカG GTS RB20E搭載のAT車は予想外にキビキビと走ってくれました。
上りではアクセルベタ踏みにはなりますが、官能的な直6サウンドを奏でて走ってくれました。
アブソーバーは抜け、怪しい純正サイズタイヤ、ヤレたボディ、の割には軽快なコーナリングを見せてくれました。

デビュー当時はR33なんて、、、と思っていましたが、こうやって12年落ちの車、そして最近は見られなくなった数少ないスポーティな車、に乗ると、あらためてスカイラインという車のよさを実感しました。
個人的にはGT-Rが夢ですが、激安のR33のTypeMをベースにいじって楽しむのもアリかなと思いました。
とはいえ、実現困難な夢ですが。。。

しばし楽しい時間を過ごさせてくれたスカGに感謝し、明日レガシィを受け取ってきます。
Posted at 2010/09/11 23:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年09月11日 イイね!

9/11 自転車練習

9/11 自転車練習今日もまた、例の場所に自転車練習にやってきました。季節の変わり目が感じられ、先週末より涼しいです。
川沿いで橋の下だからでしょうか?私は気象に詳しくないので、ここの風が強い理由がわかりません。

私は折りたたみ椅子を取り出し、読書に励んでいます。そのうちここでお手軽BBQでもやろうかと思っています。
Posted at 2010/09/11 11:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年09月11日 イイね!

9/11 朝ドラ

9/11 朝ドラ今日明日はお休み。本来であれば明日はS-GT観戦でしたが、S-GT自体が中止となり、ヒマな週末になってしまいました。

で、今朝も早起きな娘二人を連れて早朝お出かけしてきました。
今朝のリクエストは、代車でドライブしたい、というものでしたので、代車のR33スカG GTSにて親子3人、近くの漁港まで出かけてきました。
子供たちはこの古い代車に興味津々で、2ドアクーペということもあり、「カッコいい」、「S-GTみたい」とベタ誉めでした。

今日からまた猛残暑復活、とも言われていましたが、とりあえず朝は涼しいです。
朝早い時間帯、気持ちよくドライブしてきました。

R33ですが、10年落ち、走行距離11万kmオーバー、しかも代車ということで
あまり丁寧には扱われておらず内装ボロボロですが、車体、エンジン、足回りはしっかりしています。
エンジンはタダの直6、とても懐かしいRB20Eですが、回すと直6らしい官能的なサウンドを奏でてくれます。



そして、車体が軽いためか、恐らく130PS程度のパワーにもかかわらず、案外元気に走ってくれます。
また、R33後期型は初めて乗りましたが、前期型にあったブッシュグニャグニャで4輪がバラバラに
動いているような感覚は無く、スポーティなコーナリングが楽しめています。

また、流石は居住性重視のR33、小学生の娘が乗っても足元は充分広いです。
そんなわけで、サーキット走行と走り専用マシンが持てるなら、R33GT-Rは「アリ」だなと思いました。そのためには、私がもっと「稼ぐ」必要があるわけですが。。。^^;

現状では走りとスノードライブを最大限両立させる選択肢として「レガシィ」があるわけですが、
走り用とスノードライブ用を使い分けることができるなら、「RB26を搭載したGT-R」を所有し
走ることは私の夢ではあります。
その場合はスノードライブの足として、そのうち安くなるであろうBPのアウトバック2.5iにクルコン装備、がベストかと思っています。




Posted at 2010/09/11 10:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年09月07日 イイね!

モータースポーツファンの方はどんな車に乗ってるのでしょうか?

モータースポーツファンの方はどんな車に乗ってるのでしょうか?この記事は、モータースポーツファンの方はどんな車に乗ってるのでしょうか? オーテック・るび夫の疑問について書いています。

-----------------------------------
1.モータースポーツ、あなたは走る派?観戦する派?それとも両方?
→両方です。年に2回程度、FSW走行会に参加します。観戦は専らTVメインで、SUPER GT、フォーミュラニッポン、F1を見ています。
9/12のSUPER GTはFSWで現地観戦の予定です。

2.あなたの愛車はなんですか?
→BP5C スバル レガシィツーリングワゴン tuned by STI
→ATH10W トヨタ アルファードハイブリッド G-EDITION

3・それらの車にチューンナップやカスタマイズをしてますか?
→レガシィ・・・アルミ=AVS MODEL T7、車高調=スーパーオーリンズ、マフラー=ガナドール、メタキャタつきフロントパイプ=SARD、ECU=PROVA アクセスポート、インタークーラー=マルシェFANキット、ブレーキ=スバル純正ブレンボ、
→アルファード・・・サス=KYB NEW SR Special&モデリスタダウンサス、

4・それらの車にステッカーチューンは施していますか?
→レガシィ・・・STI
→アルファード・・・無し
-----------------------------------
Posted at 2010/09/07 22:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 3 4
56 78910 11
12 1314151617 18
19 202122 23 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation