• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

10/29 イエティナイター

10/29 イエティナイター昨夜も仕事帰り、イエティに出撃してきました。
仕事が遅くなってしまったので19時半からラスリフまでの滑走となりました。

27日と同様、リフト乗車は板を外して抱える必要があります。
そのため、効率よく滑走することはできませんでしたが、
何とか天気も持ちこたえ、10月に5回滑ることができました。

スキーの感覚もやっと戻ってきた感じがあります。

そして、本日のイエティは雨のため営業中止とのこと。
賢明な判断だと思います。
そういえば、イエティ駐車場でキャンピングカーで寝泊りしている人、
この台風で滑走できないと何をして過ごすのでしょうかね?



画像は第二駐車場です。こんな天気でも50%ほど埋まっています。
ちなみに入場口近くの第一駐車場は満車です。



リフト降り場です。リフトには板を外して乗車する必要があります。



ゲレンデ上部です。幅は狭いですが滑るには問題ありません。



最後の中斜面です。ここも先日より幅狭くなっていました。コース内にも石が転がっています。



今夜のリフト待ちは最大でも3列でした。ほぼ待ち無しで乗車できました。
Posted at 2010/10/30 11:04:34 | コメント(0) | スキー | 日記
2010年10月28日 イイね!

10/27 イエティナイター

10/27 イエティナイター遅くなりましたが昨夜のナイターの様子をアップしました。
画像にあるとおり、リフト乗り場、降り場の雪は無く、板を外して乗車する必要があります。

また、ゲレンデの雪も減り、最後の中斜面では石が紛れていました。

28日は朝から雨、イエティは雪なのか?あるいは雨で壊滅的なダメージとなるのか?
私は29日、ナイター出撃できるのか?
Posted at 2010/10/28 07:10:22 | コメント(1) | スキー | 日記
2010年10月25日 イイね!

10/24 本日のメンテナンス

10/24 本日のメンテナンス日曜日は雨が降る前にレガシィのメンテナンスを実施。

ブレーキフルード交換
フロントのブレーキパッド交換(el sportからENDLESS SSSへ)
フロントの車高調整

の3点です。

画像はブレーキフルード交換の様子です。
フルードはエンドレスのS-FOURという銘柄を使っています。
ブレンボはホイールを脱着せずともフルード交換できるのが良いですね。

パッドは9/29の走行会で一気に1/3以上減ってしまったSSSからel sportのサーキット用に変更していましたが、今シーズンの走行会終了に伴い、SSSに戻しました。

ブレーキフルード交換の道具は、今でこそ市販品を工具店で買うことができますが、私はホース、1Wayバルブ、廃棄するプラ容器を会社でもらってきて自作しました。

パッド交換の様子は整備手帳にアップしました。関連情報URLからご覧になれます。

車高調整は、SUPERオーリンズにしてから低速でステアリングを大きく切るとバキバキ音がするので、プリロードを減らしてみました。というか元々プリはほとんど無いのですが、それをさらに減らしてみました。

音は皆無ではありませんが、減ったように感じます。

このあと、近くの交流センターで開催している祭りに行ってきました。
Posted at 2010/10/25 01:42:36 | コメント(0) | 車弄り | クルマ
2010年10月24日 イイね!

次女の様子

次女の様子ぐりんぱで骨折した次女の右手です。

ひじ付近が2本折れたとかで、ギプスに包帯、三角巾を巻いていました。
土曜日なので最終的には救急センターに行ったそうですが、そこに至るまで何箇所か電話してみての嫁の感想。

裾野の大橋さんの対応は良かった、とのこと。
ここは365日、24時間対応している小児科として有名です。
私が以前知り合いの方に聞いて電話番号を控えておいたので、まずはぐりんぱから電話してみました。

そしたら、様子からしてレントゲン撮影が必要だが、生憎午後は撮影できる人が居ないとのこと。
但し、当番医をその場で調べてくれて、最寄の整形外科の名前と電話番号を教えてくれました。

ちなみに他の医者は「やってません」でお終いだったとのこと。
結果的には大橋さんでもできなかったのですから同じことですが、その後のフォローで受け取る側の印象は大きく異なります。

私も仕事上、顧客から問い合わせが来ることがよくありますが、できない、知らない、分からない、で終わるのではなく、ちょっとした気遣いで印象が大きく変わることをキモに命じておきたいと思います。

次女の骨折とは全然違う話題ですが、そんなことも感じた1日でした。
Posted at 2010/10/24 01:01:51 | コメント(1) | 日記
2010年10月23日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
1 清水和夫 「頑固一徹」チーム

・勝つと思う理由
かつてスバルレオーネで雪道ラリーをしていた清水さんがいるから。
Posted at 2010/10/23 21:21:36 | コメント(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
345 6789
10 1112131415 16
1718 19 202122 23
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation