• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

12/31 富士見パノラマ

12/31 富士見パノラマ今日は毎年恒例?の大晦日ヒトリストスキー、何時もなら志賀高原に行くところですが、天気大荒れとの予報と、偶然にも招待券を頂いたことから、ハイシーズンは久しぶりの富士見パノラマにやってきました。

年末年始の近場は激混みを覚悟し早朝から午前中までをめどに滑るつもりでやってきましたが、今の所ゴンドラは飛び乗りしています。(^O^)

雪は少なめですがイエティと比較したら上質な雪、綺麗に圧雪されたゲレンデを気持ちよく飛ばしています。

天気も今の所晴れ、風もなく快適な滑走が楽しめています。(^O^)
Posted at 2010/12/31 09:52:11 | コメント(1) | スキー | 日記
2010年12月30日 イイね!

12/29 イエティナイター

12/29 イエティナイター仕事納めの最終日にイエティナイターに出撃してきました。
本日よりDゲレOPENということで期待して来場したのですが、受付で一言「今夜はナイター照明不調のためDゲレクローズです」思わず「えっ」と絶句してしまいました。

がしかし、クワッドに1本乗車するうち、DゲレOPENとの放送があり速攻で移動しました。
今夜のDゲレはラフなピステンがけと何時ものじゃがいもコロコロが多数あり、何度も板が取られる場面があり緊張の斜面でした。
こういうコンディションでも安定して滑る技術の幅が足りないことを痛感しました。

とはいえ、年内にDを滑走でき、これで心置きなく新年を迎えられます。

画像はDゲレ、ピステン跡にじゃがいもが転がっているのは見えるでしょうか?

Posted at 2010/12/30 09:25:35 | コメント(0) | スキー | 日記
2010年12月28日 イイね!

12/27 イエティナイター

12/27 イエティナイター今夜もナイターに出撃してきました。
クリスマス明け、いよいよ年末に向けて追い込みの時期に入りました。
今夜は寒気の影響で寒く、ゲレンデコンディションは上々でしたが、
まだA、BコースのみのOPENです。

画像の通り、Dコースに雪付け作業が始まっており、何時OPENするかが気になるところです。
一応、帰り際に受付のお姉さんに聞いたら、「出来次第OPEN」っていう回答になっていない
回答でした。^^;

さて、年内あと何回、イエティに通えるでしょうか???

Posted at 2010/12/28 00:28:00 | コメント(0) | スキー | 日記
2010年12月25日 イイね!

12/24 クリスマスイブ

12/24 クリスマスイブ今夜はクリスマスイブ、というわけでイエティには行かず直帰しました。
例年のことながらイブの夜は帰路が混雑します。裏道を駆使しましたがその裏道すら混雑する始末。
でも何とか夕食時に帰宅できました。
既に食べられつつあった夕食は撮影していませんが、寝る前のおやつ、クリスマスケーキを撮影しました。

今回は、夕食のピザ、パスタ、サラダは全て手作り、あと唐揚げ等は市販品を揚げたそうです。
ケーキも全て手作りで、嫁と義母で朝から準備し、途中から帰宅した子供たちも手伝ったそうです。
市販のケーキも美味しいですが、一から手作りのケーキは比較できない価値のあるものだと思います。
我が家の子供たちはこんな母とおばあちゃんがそばにいて幸せだよなぁと感じました。

そして、プレゼントは子供たちが寝たあとにこっそり枕元におきました。
そして日ごろの感謝を込めて私から嫁にささやかなクリスマスプレゼント、日ごろ仕事を頑張っているお父さんには自分でプレゼントを用意し、同じく枕元に置きました。^^;
自分へのプレゼントは、「ストック」です。
そして、応募していたあるサイトからは、「サンメドウズ清里」のリフト券が届きました。これも予想外のプレゼントで感激です。

さて、実は25日にサンメドウズに子供とスキー、と思っていましたが、冬型で風が強く寒いだろうと予想されたので、別の日に延期するつもりです。年内に1度は行きたいと思っているのですが、さてどうなるか。。。

画像は嫁のオール手作りクリスマスケーキです。
Posted at 2010/12/25 00:48:18 | コメント(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

12/23 みかん狩り

12/23 みかん狩りこの日は朝から清水は茂畑という地区の山奥にあるみかん畑に行ってきました。
実母の友人がみかん農家をやっており、最近は高齢のため畑の手入れもなかなかできず、なすがままのみかんでよかったらみかん狩りに来ないか?とのお誘いを頂き、家族4人+実母+実弟の6人で行ってきました。
狭い農道を走り、山の中腹まで移動してやっとみかんの木がある場所に到着です。この農道、かなり狭いのでアルハイはとても無理。というわけで義父の軽を借りていきました。
以前に1度来たことがありましたが、相変わらずの狭い道路で到着するまでは対向車が来ないことだけを祈っていました。

この日は天気も穏やかで作業中は半そででもよいくらいの暑さになりました。
主には私と弟とみかん農家のおばあさんががんばって収穫しましたが、子供たちもそれなりに楽しんでいました。
斜面に沿ってみかんの木があるので、足元が不安定なのが厳しいところです。

無農薬なので虫がついたり、見栄えは悪いですが、1時間半ほどの作業で青島みかんがたくさん収穫できました。最終的には25kg紙袋に4袋の収穫で、我が家と実母の2家族で半分に分けました。

驚いたのは実母と同年齢のおばあさん、なんと私ですら登ることを躊躇したみかんの木に軽々と登り、上のみかんを収穫してくれました。

画像は収穫した「青島みかん」です。たくさん収穫できました。みかん大好きな義父や義母いわく、酸っぱいが味が濃厚で美味しいとのこと。最近お店で売られている、ただ甘いだけ、ただ水っぽいだけのみかんとは明らかに違うようで好評でした。

Posted at 2010/12/25 00:46:26 | コメント(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 2 34
5 6 78 910 11
12 1314151617 18
1920 2122 2324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation