• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

2/22 イエティナイター

2/22 イエティナイター今週初のイエティに出撃してきました。
先週は暖かくゲレンデもかなり緩んでいたのですが、今夜は気温も氷点下で一旦緩んだ雪はガチガチに凍る、というわけでアイシーなイエティでした。
Cの整地、D、どちらもなまくらな滑りは通用せず、厳しい修行になりました。

さて、今週末は土日で野沢温泉スキーですが、それまでにもう1度イエティに出撃できるかな?

詳細な滑走レポートは本家HPにアップしてあります。
下記URLからご覧になれます。
Posted at 2011/02/23 00:44:56 | コメント(1) | スキー | 日記
2011年02月21日 イイね!

2/20 リバウェル井川で家族スキー

2/20 リバウェル井川で家族スキー今日は朝一番の用事を済ませたあと、10時過ぎから今シーズン初の家族スキーに出撃しました。
こんな時間からですので、近場で穴場狙い、更には私一人で二人面倒見るので三人以上が一度に乗れるリフトが必須。
で思案した結果リバウェル井川に初挑戦してみました。

所要時間は自宅からジャスト二時間、オール下道です。わかりやすい一本道ですが全行程約80kmのうち30kmがタイトな峠道でアルハイには厳しかったです。嫁と次女は酔ってしまいました。(^_^;)

ゲレンデは丘をそのまま利用したような小さなものですが、今シーズンからリフトを撤去し日本一長いベルトコンベアにしたそうで、それなら私一人でも面倒が見られる訳です。
到着しまずはランチ、レストハウスでお勧めセットにしました。良心的な価格と手づくりの味に大満足でした。(^O^)
おすすめカレーセットは、半カレーにラーメン、サラダがついて780円、カレーは具沢山の家庭的な味で、市販品を解凍しただけのようなカレーとは違います。これを3セット注文し4人で分けて丁度良かったです。

滑ったのは13時半から16時のラスリフまででコンベアに19本乗ることができました。勿論乗車待ちは皆無です。

二人は上達したところを見せてくれ、ヘルパー無しでボーゲンOK、スピードに応じて開くのを調節し、止まることができました。
更にラスト何本かは中央にあったポールを左右交互に避けて、ターンらしきものまでできるようになりました。
帰宅してからも、今日は楽しかったと言ってくれました。頑張ったと思います。

次回はリフトのあるスキー場で滑ろうと思います。

ちなみにリフト料金は大人1000円、子供300円と激安です。半日遊べば十分に元が取れます。

我が家から二時間あれば、イエティ、ふじてん、御坂、あと清里あたりまで射程圏内ですが、色々考慮したら我が家のレベルなら、今日は井川で正解だったと思います。

詳細な日記は本家HPでアップしています。下記リンクからご覧になれます。

Posted at 2011/02/21 00:18:51 | コメント(1) | スキー | 日記
2011年02月16日 イイね!

2/15 イエティナイター

2/15 イエティナイター週明けて雨がやんだ火曜日、久しぶりのイエティに出撃しました。
昨夜の雨はイエティでは大雪となったようで、チケット売り場周辺も最近では見たことないような雪の山。

ゲレンデはさぞかし良いコンディション?と期待したらやっぱりアイシーなイエティでした。^^;

それでも、雪の量が増えたのでゲレンデの幅が広がり、斜度も緩くなって滑りやすくなりました。
Posted at 2011/02/16 07:10:34 | コメント(0) | スキー | 日記
2011年02月13日 イイね!

2/13 富士山で雪遊び<雪遊び編>

2/13 富士山で雪遊び<雪遊び編>公園内の広場に行きました。
リフトも何もないので自力で登って下りるしかありませんが、
私が手伝って二人とも何度かスキーで滑りました。
今シーズン初すべりです。^^;

昨年までのレッスンの成果か、滑ることは忘れていませんでした。
次回はマトモなスキー場で滑らせてあげたいものです。

画像は、先客が作ってくれたかまくらに二人入って見ました。
私も入れる大きさの結構しっかりしたかまくらでした。
意外と中は暖かいのですね。

かまくらは他にもいくつか製作されていましたが、既に製作者は帰宅したようで放置されていました。
車のナンバーを見ると、地元ばかりでなく首都圏からの来場者もあったようで、我が家のように午後からではなく朝一から来て、もう帰路についたのだと思います。

今年はなかなか雪が降らず富士山で遊ぶことができませんでしたが、2月になってやっと実現することができました。

本家HPにお出かけ日記としてレポートをアップしてあります。リンク先より参照できます。

Posted at 2011/02/13 19:39:13 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2011年02月13日 イイね!

2/13 富士山で雪遊び

2/13 富士山で雪遊び今日は午前中は公園で遊び、帰宅して昼飯食べてから富士山の水が塚公園に出かけました。
もちろん雪遊びが目的です。

まずは道路、富士宮から上がる登山道は途中から志賀高原状態、バッチリと雪がついた積雪路でスタッドレス装着車両以外はチェーンを巻かないと走れません。

公園内の駐車場も雪がバッチリありました。
ここは丁寧に除雪しないので、慎重に場所を選ばないとスタックするでしょう。

そして、標高1500mの水が塚公園は、昨日までに降ったサラサラのパウダーが沢山残っていました。

というわけで次に続きます。。。
Posted at 2011/02/13 19:37:36 | コメント(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 4 5
6 7 8 9 10 1112
131415 16171819
20 2122 23242526
2728     

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation