• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2017年02月07日 イイね!

2/7 志賀高原<37>

2/7 志賀高原<37>毎年恒例の遅い夏休みを使っての志賀高原満喫ツアーの4日目です。
そして2016-2017シーズン12日目の志賀高原です。

今日も朝から雪が降っていたので、朝一からヤケビのゴンドラに逃げました。雪が降って冷たいのでゴンドラメインで時々リフトに乗って過ごしました。どこもパウダー三昧で午前中パウダー滑走を満喫しました。遅めのランチは幾つかのレストランを転戦したのち、高天ヶ原のピザに入りました。その後風を避けて西館山、発哺ブナ平を滑り、東館山ゴンドラで一の瀬ファミリーに移動したあとは、時間までファミリーを、と思いましたが、風が強く寒いのでタンネの森に逃げて、最後はタンネで終了しました。

本日は8:30~16:30まで滑走し、リフト&ゴンドラ乗車本数は35本、乗車ポイントは161P、滑走標高差8866m、滑走距離56kmと、この悪天候の中では十分な内容でした。

詳細な滑走レポートは下記URLからご覧になれます。
Posted at 2017/02/07 22:48:05 | コメント(0) | スキー | 日記
2017年02月06日 イイね!

2/6 志賀高原<36>

2/6 志賀高原<36>毎年恒例の遅い夏休みを使っての志賀高原満喫ツアーの3日目です。
2016-2017シーズン11日目の志賀高原です。

今日は朝から雪が降っていたので、朝一からヤケビのゴンドラに逃げました。雪が降って冷たいのでゴンドラメインで時々リフトに乗って過ごしました。遅めのランチにカレーバイキングに移動したあとは再びヤケビに戻ってシャトルバスの時間まで滑走、最後は一の瀬ファミリーに戻ってラスト40分は一の瀬ファミリーを回してラスリフまで滑って終了しました。

本日は8:30~16:40まで滑走し、リフト&ゴンドラ乗車本数は28本、乗車ポイントは172P、滑走標高差8778m、滑走距離54kmと、この悪天候の中では十分な内容でした。

詳細な滑走レポートは下記URLからご覧になれます。
Posted at 2017/02/06 23:08:43 | コメント(0) | スキー | 日記
2017年02月05日 イイね!

2/5 志賀高原<35>

2/5 志賀高原<35>毎年恒例の遅い夏休みを使っての志賀高原満喫ツアーの2日目です。
2016-2017シーズン10日目の志賀高原です。

今日は午後から天気が崩れる予報だったので朝一から行動開始して、一の瀬ファミリーからスタートしてヤケビで足慣らししたあとは、一気に奥志賀に移動しました。奥志賀で昼まで滑ったあとは、ランチのためにサンバレーまで移動しました。今日はサンバレーでランチにありつけたので、午後はジャイアント、東館山経由で寺小屋を滑り、ラスト40分は一の瀬ファミリーを回してラスリフまで滑って終了しました。
昼前から湿った雪が降り、一時は視界も悪くなりましたが、夕方には上がり結局最後まで滑ることができました。

本日は8:15~16:40まで滑走し、リフト&ゴンドラ乗車本数は42本、乗車ポイントは195P、滑走標高差10745m、滑走距離67kmと、十分満足できる内容でした。

詳細な滑走レポートは、下記URLからご覧になれます。
Posted at 2017/02/05 23:10:54 | コメント(0) | スキー | 日記
2017年02月04日 イイね!

2/4 志賀高原<34>

2/4 志賀高原<34>2016-2017シーズン9日目の志賀高原にやってきました。そして、毎年恒例の遅い夏休みを使っての志賀高原満喫ツアーが始まりました。

1日目の今日は朝から晴れた志賀高原、朝一は一の瀬ファミリーからスタートしてヤケビを一通り滑ったあとはランチのためにサンバレーまで移動しました。サンバレーでランチしようと寄りましたが、何と今日は貸切で一般営業していませんでした。
速やかにジャイアントまで戻りランチしたあとは、発哺ブナ平、西館山を滑ったあとは、ラスト1時間は一の瀬ファミリーを回してラスリフまで滑って終了しました。
一日晴れて風も弱く絶好のスキー日和だった志賀高原、満喫できました。

本日は8:15~16:50まで滑走し、リフト&ゴンドラ乗車本数は45本、乗車ポイントは201P、滑走標高差11511m、滑走距離76kmと、今シーズン2回目の200オーバーで、且つ今シーズン最高の滑走標高差と滑走距離になりました。

詳細な滑走レポートは下記URLからご覧になれます。
Posted at 2017/02/04 23:47:00 | コメント(0) | スキー | 日記
2017年01月30日 イイね!

1/30 サンメドウズ清里<33>

1/30 サンメドウズ清里<33>今シーズン初のサンメドウズです。毎年のことながら、この時期にサンメドウズを訪れる目的はただ一つ。クラウン検定の事前講習を受講し終了証をGETするためです。
本日は1月なのに朝から雨、テンション下がりまくりですが今日しか受講できませんので参加しました。

この日は午前中は小回りと雨宿りしながらの座学、午後は大回りとフリーのレッスンで、コブはまだできていないため育成に協力してきました。

今年もいくつかの課題とヒントが見えてきたので、反復練習したいと思います。

本日は10:00~15:30まで滑走しました。
本日のリフト乗車本数は12本で、うちクワッドが10本、ペアが2本でした。

詳細な滑走レポートは下記URLからご覧になれます。
Posted at 2017/01/30 23:46:46 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation