• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

8/26 後期型パドルシフトコンバージョンキット発注

8/26 後期型パドルシフトコンバージョンキット発注ずっと悩んでいましたが、純正クルコンが何とかDIYでシフトボタンに移植できそうな目途が立ったので、表題のパーツを発注しました。

納品されてもう少し涼しくなったら作業予定です。

BP/BLレガシィの後期型純正装備のパドルシフトを前期型に移植するキットです。
但し、これを装着すると純正クルコンが使えなくなります。
一部の方は、シフトボタンにクルコンの機能を割り振って使用していると聞き、施工された方に過去の記憶をたどってお伺いして、自分なりに作業手順を頭の中で整理して、いけそうな感触を得て発注しました。

クルコンレバーを分解して基盤を取り出し、どの線がどの機能なのか確認して、それをシフトボタンにハンダ付けする必要があります。

さて、うまく施工できるかどうか。私の工作センスが問われます。(^^;
Posted at 2014/08/26 22:56:39 | コメント(0) | 車弄り | 日記
2014年08月24日 イイね!

8/24 キッズジョブ2014

今日は朝イチから地元メッセで開催されているキッズジョブにきています。

夏休み最後のイベントとあって、夏休みの課題をクリアーすべく、追い込みの家族がオープン前から並んでいました。

我が家は工作物製作は早々に諦め、お茶作り体験、葉書作り体験、そして今は醤油作り体験中です。

お父さんは居場所がないので屋外退避中。(^_^;)

昨夜寝たのは2時過ぎなのに、今朝は何時も通り起きてしまい、多分午後は昼寝タイムかとおもいます。(^_^;)


嫁と子供達です。もうすぐ長女に追い越されそうです。


日本製紙さん出展の葉書作り体験です。毎年出展していますが、比較的簡単に体験でき時間もかからないので好評です。仕事で若干おつきあいのある会社さんなので、出展内容は熟知しています。


子供達が製作した牛乳パックの葉書です。


醤油作り体験です。子供達はお土産に防腐剤などの入ってない醤油を少しばかりもらってきました。

昼過ぎに会場をあとにして、ファミレスでランチしたあとは所用を済ませ、帰宅してから2時間ほど昼寝してしまいました。予想通りの展開です。(^^;
Posted at 2014/08/24 10:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年08月17日 イイね!

8/16 志賀高原

8/16 志賀高原昨日は朝からオール下道で志賀高原麓のハンドエスさんに行ってきました。
ルートはR52裏道、R52、R20、R141、中部横断道無料区間、R141、浅間サンライン、R144、菅平越え、北信濃くだもの街道です。
AM7時発、中野市内に12:30着ですきやでランチして13時にお店入りしました。

お店に入り、まずは骨格チェックでこの約4か月間の骨格矯正の成果?もあり、チューニングするに問題ないレベルまで矯正されていました。
更にボードを使ったトレーニングのポイントをアドバイス頂いたので、更なるトレーニングに励みます。
足のデータ取りしてインソールを作成し、ブーツを預けチューニングのデータ取りして加工をお願いしてきました。九月中旬には加工済みブーツが一旦送られてきます。

履き慣らししてシーズンインしてしばらく滑ったら最終調整になります。

ついでに友人も骨格矯正ボードにお試し体験し、骨格の異常と彼の日常生活上での経験と照合したところ、つじつまの合う結果となり、彼もボードお買い上げとなりました。
店主のアドバイスは実にわかりやすく的を得たものであり、訪問してお試し体験してしまうと、ほぼ100%お買い上げしてしまうのでは?と思います。

ハンドエスさんのHPは下記リンク先をごらん下さい。

15時前にお店を出たあとは志賀草津道路経由で下道で帰宅しました。
志賀草津道路、R145、R146、裏道、追分から裏道、R141、中部横断道無料区間、R141、R20、山梨環状、R358(精進湖道路)、R139、県道と帰りは南部の火祭り渋滞を考慮して精進湖経由にしました。
ハンドエスさんからだと往復とも菅平越えが距離、時間とも近いようでした。

今回は友人のプレオプラスAWDで行きましたが、志賀高原往復も全く問題ありません。
この冬は友人と2人での日帰りスキーはプレオプラスAWDが大活躍することでしょう。
燃費はオール下道往復で20km/L以上でした。現状のガソリン価格だと志賀往復でガス代4500円程度でいけそうです。


志賀高原入口のサンバレーです。雪のない斜面を見ると、かなりの急斜面なんだと実感します。


こちらはトイレに立ち寄った志賀高原ゲートステーション、昔のロープウェイ乗り場です。
部屋の中は大幅に改装されていて、立ち食いソバの店はしゃれたカフェになっていました。
ただ、もしかしたら夏休み限定かもしれません。
ロープウェイはモニュメントになっていました。ここからジャイアント下に連絡リフトを通してくれると大変使い勝手が良くなるのですが。。。
関連情報URL : http://hands77.jimdo.com/
Posted at 2014/08/17 10:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年08月10日 イイね!

8/10 スーパーGT第5戦 富士スピードウェイ

8/10 スーパーGT第5戦 富士スピードウェイ昨日から富士スピードウェイで役務についています。
昨日は何とか天気持ちましたが、昨夜から断続的に大雨です。

とりあえず役務遂行予定ですが、今後変更があるかもしれません。

画像は今朝の富士スピードウェイです。
Posted at 2014/08/10 07:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年08月05日 イイね!

8/5 本日のランチ

8/5 本日のランチ








本日のランチもホテルグリーンプラザ軽井沢のランチバイキングです。
メニューは昨日と同じなので、チョイスするものを多少変えました。

デザートは昨日と同じくソフトクリームにしました。自分でグルグル巻きにします。

Posted at 2014/08/05 14:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation