• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

オリジナルホーンプレート製作

オリジナルホーンプレート製作 ピッツーラのホーンボタンにも飽きてきたので、ナルディ純正のホーンボタンに換えようと思ったがそれじゃあまりに芸がないのでヤフオクを徘徊するとアルミ製のホーンプレートが出品されていた

これはかっこいいと思ったので迷わず購入

届いたのを見ると個人で作っている割に結構クオリティが高い


これを型にしてアクリル版でのプレート製作を思いついたので早速作ってみた




プレートにはホーンボタンも付くのであまり薄いとボタンを押した時にフニャフニャしそうでマズイ

2mmくらい厚みがあれば大丈夫だろうと購入して型を取るが、いざ切り抜こうとすると厚すぎて普通のハサミじゃ刃が立たない

直線なら定規をあててデザインカッター等で切れるだろうが、丸いとジグソーやハサミで切り抜くしかない

ジグソーなんて持ってないのでハサミで切る事に

ハサミだと切り口が汚くなるが、幸い端はステアリングの下に隠れてしまうので多少汚くても問題ない


ただ普通のハサミじゃ無理だったのでキッチンハサミやニッパーも試してみたがうまく切れない


そこでペットボトルやアルミ板も切れる工作用ホビーハサミを使ってなんとか切り抜くことができた



切り抜いてしまえばあとはペースが早い

元の型を当ててビス位置をマーキングしドリルで穴を開ける

ホーンボタンはエーモンとかだとみんな付けているのでプッシュスイッチを検索して何種類か購入

一番押し易そうな物を選んで取り付けた


ただホーンボタン取り付けネジ部分の外径が16mmと結構大きく、普通のドリルの刃じゃそんな大きさの物はないのでステップドリルを使って穴を広げた



プレート本体にはナルディのロゴを入れようと決めてあったので、パソコンで画像編集ソフトを使ってデザインを製作した

このデザインに費やした時間が今回一番多かった気がする


ステッカー自体はステッカーシートに印刷するだけで作れるので便利な世の中になったものだ





無事ステッカーも完成したのでプレートに貼ってみると結構雰囲気が出てきた




ホーンボタン本体にコードを付けてイザ車体へ取り付けてみると思ったよりかっこよくて満足


ただ何故わざわざ先に購入したアルミプレートを使わずにアクリル版で作ったのかというと、実はまだほかにもやりたいことがあったからなのだ

今回は色々問題が発生したので見送ったがいつかはやろうと思っている
ブログ一覧 | イジリ | クルマ
Posted at 2011/03/09 02:00:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステルス性 http://cvw.jp/b/821419/45934838/
何シテル?   03/11 14:05
愛車はGX71ツインターボMT、サクシードバン、ZX-10R、アドレスV50改V100。 昔はタダのアホでしたが、今でもアホないい歳したクソオヤジです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インタークーラー空冷化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:11:44
インタークーラー空冷化その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:11:02
ステアリング切れ角をちょこっと増やしてみる(切れ角アップスペーサー取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 05:39:58

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
55Vからの乗り換えです 最初はエクステリアに違和感がありましたが、慣れると好きになりま ...
トヨタ マークII ナナイチ (トヨタ マークII)
生涯現役! ナナイチ暦現在33年です。 ついに四半世紀以上ナナイチと付き合ってしまってま ...
カワサキ ZX-10R 闇鴉 (カワサキ ZX-10R)
油冷からの乗り換え。
スズキ アドレスV100 闇鴉 参号機 (スズキ アドレスV100)
お買い物快適SPL! ADDRESS V50ベース CE11エンジン載せ換え セピ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation