• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月19日

横須賀のカーショーに出展しました!

横須賀のカーショーに出展しました! みなさん、こんばんは♪

8/6(土)に横須賀のベースで催された
「NAVY FRIENDSHIP DAY」のイベントのひとつであるカーショーに出展しました!


前のブログで書いたとおり、myインテをSEEKERさんに作業で預けていたのですが、
完成したのがショーの3日前!

SEEKERさんの定休日の関係で
ショーの前日に車を引き取るという強行軍でした(笑)

そして、ショー当日・・・
朝の5時台に集合し、ベースのゲートへ移動します。

ここでは入門のための検査があります

麻薬捜査犬みたいなシェパードに、
車をクンカ、クンカされるのですww

晴れて入場すると、会場にエスコートされます。

今回は地元でいつもお世話になっている
タイヤのスペシャリスト「良ちゃんの車屋さん」の
 良ちゃんとそのお友達の一員として参加しました。

良ちゃんの30ソアラ
わずかに覗くインタークーラーが今後の走りを予感させます

湾岸ミソジーズという最高速チームの予備軍(?)の方が乗っている 80スープラ。
TRDのボンネットがカッコいいですね!

こちらのチェイサーは500PSオーバーとの事
排気音は、かなりイイ音していましたw


myインテ、この場にいられるだけで感無量です☆


ドラッグ仕様の20ソアラ
720PSで、ホリンジャー製のシーケンシャルミッション搭載! 漢のマシンだね!

展示の準備を終えた所で、朝食を食べに
基地内のマックに行きました~

こちらのセット、日本では見かけないセットですね~

で、お味ですが全般的に濃い目の味付けです。
パティ(ハンバーグの事)はしょっぱくて、
マフィンも塩味が強めでした。
パンケーキにかける物はバターカップ×2
ストロベリーソース、メープルシロップといたれつくせりで 、さらに塩と胡椒のパックまで付いていました。
朝から高カロリーなメニューですね(笑)


こちらのコップはMサイズなのですが、
日本のLサイズぐらいありますね!
ラージサイズはホントに大きいです。
そして・・・店内ではなんとドリンクバー方式!
お代わり自由なので、コップの大きさの意味がないようなw


食事の後は基地内を散歩しました。

まだ一般の人が入って来ていないので、
ガランとしていますね。

スタバもまだ準備中でした。

会場に戻って、気になったマシンをチェック♪

ドリ車っぽいアリスト、680PSだとか


タモンデザインのエアロがカッコいい80スープラ


レースカー部門で3位に入賞したS15シルビア
ゴテゴテしていなくて、好感が持てますね


ワークスを彷彿させるブルーバード

フェンダーの張り出しが、ハンパないですね!


エスコート役の外人さんが乗っていたR34
レースカー部門で2位に入賞していました


入賞経験多数のS30Z

エンジンルームにはなんと、6連スロットルが!!

最近、何気にGワークスを立ち読みしていたら、

こちらのMさんの車及びMさん自身がが6ページにわたり
特集されていて、ビックリしました(笑)

カッコいいコルベット2台


どちらかが、レースカー部門の1位でした

午後に入りウトウトしていると、誰かに起こされました。
良く見てみると・・・Monzaさんじゃないですか~♪
基地の見学がてらに見に来ていただいたみたいで、
ありがとうございます!
そしてその後も、noillyさんご夫妻に、
栃木から遠路はるばるネーポンさんも駆けつけてくれました!!
ここいら辺の事はネーポンさんのブログをご参照くださいね

みんなとお話した事で、エネルギーを充てんする事が出来ましたよ♪
そして、元気になった所で基地内を散策~

地震体験車がありました。


何かのゲーム?(勝つと水がもらえるみたいw)


フラダンスコンテストなどなど、見ているだけで楽しいですね!

お腹がすいたのでフードコートに行くと・・・

屋根越しにハシゴ車のアームが見れたり

面白い形のベビーカーが見れたりしました

ここのお店で、ポークステーキ(¥500)を買いました♪
美味しかったですよ!


カーショー会場に戻ると、シルビアの後ろで
ドクター中松の ジャンピングシューズみたいなものを履いている外人さんを発見w

夕方になり、授賞式が始まりました。

結果は・・・

3位 S15シルビア
2位 R34GT-R
1位 コルベット

でした~自分は受賞は出来なかったものの、
お友達も応援に来てくれて、来場者の方々もmyインテをご覧になっていただけたので

満足です!

重ね重ね、会場にいらしてくれたMonzaさんnoillyさんご夫妻ネーポンさん
一緒に出展してくれた良ちゃんとお友達
ショーになんとか間に合わせてくれたSEEKERさん及びK-TECHさん
そして、応援してくれたみん友の皆さん

本当に、
ありがとうございました!!


また懲りずに来年も出すと思いますので、ヨロシクネ♪

オマケ☆
K-TECH河島さんから、セッティング中の画像をいただきましたので
良かったらご覧ください。
(ダイナパックでセッティングしています)





パワーですがダイナパック計測で
8500rpm時に227PS
6970rpm時に21.5kg/mを記録しています


フォトギャラリーはこちら
横須賀のカーショーに出展したよ! その1
横須賀のカーショーに出展したよ! その2

横須賀のカーショーに出展したよ! その3
横須賀のカーショーに出展したよ! その4

横須賀のカーショーに出展したよ! その5
横須賀のカーショーに出展したよ! その6
横須賀のカーショーに出展したよ! その7



ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2011/08/19 01:37:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

4/28 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【室内編】関東工大クラシックカーフ ...
よっちん321さん

昨日も・・・🌤️
よっさん63さん

GW、安全運転で
闇狩さん

なんと、このタイミングで•••
shinD5さん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2011年8月19日 1:47
基地内ってドルしかつかえないってほんとうですか????

異国の自治圏内でのカーショウイベントって、珍しいですね~。
アメリカ人と交流もしてみたいです。

入念に作られたganchan'S machine に乗って見たいです。

コメントへの返答
2011年8月19日 7:44
犬マンさん、おはようございます~♪

ベース内でも普通に日本円は使えますよ~

アメリカ人と車って、切っても切り離せない関係だから、こういう車のショーが発展したのでしょうね。

ベース内の人は気さくなので、いろんな方から話かけられました。
あまり英語は得意ではないですが、カタコト英語と身振り手振りで、なんとか伝わります(笑)

今度お会いした時は、ぜひ乗ってみて下さいね☆
2011年8月19日 1:55
こんばんは~

横須賀カーショウお疲れ様でした!

いやぁ先日のフォトギャラの写真も見ましたが…
( д ) ゚ ゚ ポカーン
ってなる車ばかりですね!
コメントへの返答
2011年8月20日 7:10
やとわれさん、おはようございます~♪

ありがとうございます!

やはり、ショーにでるだけあって、会場では派手だったり、凄いスペックの車が目を引きましたね!

いろいろなジャンルの車が集合して、見応えありましたよ☆
2011年8月19日 2:42
ご無沙汰です♪

画像見てるだけで興奮してきます!
弄り方に人それぞれの拘りを感じ
参考になる事も多々ありますよね?
(私が行った車祭も そんな感じでした)

弄り方が異次元すぎて
たまに……な車もありますけど(苦笑

インテ乗りとしては
ganchan.号が一番だったりします。
未だに某DVDを観て、実車を見たいが為に
再道外進出の妄想に かられてる位ですから(笑

何にしても、急ピッチなイベント参加お疲れ様でした(^∀^)ノ
コメントへの返答
2011年8月21日 15:43
玖陸さん、こんにちは~♪
目の調子は大丈夫ですか?

そう言っていただけると、嬉しいですね!
当日は暑過ぎて、写真を撮っていたら
頭がクラクラして来たので、
あまり写真を撮ってなかったんですよ~

走り系の車はそんなに例年ほど多くなかったのですが、エンジンルームの造りこみや
内装の完成度など、みるべきものは多かったですね!

フォトギャラにある、接地しちゃってる車とか
ビックリないじり方だと思いましたw


玖陸さんにそう言っていただけると、
今後も頑張って車いじりをしよう!
という気持ちになりますね♪
何かの折に、お会いできると良いですね!

ありがとうございます!
2011年8月19日 2:57
すばらしい!(^^)

なんてきれいなエンジンルームなんでしょう(^^)v
227PS?8500rpm? …さすがV-TEC^^;
しかし絞り出しましたね~…出るんですね。

他の参加者の方の車、化け物ですね^^;
基地の中って…やっぱり日本じゃないんですね^^;
コメントへの返答
2011年8月21日 15:53
オサカメさん、こんにちは♪
ありがとうございます!

エンジンルームは洗車の時に
セコセコと磨いています(笑)
B型エンジンは、最新のi-VTECと違って
ドーンとパワーが上がったりしないのですが、
フィーリングはかなり変わりましたよ(^^)v
3,000rpmから、かなりトルクフルな
特性になりました。

アメリカの人は、パワーが出てナンボ?
って感じの感性なので、ターボチューンが
メインですね。
日本の中の異国、境界で区切られているだけで、文化は全てアメリカを再現していましたね☆
2011年8月19日 6:45
基地内で絶対にやっちゃダメなこと、交通事故ww どのような状況でもジャップが負けるそうでww

お疲れ様です~、参加者の車はみんなきれいっすねぇ、もちアニキのもww

今度隣に乗せてくださいww

そういやナマコ号はどんくらいでてるのかにゃ?ww
コメントへの返答
2011年8月22日 0:13
ナマコちゃん、こんばんは~♪

交通事故などのトラブルが起きない様に
基地内での移動は、エスコート役の車が
先導するんですよ~

ドモドモ♪
お褒めいただいてありがとうございます!
みんな頑張って、現地で磨いていたり
していましたよ。
自分も前日車を引き取って来て、
遅く帰って来たので、
ほとんど磨く時間がなかったから、
ショーの始まる前に磨きましたw

同乗はいつでもOK!ですよ。
でも、安全運転ですけど(笑)

K20Aはライトチューンでも
結構出るんじゃないの?
ただ、シャシダイ計測とダイナパック計測は
同じエンジンでも数値が違うので、
あくまでも参考値という感じですね☆
2011年8月19日 8:00
横須賀カーショウお疲れ様です!
なんだかハイパワーの車がたくさんいますね^-^
この中に展示されたというだけですごいですよね>▽<
コメントへの返答
2011年8月22日 0:18
コウタさん、こんばんは~♪

ありがとうございます!

やっぱりアメリカ人はパワー好き!
という事の表れなんでしょうね~
ビッグタービンとか好きそうですもんね。

でも、myインテも外人さんに
結構好評でしたよ(^^)v
ホンダ好きの外人さんが、
本国のホンダ車より、カッコいいね!
みたいな事を言ってくれました(笑)
アメリカで走っているホンダ車は、
ボロボロなのが多いんだって。
2011年8月19日 8:24
おはようございます!
先日はお疲れ様でした!前日の御殿場小旅行の影響もあり、少し出遅れたしまったのですが、お会いできてよかったです!色々な車がありましたが、やっぱ、ganchanさんのインテが一番だとおもいましたよ!
コメントへの返答
2011年8月22日 0:23
Monzaさん、こんばんは~♪

カーショーにお越しいただき、
ありがとうございました!

連日お出かけモードだったんですね~
基地内で知ってる方にお会いできると
嬉しいですよね!
Monzaさんに話しかけていただいた
おかげで、元気が出ましたよ!

そう言っていただけると、
myインテも喜びますよ♪
重ね重ね、ありがとうございました☆
2011年8月19日 10:37
アメリカの人がいっぱいで
興奮しますねー(*´ω`*)

こんなすてきなイベントに
参加できるなんてすごいですねー☆
アメリカではインテは人気あるから
好評だったんじゃないですか(´▽`*)

最後のパワーを計る機械?みたいなのは
お世話になってるアルポーってお店で
もみじインテもやったことあります★
なんでタイヤ外すのかわからないけど(笑)
コメントへの返答
2011年8月22日 0:39
もみじさん、こんばんは♪

ここは日本の中のアメリカですから
見渡す限り、アメリカ人の方が
歩いてらっしゃいます。
ちなみに、マックの店員さんは
日本の方でした~

最初にショーに出るきっかけになったのは、
突然家に、外人の人が、
「お宅に停めてある車をショーに
出さないか?」
と訪れたことがきっかけなんですよねw
もしかしたら、チャールズが、
基地の人に話したのかもしれないですね。
今回のショーではホンダ車は
少なかったですが、
アメリカ人、日本人問わず、みんなに
見てもらえたので、嬉しかったですね♪

アルボーさん、柴田さんのお店ですね!
一般のパワーを測る機械は、
スーパーオートバックスとかに置いてある
「シャシーダイナモ」という機械が
多いのですが、その測り方は
車をローラーの上に載せて測るので、
タイヤとローラーの間でスリップしたりする事があります。

ダイナパックは直接、駆動軸を直結させて
負荷をかけて測ります。
タイヤを外したり面倒ですが、
スリップロスがない分、正確なパワーが測れるのがメリットですね☆
2011年8月19日 11:51
凄いショーに展示されたのですね!
ganchan.さんのインテも回りの車に負けず、輝いていますね☆

K-TECHエンジン、結果が出て良かったですね。
ダイナでその数値が出れば素晴らしいエンジンだと思いますよ(^^
コメントへの返答
2011年8月22日 0:47
恭さん、こんばんは~♪
このショーに出る事は、自分の中で
一年の総決算的な意味合いがあります。

恭さんにそう言われると、照れますね(笑)
お褒めの言葉、ありがとうございます♪

ダイナパックはシャシダイに比べて
辛い数値がでるので、自分もなかなか良い数値が出たな~と思います♪
実際に乗ってみると、数値では現れない
アクセルのツキとか、細かいアクセルワークに
対応できるフィーリングとか、
NAらしいエンジンに仕上がったと思います☆
2011年8月19日 12:20
敷地内でこのようなイベントってあるんですねー。
なんか面白そうです☆

しかしインテすごいですね^^
そのパワーとトルク・・・もう1.8Lじゃないwww
コメントへの返答
2011年8月22日 0:55
Tidusさん、こんばんは~♪

車のショー自体を知ったのは、
みん友さんである、
すごいスープラに乗っているX5さんのブログを読んだからなんですよね~
それが、ご本人とも知り合えてみんカラでも
やり取りしてるなんて、不思議な縁ですね。

最近のi-VTECと比べちゃうと、
パワーの伸びシロは、あまりないですが、
トルクは2リッター並のトルクが出ていますので、低回転でも走りやすいですよ☆
2011年8月19日 17:47
はぁ~そんなすごいショーに出てたんですか!!
そうそうたる顔ぶれですねぇ~

しかし227PSとはすごいですね♪
これはますます4スロ体験が楽しみです(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2011年8月22日 1:03
OKARIさん、こんばんは♪

OKARIさんも見に来れば良かったのに~
って、会場まで遠いですもんね。

去年出展されていたX5さん、白まる。さん、
ATおじさんといった、スペシャルな方達は
それぞれご都合があって、今回参加されなかったのが残念でしたね~

ホントはインダクションBOXを付けて方が
吸気温度が下がって、さらにパワーも出るみたいですが、現状でもかなりエンジン特性が変わりましたので、乗っていて「楽しい」エンジンになったと思います☆
2011年8月19日 19:50
K-TECHのお店、変わったんですね。

前に行った時は工業団地内の

長屋みたいな所でした。
コメントへの返答
2011年8月22日 1:06
専メカさん、こんばんは~♪

専メカさんがB16Aのエンジンを
K-TECHさんでやってもらった時は、
東村山の工業団地の中だったと思います。

今は、ならっきゅさん家の近くに
あるそうですよ☆
2011年8月19日 20:02
うーん♪
なんともスタイリッシュな車が多いですね!!

その中でもganchanさんのDC2はずば抜けて完成度が高かったのではないでしょうか??♪

個人的には黒いSAが気になりました☆
コメントへの返答
2011年8月22日 1:20
KOHさんこんばんは~♪

フォトギャラにも載っていますが、
車高がベタベタのCool!な車が
多かったですね。

パワーという面からすれば、ターボ車には
かなわないので、NAらしいアピールポイント
ということで、今回4スロを採用したわけなのですが、アピールできたかな?(笑)

Mさんは過去に賞を受賞されている
すごい方ですよ。
昔はキャブターボ仕様だったらしいですが、
今はNA仕様で乗っておられます。
ペリフェラルポート仕様でアイドリングは
ベッ・ベッ・ベッベッという独特の音から、
アクセルを踏み込むと
胸にズシーンと来るような、シビレる音を奏でていましたね!
実は良ちゃんのお店の反対側に、Mさんのお店があるのです☆
2011年8月19日 20:55
こんばんわ☆ アニキ!

カーショー出展、お疲れ様でした!!

あ~なんかすげぇ車ばっかりですね~
予想通りレベル高いですw
あのアニキの仕様で受賞出来ないって
どんだけ凄いんですか?ww

しかし、流石のK-TECH&4スロですね♪
1.8Lでその数値は素晴らしいですね!!
同乗させて頂けるのを楽しみにしてます(*´∀`)ノ

コメントへの返答
2011年8月22日 2:39
ゴーゴーあーるさん、こんばんは♪

ありがとうございます!

普段、オフ会をする時ってホンダ車ばかり
で集まる事が多いですよね?
なのでこういう機会があると、
いろいろなメーカーのチューニング状況が
分かって面白いし、ためになりますよ♪
審査基準は・・・正直分からないのですがw
いずれにしろレベルアップのために
精進したいですね。

エンジンはおそらく数値以上の
体感度だと思います。
ただ、北岸みたいなとこだと跳ねまくるので
同乗は安全運転で行いますね、お楽しみに☆


2011年8月20日 0:29
こんばんは!
カッコいい車がいっぱいですね~!!

そんな中に出展されて、
しかもひけを取らないなんて!
さすがganchan.さんですね☆

来年は私の34も・・・

・・・

すみません、出直して参ります(爆)。

マックのセットやら周りの風景やら、
ほんっとアメリカンな感じですね。
日本から出たことがない私には
新鮮すぎる光景です~~!!
コメントへの返答
2011年8月22日 3:04
あきょんさん、こんばんは~♪
長いドライブお疲れ様でした!

ちょwww、あきょんさんの戦艦和光なんて、
オートサロンやニスモフェスティバル等の
有名なイベントに出展されているでは
ないですか!
展示したら、大勢の人が集まって
きっと人気ですよ(^^)v

こういうベースのカーショーの様なイベントは
本国アメリカでは、日常的に行われているらしいです。
だから、ショップのデモカーが展示されるような上品なショーとは少し違う趣ですね。
実際にストリートをブイブイ走っているような、
チョイ悪な雰囲気を醸し出している車が多いですよ。

あきょんさんのお車だったら、丸目インテの
「あきょん号」を出しても外人さんにウケが良いと思いますよ♪
映画「ワイルドスピード2」でヒロイン役の女性が、主人公を助手席に乗せてインテで街中を疾走する場面があったんですけど、
まさに、あきょんさんにハマり役だと思いました。女性とインテ・・・カッコいいですね!

自分も海外旅行をしたことないけど、
あきょんさんって、遠出する事が多いから
海外にも行ったことあるのかと思いました(笑)
基地の中は、まさに「アメリカ」そのものですよ~
マックのメニューとか細かい所に、
カルチャーショックを覚えましたね(笑)☆
2011年8月20日 12:15
(^^)/こんにちは♪
あの日は暑い一日でしたね(^^;
歩いてても立っているだけでも汗だくになる日でした(´;Д;`)

そのなかでもganchan. アニキは
Coolでしたよ(^^)v

基地内はリトルアメリカのようで楽しかったです。また行きますね♪
コメントへの返答
2011年8月22日 3:12
ネーポンさん、こんばんは~♪

ショー当日は遠くからお越しいただいて
ありがとうございました!

自分も朝のうちに、車の写真を撮って回っていたのですが、だんだん頭が
クラクラしてきて・・・熱中症、寸前でした!

グラサンをかけていたので、涼しく見えたのでしょうが、本人は結構汗だくでした(笑)
でも、夏という季節は好きなので、
目一杯、夏を堪能しましたね♪

自分も、ベース内の雰囲気は大好きです。
できれば来年も出展しようと思いますので、
また、いらしてくださいね☆
2011年8月20日 20:59
アニキ~こんばんは!
出展お疲れ様でした~

さすがにカーショーとあって、
凄い車の数々ですね~
レベル高いです~w(゜o゜)w

そういえば今日はこちらでも横田基地の
友好祭が開催されていました~
凄い混雑でした、そして入れず…(ノ∀`)

アニキのニューエンジン!
227PSを記録とは凄いっす~
体験してみたいです(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2011年8月22日 3:20
Lightningさん、こんばんは~♪
どうも、ありがとうございます!

数年前は本物のレーシングカーやショップのデモカーが展示されていて、
後日オプ2に掲載されたりしていましたよ。
それでも、今回いろんな車を見る事が出来て
イイ刺激になりましたね♪

基地関係は、フレンドシップデイをやりますよね~。
横田基地は結構な盛況だったみたいですね!

ダイナパックで227PSということですから、
1.8リッターのエンジンとしては、
なかなかの数値ではないかと思います。
実際乗ってみると、低速トルクが太い事に
驚かされます☆
2011年8月21日 4:23
ネーポンさんのブログで拝見しましたよd(^ー゜*)
ganchan.さんのインテRも全然負けてないです!
寧ろ圧倒してるのでは?
B18Cで227PSって・・・(; ̄∀ ̄A

80スープラやR34が出てる所を見ると
やはりハイパワーな車が好みなアメリカを
現してる感がありますね(*`・ω・´)

個人的にはGノーズのS30とマックのメニューが
かなり気になります(^^;
・・・やはりハンバーガーは100円でしたか?
それとも1ドル?www(* ̄m ̄)
コメントへの返答
2011年8月22日 3:38
タカッシさん、こんばんは~♪

ネーポンさんのブログが先にアップされていたので、当日の旬な雰囲気が楽しめたのではないかと思います☆

いろいろな車があったので、こちらもチューニングの参考になりましたね!
ただ、ターボ車がほとんどなので、圧倒しているかと言われると・・・ですが、
NAらしさ、NAの良さを感じさせるチューニングを、見せる事ができたのではないかと
思います。

やはり、アメリカの人は馬=パワーが好きみたいですね!
でも、そのうちNAで受賞したいと思います。

S30Zのオーナーさんとは去年よく話したのですが、なかなか気さくな方でしたよ。
そして車の方も、ネジ一本にいたるまで、
綺麗に仕上げてあって、車への愛を感じますね♪
マックのメニューは100円バーガーは、なかったような気が・・なにしろ英語がよくわからないから、最初に頼んだ人のを、「俺も同じのを」
って感じで、皆同じのを頼んだという(笑)
あのメニューで400円台だったから、
けっこうお買い得なメニューでしたね☆
2011年8月22日 6:46
こんにちは。
ベースの中のカーショー楽しそうですね!
全てがアメリカアメリカしちゃってて別世界を体験できますね!?
一度は行ってみたい(エントリーしてみたい?)もねですね。

ベースに入れるってだけでも体験してみたいですね♪
コメントへの返答
2011年8月22日 12:47
konさん、こんにちは~♪

カーショーは、ネイビーフレンドシップデーというベース解放日のイベントの一環で行われた催しです。

当日は横須賀開港祭というイベントも同時に行われ、街中がお祭り騒ぎになりますw

そして、祭の締めに花火大会を行います♪

konさんのシビックを出展すれば、間違いなく注目の的ですよ(^^)v

そういえば、そちらで開かれるイベントも、もうすぐですね!

konさんのイベント参加レポ、楽しみに待ってます☆
2011年9月3日 19:46
初コメ失礼します。^^
きれいなマシンにお乗りですね。
実は、結構HONDAファンなんです。
S2000は買いませんでしたが><ww
CR-XやプレリュードSIは所持したことがあります。(^^)
コメントへの返答
2011年9月3日 22:06
ついてるさん、こんばんは♪
初コメ&お友達のお誘い、
ありがとうございます!

ついてるさんは隠れ(?)ホンダファン
だったんですか~(笑)

CR-Xは自分も好きですよ!
ただ、あのテールハッピーな挙動が
怖いですよねw

ついてるさんのお車も、
綺麗にお乗りになられてますよね。
ロールバーも取りつけされた事ですし、
今後の走りが楽しみですね☆

プロフィール

「電車で久しぶりに専メカさんに遭遇w」
何シテル?   05/15 07:30
ganchan.です。よろしくお願いします。 主にチューニングショップのseekerさんで、お世話になっております。 HondaStyle56のP68~P6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

久々に乗りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 15:12:36
輝く~太陽~背にう~けて~♪鉄の~巨人の~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 19:41:18
男の手料理シリーズ 赤ワインとお好み焼き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 07:31:53

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキットのタイムアタックと同時に街乗りもこなしてしまうという欲張りなコンセプトを目指し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation