• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganchan.のブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

おしゃべりしまくり!ファーストサンデー☆

おしゃべりしまくり!ファーストサンデー☆2月の6日に、またまたファーストサンデー(FS)に行ってきましたよ~

なんか、FSとFSの間が短く感じる今日この頃ww

実はFSの前日にみん友のぐらはむRさんから連絡があり、
お友達のもみじ★さんが初参加なんだけど、
案内役だった、ぐらはむRさんインフルエンザにかかってしまったため、
急遽、もみじ★さんエスコートをお願いされたのでした


もみじ★さんは黄色のDC5に乗っているとの、
ぐらはむRさんからのお話でした。
そして当日、FS会場に着いて、もみじ★さんを探すと・・・





















いたいた!(笑)
目立つので、すぐにわかりました!
付添いの方(お兄さん?)と一緒に
来られていたみたいでしたね。

さっそく、話しかけて自己紹介を済まし、サンザイジャーの方達とも すぐに打ち解けれたみたいでした。ホッ♪

ボンネットをオープンしたり・・・

こんなお茶目なポーズをとってみたり・・・

さらにはホンダスタイルの取材も受けていたみたいですww

あっ、そうそう、この日のFSはホンダスタイルによってアコード特集の 取材が行われるため、
アコードだけで50台くらい、総勢147台(多分)集まったのだとか(驚)!

しかし、その台数の多さのせいで普段停めない
草むらのエリアに停めなければならない車もちらほら・・・

と見れば、サンザイクリームことおかけん.さんの
EK9が大変なことに!
 
まさに「接地はしている?」状態ww
聞けば、タイプワン原さんの、絶妙な制止のおかげで地面とのキッスは免れたとの事。
おかけん.さん、間一髪でしたね!

この時撮った画像を見ると、

屋根の上にあるのは噂の箱入り・・・(笑)

公園内を移動しつつ、みん友さんでいらっしゃる、フリージアさんや、
恭さんご挨拶をしました♪
今回、あまりお話できなくて、申し訳なかったです。

そして今回もとっち.さんがご参加されてました!

あれっ?ボンネットの上になんか乗ってるぞ・・・(笑)


おお~、これはビッグ・ゲローン君ではないか!?

前回、車内にタイヤが積まれていたので、撮影できなかったカラーシートベルトをパチリ☆
このアイテムって、ほんとオシャレですね!
が車内のアクセントになっていて、イイ感じ♪

そして、ブログでは時々コメントさせてもらっていたTidus.Rxさんと、 初めてお話させていただきました♪

前に乗っていたDC2
が、結構チューニングしてあったので、
今乗っているDB8も同じくらい、速くしたいとおっしゃっていました♪
DB8の今後の進化が楽しみですね!

Tidusさんの、お車のすぐそばに自分と同じブルーのDC2が停まってました。
オーナーさんはinte-hirodc2さんでした♪
実は前にちょこっとブログを拝見した事あるんですよね~なんてお話しつつ、
後ほど2ショット、しちゃいました☆



同じブルーといっても、自分のブルーはインプのWRブルー。
hiroさんのブルーは34GT-Rのミッドナイト・ブルーパールだそうです。

リヤバンパーもおそろいでした~(笑)

hiroさん達といろいろおしゃべりした後は、とっち.さんと一緒にナガレさんのお車に乗り込み
なんかもの凄く高価なスピーカーを試聴させていただきました♪


いや~このサウンドシステム、スゴイですね!
クリヤな音ってこの事を言うのかって思いました。
ナガレさん、素晴らしい音を聴かせていただき、ありがとうございました!


そうこうしているうちに、ジャンケン大会もいつの間にか終わってましたww
すると、前回のFSで「面白い恋人」をくださった
ネーポンさん
から 2ショット撮影のお誘いを受けたので、
またまた2台並べてパチリ☆


とても綺麗なEG9です♪
よくご自分で整備されているみたいですね~
そんなご主人に愛されているフェリオ君がうらやましいですね!

そして、この日のFSのために、気合の入ったネタを仕入れて来られた白い彗星のシャアさんのFD2


どこが変わったかと言うと・・・













そうです、フロントバンパーがツインカム製に!
しかも、リップ部をブラック塗装化というオリジナリティ!
これって、かなりのセンスの良さですよね♪

FSが終わり、SEEKERさんに移動という流れになり、
 今回は皆、結構バラバラで出発したのですが・・・
自分はナビが高速に乗せようとする指示を無視して、
なんとか下道ルートで行こうとしたら・・・
















迷いました(爆)
ナビは付いてるのに、「ここはどこ?」状態ww
なんか、高井戸に向けて走っていたのに、
財務省の前や、青山一丁目を通過した覚えが(笑)

なんとか自力でSEEKERさんに到着しましたが、他の方より20分くらい 遅くなってしまいました。
待ってたみなさん、ゴメンナサイ!
後で、ナガレさんにナビの使い方を教えてもらいましたヨww

お昼はみんなで、おなじみのデニーズへ移動し、和気あいあいと楽しんだ後、
おかけん.さん、Lightningさん、ゴーゴーあーるさんの3人は、 ホンダツインカムさんに見学に行き、
自分はバンパー修理で、SEEKERさんにこのまま車を預ける予定だったので
車を置いて帰宅しました。

いや~今回のFSはホント、いろんな方達とお話をして盛り上がった 楽しいオフ会でしたネ!

もうすぐ、3月のオフ会ですが、参加される皆さん、
よろしくお願いします(*^O^*)/

次回ブログ予告:バンパーが直ったよ!~EKオフに乱入!
の予定です(笑)

フォトギャラリーはこちら
おしゃべりしまくり!ファーストサンデー☆その1
おしゃべりしまくり!ファーストサンデー☆その2
おしゃべりしまくり!ファーストサンデー☆その3
Posted at 2011/03/02 05:07:08 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月10日 イイね!

今年初のFSに縞パン紳士さん、来襲!

先日のFSに参加された皆様、お疲れ様でした
いや~もの凄い台数のホンダ車が集合しましたね♪
今回のブログはファーストサンデーですが・・・
1月のFSのお話ですww
あしからずm(_ _)m

1月9日、今年初となるFS(ファーストサンデー)に行ってきました!
今回のFSの見どころは、みん友さんのぐらはむRさんが
奇跡の復活を遂げ、新生ぐらはむR号として甦ったことですね!

会場の城南島海浜公園に到着して、さっそくお車を拝見させていただきました♪



















(ビフォー・アフター風に)
なんということでしょう!!
めちゃめちゃ、カッコいいじゃないですか!!
ガンダムチックなフロント周りがイカツくて、いいネ~

そして、特注色のイエローで武装したSEEKER・GT2フル
バケ☆
 
ぐらはむRさんの黄色へのこだわりが感じられますね!

大勢の前での初公開となる、
ゴーゴーあーるさんのラッピング施工後のお車★

大勢の注目を浴びてましたね、イカス!

噂のお手製カーボンフェンダーで有名な恭さんとも
お話しましたよ~

手先の器用さがうらやましいですね!
この時、お友達の契りをさせていただきましたww

驚いたのが、来ないと思われていた、
とっち.さんが来られていた事!
自分が駐車場に入ったら、手を振って迎えてくれたので、
「あれ?とっち.さんがいる!?」って思ってしまいました(笑)

とっち.さんのお車

相変わらずのシャコタン具合がCool!ですね♪

御近所のマダムにご好評だというフロントウィンドウのスッテッカーww

FS会場で、LightnigさんがjaminさんのFD2のヘッドライトに施していた クリアグリーンのアイライン☆

一段と顔つきが引き締まりましたね!カッコいい!

以前、Lightnigさん主催の「復活祭」で顔合わせしていながら
あまりお話できなかった、OKARIさんともガッツリお話できましたよ♪

そして、はるばる遠くから来ていただいた、今回の主役
縞パン紳士さんがいらっしゃいました!

いろんな施工を、ご自分でやってしまうという、DIYの鏡ですね♪
ということで、数々の作品(?)を紹介~


最近、貼ったばかりという、シフトブーツ周辺のダイノック化☆

ステアリングスポークへのダイノック化☆

リヤスポのセンターウィングをダイノック化☆
紳士さんって、手先が器用なんですね♪
そして、取り付けをミスったと、ご自分でおっしゃられていた、
イクラテール☆

全然、違和感なく付いてますよ~
細かい所は・・・気にしたら負けですねww
で、おまけでステッカーをパチリ☆


みん友さんのネーポンさんが皆さんに配られていた大阪のお土産

白い恋人ならぬ
「面白い恋人」(爆)!
おいしく頂きました♪

さて、FSの後は、恒例のSEEKERさんへと移動・・・となりかけたのですが、 なにしろ今回は人数が多く、駐車場も停められないだろう、
ということで、広くて車も停められる「味の素スタジアム」FS2次会をしよう!という事になりました。
SEEKERさんに用のある人達はSEEKERさんに行ってから味の素スタジアムで
先に来ているメンバーと落ち合おう!という流れで、
自分はSEEKER組として、jaminさんならっきゅさんおかけん.さん紳士さんと一緒に
高井戸目指してひた走りました。
ボメシビをパパラッチ!ww

SEEKERさんに無事たどり着くと、なんとサプライズなお方が!

K-TECHの河島さんじゃないですか!!
寺岡さんが河島さんに、自分をご紹介して下さり、
例の作業の話をちょっとだけしましたww



そして・・・サンザイジャーの面々が
次のサンザイ目的を探して店内を物色中(笑)
紳士さんの目が、あるコーナーで釘づけに・・・

オイルフィラーキャップのあるコーナーでした!
紳士さんはこの後、
フィラーキャップ(赤)とランバーサポート(黒)とSEEKERエンブレムを ご購入されてました☆

ならっきゅさんのブログで紹介されていた新パーツを思い出して 見せていただきました!
カーボンラジエターフード!

なんともブルジョワなパーツですね ってか、カッコいいデス!
カーボン製の翼端板☆

複雑な形をしていますね~
そして、ぬいぐるみコレクション☆


その後、紳士さんを誘ってmyインテで環八プチドライブをしてきました♪
ドライブ中に何を話していたかは・・・ヒ・ミ・ツ(笑)
紳士さん、同乗走行は楽しかったでしょうか。
今度は紳士さんのFD2に乗せてね☆

そして先発隊の待っている、味の素スタジアムに行きました。


ここの駐車券の発券機はマイクロバスの利用を想定して作られているのか
券の出てくる位置が、もの凄く高~い!
シャコタン車にはキツイですね!(笑)
SEEKER組をパシャリ☆

入り口からゴーゴーあーるさんが入場!

しっかりパパラッチしておきました(笑)
前も言いましたが 自分の運転している所って、
なかなか見れないですからね~

みんなそろった所で、おしゃべりタイム♪

と思ったら、正義の味方(?)アイスクリームマンが登場しました!

彼はいつもは、宮ヶ瀬の平和を守るヒーローです(笑)
それにしてもFSの後は、正義の味方がよく出没しますねww

日も暮れかけてきて寒くなってきたので、そろそろお開きに・・・
と、思ったら白シャアさんのFD2がナイトモードON!
状態に!


こんな隠し技があったなんて、
白シャアさん、なかなかやりますね!
そして皆さん、味スタに爆音を響かせてご帰宅されていきましたww

実は、この日の前日の夜に、家の近くのスタンドに給油しに行く途中、 イイ感じの速度で交差点を右折したら、リヤがツルッといきました(汗)
しかもFS当日、高速を走っていたらまっすぐ走っているのに
横風でも受けたかのように
スッ~とスライドしていくのです(怖)
どうやら、タイヤが減っていたようです。
(リヤは溝があるのですが、硬化してヒビが入っていた)
これはタイヤを変えなければ!
という事で、
次回予告:「良ちゃんのお店~ネイビーバーガーを食べました!」
をお送りします。乞うご期待!(笑)

フォトギャラリーはこちら
今年初のFSに縞パン紳士さん、来襲! その1
今年初のFSに縞パン紳士さん、来襲! その2
今年初のFSに縞パン紳士さん、来襲! その3
今年初のFSに縞パン紳士さん、来襲! その4
Posted at 2011/02/10 03:10:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月29日 イイね!

ゴーゴーあーるさんの御披露目オフに行ってきました!

ゴーゴーあーるさんの御披露目オフに行ってきました!遅れに遅れてアップです、スイマセン・・・

去年の12月30日にゴーゴーあーるさん主催の
お披露目オフに行ってきました


なにやら、ド派手な外観に生まれ変わったマシン
お披露目するというのが、今回の主旨らしいです。

集合場所はいつもの「あいかわ公園」です。

宮ヶ瀬を目指して走っていると、途中のコンビニに
ド派手な車が停まってました。
「これは、もしや・・・!?」と思い、すぐさまその車の隣に
横付けし、店内に入っていくと、お客さんの姿はなかったので、
トイレに向かうと洗面所でゴーゴーあーるさんが
お顔を洗っている最中でした☆
やっぱり、おもての車だったんダネ!っということで、
ゴーゴーあーるさんと合流し、みんなより少し早めに
見させていただきました♪

いや~、初めて見た時はカッコ良くて、ビックリしたよ!
ちなみに、ゴーゴーあーるさんの車に横付けする時、
コンビニの前にいたおじさんの目が、点になってましたけど(笑)

そして、ゴーゴーあーるさん先導で、あいかわ公園に到着!

みんなの驚く顔が見ものでしたね!

こんな感じだったお車が・・・




































こんなド派手に生まれ変わりました!
はっきり言って、「どこのレースカー?」って言うほどの完成度の高さ!





アートファクトりーさんグッジョブですね!



おかけん.さんのEKにはDefiの3連メーターが取り付けられていました。


イカス!

そして、お昼前に北岸をちょいと走ろうと思って前回の復活祭の時に 同乗させてあげられなかったeiyuuさんを、お誘いして、北岸プチドライブ♪
リニューアルされたダンパーのおかげで、以前感じられたひどい跳ねが 影をひそめていましたね~
ブレーキングで荷重もかかりやすくなってました。
一本ほど往復して走行タイム終了♪eiyuuさん、楽しんでいただけましたでしょうか?

お昼を食べに歩いて移動しようと思ったら、年末なので、どこもかしこもお休み!

偵察に行っていたjaminさんがやってないよ~と戻ってこられました。

そこで一同は北岸を通過して宮ヶ瀬湖畔園地に向かう事に・・・
移動途中で車線入り乱れてのバトル勃発!

スイマセン、ウソつきましたww

宮ヶ瀬「水の郷商店街」に到着!

お蕎麦屋さんの「山登」さんでお食事しました。

日本家屋風のお店
で、趣があってなごみますね~

専メカさんが「鹿のタタキをご注文されて、ちょっとつまんでみた所、 これがウマかった!
今度は来る時は頼んでみようっと♪
そして自分が注文した「鴨南そば」が来ました~

この鴨肉は豚肉に味が似ていて
、あっさりとしていました。

山登さんを出た後は、通りにある「恵山亭」さんで焼き団子を食べました。

この焼いてもらっている時が、ワクワクするね!

黄金色のおいしそうなみたらし団子♪
ナマコさんは団子を両手に持って、ほお張っていましたね(笑)
恵山亭さんの向かいのお店の軒下を見るとなんと!

イノシシが吊り下げられていました。ビックリ!
猪鍋にでもするんでしょうかね~

と、その下にはねこバスのバス停が・・

トトロでもいるんでしょうかww
その後、商店街の駐車場でお話タイム♪
しかし、あまりにも寒いのでエスキモーな方が出現しました(爆)

しばし、おしゃべりした後は寒いので早めの解散となりました。
ご参加した
jaminさん
おかけん.さん
ナマコさん
eiyuuさん
LEONさん
だいとさん
ぺーさん
わんだポンさん
専属メカニックさん
noillyさん
そして、この素晴らしいオフを企画して下さった
ゴーゴーあーるさんお疲れ様でした


フォトギャラリーはこちら
ゴーゴーあーるさんの御披露目オフ その1
ゴーゴーあーるさんの御披露目オフ その2
ゴーゴーあーるさんの御披露目オフ その3
ゴーゴーあーるさんの御披露目オフ その4
ゴーゴーあーるさんの御披露目オフ その5







Posted at 2011/01/29 06:58:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月05日 イイね!

癒しの園、モフオフに参加してきました!

癒しの園、モフオフに参加してきました!去年の12月12日にモフオフに参加してきました♪

場所は画像を見てわかる通り、北海道の富良野で・・・
ゴメンナサイ、ウソつきました(笑)
場所は愛川の服部牧場に行ってきました♪

集合場所はおなじみの県立あいかわ公園です

参加メンバーは
おかけん.さん
jaminさん
天斗DX@なまこ丼さん
専属メカニックさん
白い彗星のシャアさん
そして自分です☆

jaminさん号「どやっ!」ww





到着して早々、おかけん.さんから「ムッシュ熊雄」のぬいぐるみをいただきました!
 おかけん.さん、熊雄君大事にします♪(笑)

みんな集まった所で、おしゃべりタイム☆
自分的には、なまこ丼さんの、昔やんちゃをした話がおもしろかったですね!
昔から車好きだったんだねww

白い彗星のシャアさんが何やらコソコソしていたので見てみたら・・・

ブリッツの「タッチブレイン」なる多機能メーターを装着しておられました!
未来チックでカッコいいね♪白シャアさんのレビューこちら☆
そして、今回のメイン会場、服部牧場に歩いて移動(健康のため)
ご覧ください、この動物たちを!





まさに「ライブハウス武道館へようこそ!」 
「モフモフの園☆服部牧場へようこそ!」といった趣ですね♪

牧場内にあるアイスクリーム工房「カサリンガ」でペロンチョタイム☆
自分は「ハッピークリスマス味」(なんつー名前ww)と「ピスタチオ味」のダブルを注文しました。

なかなかおいしかったですよ♪味は・・・複雑すぎて表現できませんww

ちなみに、服部牧場のHPに新商品が載っていました。
その名も






うしの鼻くそ(爆)

衝撃的過ぎるネーミングですねww




そして牧場内を散策していると・・・

にゃんこだ!

どうやらゴールデン君(jaminさん命名)というらしいです

甘えているね~可愛い♪

ちょww、みんなさわり過ぎ!!

ゴールデン君に別れを告げ、少し離れた駐車場を散歩していたら・・・



???

?????

頭でっかち君(jaminさん命名)だ!

「なんか呼んだ?」

この寝顔!まさにモフオフの真骨頂ですね!
おまけに、こんなサービスもしてくれました♪







「エーックス!!」(爆)
なんとXジャンプをご披露。サービス精神旺盛なのね(笑)

服部牧場を後にして、あいかわ公園まで散歩がてらに移動し、

車でレストラン・オレンジツリーで昼食タイム☆




自分は「舌びらめの香草風・アメリケーヌソース添え」を食べました♪

バジルの香りと、ピリカラソースがマッチして、ひらめのカリッとした食感が 絶妙でしたね!やっぱオレンジツリー、最高です♪

お食事後は北岸アタック的な流れに・・・(笑)
myインテに白い彗星のシャアさんが同乗され、北岸走行しましたが・・・
前回の走行時に発覚していた
ダンパーの故障が、この時顕著に!
ちょっとハイスピード域からブレーキングをしたら「ガックン!」という衝撃とともに タイヤがフルロック!
白煙、モクモク!
でした。完全にダンパーがお亡くなりになってますね(ToT)
(白シャアさん、ビックリさせてごめんなさい)

ということで、ダンパーを交換しました。
次回ブログ予告「リニューアルダンパーに交換」です 

モフオフに参加された皆様お疲れ様でした!


フォトギャラリーはこちらです♪
癒しの園、モフオフに行ってきました その1
癒しの園、モフオフに行ってきました その2
癒しの園、モフオフに行ってきました その3
癒しの園、モフオフに行ってきました その4
癒しの園、モフオフに行ってきました その5

Posted at 2011/01/05 23:41:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月29日 イイね!

宮ヶ瀬にニュータイプ降臨!

11月23日に宮ヶ瀬の鳥居原駐車場にてプチオフが開かれましたよ~
この日の目的は、一度行きたかったレストラン「オレンジツリー」でのお食事会
前回の宮ヶ瀬オフでのリベンジを果たすため、北岸で練習走行することでした。

情報によると、なにやらおかけん.さんは朝早くから宮ヶ瀬入りして、走りこんでいる模様 との事。やる気マンマンだね!
しかしこの日は、朝から小雨がぱらつく微妙な天気・・・
Sタイヤだと、東名に乗るのもおっかないので晴れるのを待つ事にしました。
お昼近くになって雨もやんだので、おかけん.さんに「これから行くよ」とメールをして出発!

今回はシガーソケットも付いたので、ナビの方も準備万端!、練習目的の北岸を通り抜け、
鳥居原駐車場に到着!
みん友の専メカさんが手を振ってみんなの所に誘導してくれました♪
皆さん、待っててくれてありがとうございました!

この日は先におかけん.さん、lightningさん、ゴーゴーあーるさん、noillyさん、
専メカさん、初顔合わせしたyuki-db8さんがいらっしゃいました♪

そして、第一目的のオレンジツリーへ徒歩で移動
途中に秋を感じさせる景色も見る事が出来て癒されましたね~

10分くらい歩いてオレンジツリーに着いたよ♪
ここはみん友のハカセさんのブログに、度々登場したのを見ていて
とても行きたかったレストランなんだよね。

ログハウス調の外観がとても雰囲気あるね


中に入って扉から外を見たらガラスには「ミミズク」のステンドグラスがはめ込まれて
いたよ。こういう所にも、お店のこだわりを感じるね。

で、お店の人に2階の席に案内されました。この場所は1階の様子が見渡せる
ちょっと、ロフトチックな感じ☆

ついこの間、デニーズでハンバーグを食べたので、今回もハンバーグを注文しました(爆)
注文したのは「煮込みハンバーグです」

待っている間にnoillyさんが先日開催されたFDシビック全国オフの模様を
撮ったフォトブックを見せてくれました♪

内容もさることながら、この出来栄え!
売られていてもおかしくないクオリティの高さでしたね

フォトブックを見せてもらっていたらハンバーグが来ました!

一口食べてみたら・・・
はっきりいって、メチャうまでした!
デニーズの肉汁イッパイ~もおいしかったけど、こちらも手がこんでて、おいしいですね!
デミグラスソースがコトコト煮込んだ旨みが出ていて、中に入っているボール状に切られた
にんじんも、味がよくしみ込んでてパクパク食べる事ができました♪
そしてハンバーグは細引き肉で、デニーズの粗引き肉に比べると、お肉の食感はおとなしい
のですが、煮込んだソースとの相性は抜群!
ここに来て、ホントに良かったと思える味でしたよ~

そうそう、みんなで食べるから、さらににおいしく感じたのかもね!

お食事後は駐車場に戻ると、みんなの予想通り
宮ヶ瀬の主jaminさんが登場!
しかも、ならっきゅさんも同乗してのサプライズ♪

サンザイジャーの隊長、イカス!

そろそろ、走ろうかってことで、
エンジンを暖機して北岸練習スタート♪
myインテにはゴーゴーあーるさんが同乗されました。
同乗ありがとうね☆
と同時に専メカさんのDC2が先に出口へと向かう、そして自分の後ろには
おかけん.さんのEK9が・・・わかります。プレッシャーですねww

駐車場の出口で一般車をやりすごして北岸道路に出ると、先に出た専メカさんは
姿が見えず・・・
なので、おかけん.さんとランデブーでちょいと攻めちゃったりしました☆
いやいや~やっぱこの場所デンジャラスだわ(笑)
路面のギャップがすごいし、道は狭いし、路肩には落ち葉満載!
やっぱマッタリ走行でしょ!と思いつつ、北岸の端でUターンすると専メカさんが
道端に待機中♪これは「俺について来いよっ!」っていう事なんですね(笑)

ということで専メカさん先導でバトル、いやいや
練習走行開始!
トンネルをおとなしく走行し(ここで飛ばすと危ない&うるさくて迷惑だからね)
トンネルを抜けたところからの模様はこんな風でした。

専属メカニックさん :専メカさん(文中敬称略)
ゴーゴーあーるさん :ゴRさん
おかけん.さん     :おか(文中敬称略)

自分     「見せてもらおうか、連邦のMSの性能とやらを。見せ  
         てもらおうか、 専メカさんのDC2の走りとやらを!」

専メカさん  「アムロ、行きます!。専メカ行きます!」

 トンネルを抜け、最初のヘアピンコーナーへ・・・

ゴRさん   「出た!専メカさんの必殺技!超ウルトラハイパーレイ 
         トブレーキングが!」

 一瞬のブレーキの残光を残し、マッハの速さでコーナーへと飛び込む 銀色のボディ・・・

自分     「くっ!横Gがキツイゼ!」

ゴRさん   「ジワジワと離されて行きますよ!」

自分     「ええい!連邦のMSは化け物か!専メカさんのDC2
         は化け物か!」

おか     「ザクとは違うのだよ!、ザクとは!(意味不明)」

と、こんな具合で車内での会話が・・・・・・・・・・・もちろん繰り広げられませんでしたケド(爆)

でも、専メカさんのインテは本当にコーナーが速いね!
まるでニュータイプの運転です(笑)

お次は専メカさんのインテに同乗し、専メカさんの運転技術を盗むことに。
走り始めてすぐ強烈な横Gが・・・(笑)
で、冷静に観察してみると、鬼グリップを生み出しているキモは荷重移動のブレーキング。
それも、止まるブレーキから曲がるブレーキへの移行がとってもスムースなんだよね!
コーナーリング中は高い速度をキープしたまま、ブレーキによってタイヤにグリップを 与えている・・・とこまではわかったけど、とてもあの真似はできません(笑)
まっ練習あるのみですね♪

そして、専メカさんにもうちのインテに同乗していただき、いろいろと
アドバイスをしていただきました!

最後にlightningさんのFD2に乗せていただきました☆
最初にドアを閉めるときに「バムッ」っていう感じで閉まって
ボディのしっかり感を感じたよ。
lightningさんは、そこそこの速度で流してくれました☆
やっぱここは、これくらいの速度がリスクが少なくてイイかも。
北岸の端でUターンすると、またもや専メカさんが(笑)
lightningさんもその走りにビックリ!
一緒に後ろからそのニュータイプぶりを拝ませてもらいました!


同乗してくれたゴーゴーあーるさん、
乗せていただいた専メカさん及びlightningさん
ありがとうございました!

そして、駐車場に戻り、みなさんでダベリングタイム♪
次回はjaminさんの主催で服部農場でモフオフしたいね!という話が
でたところで、お開きに・・・

いや~内容の濃い一日でしたね!
参加された皆さん、お疲れ様でした!
また、よろしくね(*^o^*)/



































Posted at 2010/11/29 04:45:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「電車で久しぶりに専メカさんに遭遇w」
何シテル?   05/15 07:30
ganchan.です。よろしくお願いします。 主にチューニングショップのseekerさんで、お世話になっております。 HondaStyle56のP68~P6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に乗りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 15:12:36
輝く~太陽~背にう~けて~♪鉄の~巨人の~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 19:41:18
男の手料理シリーズ 赤ワインとお好み焼き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 07:31:53

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキットのタイムアタックと同時に街乗りもこなしてしまうという欲張りなコンセプトを目指し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation