11月23日に宮ヶ瀬の鳥居原駐車場にてプチオフが開かれましたよ~
この日の目的は、一度行きたかった
レストラン「オレンジツリー」でのお食事会と
前回の宮ヶ瀬オフでのリベンジを果たすため、
北岸で練習走行することでした。
情報によると、なにやら
おかけん.さんは朝早くから宮ヶ瀬入りして、走りこんでいる模様 との事。
やる気マンマンだね!
しかしこの日は、朝から小雨がぱらつく微妙な天気・・・
Sタイヤだと、東名に乗るのもおっかないので晴れるのを待つ事にしました。
お昼近くになって雨もやんだので、おかけん.さんに「これから行くよ」とメールをして出発!
今回は
シガーソケットも付いたので、ナビの方も準備万端!、練習目的の北岸を通り抜け、
鳥居原駐車場に到着!
みん友の専メカさんが手を振ってみんなの所に誘導してくれました♪
皆さん、待っててくれてありがとうございました!
この日は先におかけん.さん、lightningさん、ゴーゴーあーるさん、noillyさん、
専メカさん、初顔合わせしたyuki-db8さんがいらっしゃいました♪
そして、第一目的の
オレンジツリーへ徒歩で移動
途中に秋を感じさせる景色も見る事が出来て癒されましたね~

10分くらい歩いてオレンジツリーに着いたよ♪
ここはみん友の
ハカセさんのブログに、度々登場したのを見ていて
とても行きたかったレストランなんだよね。

ログハウス調の外観がとても雰囲気あるね!

中に入って扉から外を見たらガラスには「ミミズク」のステンドグラスがはめ込まれて
いたよ。こういう所にも、お店のこだわりを感じるね。
で、お店の人に2階の席に案内されました。この場所は1階の様子が見渡せる
ちょっと、ロフトチックな感じ☆
ついこの間、デニーズでハンバーグを食べたので、今回もハンバーグを注文しました(爆)
注文したのは「煮込みハンバーグです」
待っている間にnoillyさんが先日開催されたFDシビック全国オフの模様を
撮ったフォトブックを見せてくれました♪

内容もさることながら、
この出来栄え!
売られていてもおかしくないクオリティの高さでしたね
フォトブックを見せてもらっていたらハンバーグが来ました!

一口食べてみたら・・・
はっきりいって、メチャうまでした!
デニーズの肉汁イッパイ~もおいしかったけど、こちらも手がこんでて、おいしいですね!
デミグラスソースがコトコト煮込んだ旨みが出ていて、中に入っているボール状に切られた
にんじんも、味がよくしみ込んでてパクパク食べる事ができました♪
そしてハンバーグは細引き肉で、デニーズの粗引き肉に比べると、お肉の食感はおとなしい
のですが、煮込んだソースとの相性は抜群!
ここに来て、ホントに良かったと思える味でしたよ~
そうそう、
みんなで食べるから、さらににおいしく感じたのかもね!
お食事後は駐車場に戻ると、みんなの予想通り
宮ヶ瀬の主jaminさんが登場!
しかも、ならっきゅさんも同乗してのサプライズ♪

サンザイジャーの隊長、イカス!
そろそろ、走ろうかってことで、
エンジンを暖機して
北岸練習スタート♪
myインテにはゴーゴーあーるさんが同乗されました。
同乗ありがとうね☆
と同時に専メカさんのDC2が先に出口へと向かう、そして自分の後ろには
おかけん.さんのEK9が・・・
わかります。プレッシャーですねww
駐車場の出口で一般車をやりすごして北岸道路に出ると、先に出た専メカさんは
姿が見えず・・・
なので、おかけん.さんとランデブーでちょいと攻めちゃったりしました☆
いやいや~やっぱこの場所
デンジャラスだわ(笑)
路面のギャップがすごいし、道は狭いし、路肩には落ち葉満載!
やっぱマッタリ走行でしょ!と思いつつ、北岸の端でUターンすると専メカさんが
道端に待機中♪これは
「俺について来いよっ!」っていう事なんですね(笑)
ということで専メカさん先導でバトル、いやいや
練習走行開始!
トンネルをおとなしく走行し(ここで飛ばすと危ない&うるさくて迷惑だからね)
トンネルを抜けたところからの模様はこんな風でした。
専属メカニックさん :専メカさん(文中敬称略)
ゴーゴーあーるさん :ゴRさん
おかけん.さん :おか(文中敬称略)
自分 「見せてもらおうか、連邦のMSの性能とやらを。見せ
てもらおうか、 専メカさんのDC2の走りとやらを!」
専メカさん 「アムロ、行きます!。専メカ行きます!」
トンネルを抜け、最初のヘアピンコーナーへ・・・
ゴRさん 「出た!専メカさんの必殺技!超ウルトラハイパーレイ
トブレーキングが!」
一瞬のブレーキの残光を残し、マッハの速さでコーナーへと飛び込む 銀色のボディ・・・
自分 「くっ!横Gがキツイゼ!」
ゴRさん 「ジワジワと離されて行きますよ!」
自分 「ええい!連邦のMSは化け物か!専メカさんのDC2
は化け物か!」
おか 「ザクとは違うのだよ!、ザクとは!(意味不明)」
と、こんな具合で車内での会話が・・・・・・・・・・・もちろん繰り広げられませんでしたケド(爆)
でも、専メカさんのインテは本当にコーナーが速いね!
まるでニュータイプの運転です(笑)
お次は専メカさんのインテに同乗し、専メカさんの運転技術を盗むことに。
走り始めてすぐ強烈な横Gが・・・(笑)
で、冷静に観察してみると、
鬼グリップを生み出しているキモは荷重移動のブレーキング。
それも、止まるブレーキから曲がるブレーキへの移行がとってもスムースなんだよね!
コーナーリング中は高い速度をキープしたまま、ブレーキによってタイヤにグリップを 与えている・・・とこまではわかったけど、とてもあの真似はできません(笑)
まっ練習あるのみですね♪
そして、専メカさんにもうちのインテに同乗していただき、いろいろと
アドバイスをしていただきました!
最後にlightningさんのFD2に乗せていただきました☆
最初にドアを閉めるときに「バムッ」っていう感じで閉まって
ボディのしっかり感を感じたよ。
lightningさんは、そこそこの速度で流してくれました☆
やっぱここは、これくらいの速度がリスクが少なくてイイかも。
北岸の端でUターンすると、またもや専メカさんが(笑)
lightningさんもその走りにビックリ!
一緒に後ろからそのニュータイプぶりを拝ませてもらいました!
同乗してくれたゴーゴーあーるさん、
乗せていただいた専メカさん及びlightningさん
ありがとうございました!
そして、駐車場に戻り、みなさんでダベリングタイム♪
次回はjaminさんの主催で
服部農場でモフオフしたいね!という話が
でたところで、お開きに・・・
いや~内容の濃い一日でしたね!
参加された皆さん、お疲れ様でした!
また、よろしくね(*^o^*)/
Posted at 2010/11/29 04:45:19 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記