ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ganchan.]
Blue Impulse
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ganchan.のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年05月13日
思い出しブログ♪ 伊豆スカリベンジオフに行きました!
みなさん、こんばんは!
お久しぶり
の
ブログアップです♪
そしてネタも
熟成気味
な4月7日の日に
jaminさん
主催の伊豆スカオフ(リベンジオフ)に
行ってきました~
まずは集合場所に向かうために
西湘バイパスを走ったのですが、
前回走った時は無料期間中だったので
今回も同じように通過しようとしたら・・・
そうです、無料期間、終わってたんですねw
アブナイ、アブナイ
そんなこんなで、待ち合わせ場所の大観山に到着!
ご存じの方も多いと思いますが、
箱根ターンパイク
の駐車場ですね!
自分が着いてしばらくすると、
専メカさん
も登場されました♪
専メカさんがいらっしゃると、
ツーリングも楽しくなりそうですね(^^)
走る前からみんなでワイワイと
車談議に花が咲きますね♪
メンバーもそろった所でjaminさんによる
コースの説明が行われます♪
大観山を出発し、
伊豆スカイライン
に乗ります
前を走るは
フリージアさん
☆
いつも車がピカピカですね(^^)v
伊豆スカ内の
亀石PA
に到着しました!
自分たちが着いた時はガラガラの状態でしたよ~
大観山~伊豆スカは風も強くて体感温度も低めでした。
なので、
皆さんこの通り・・・
そんな中、元気にパパラッチに励んでいる方々も
いらっしゃいましたよ~w
パパラッチ隊の皆さん、良い写真が撮れていましたね♪
自分はSEEKERさんのカタログ用にmyインテの写真を
撮ってきてね~♪と寺岡さんに頼まれたのでw
自分の車をパパラッチ♪
お正月に宣言したフルバケ
が
運転席に入っています♪
(お会いしてないみん友さんは、ご存じないと思うので)
結果は・・・
SEEKERさんのカタログ
を
ご覧になって下さいね(笑)
ここで、思い思いにくつろぐ皆さんを激写!
やっぱり皆さん、寒そうにしていますねw
こちらは、
さなきちさん
・
エムズさん
・
熱グループさん
達です 。立ち姿がキマッテいますね(^^)v
なぜかカメラを向けたら顔を隠す
OKARI姉さん
w
ピースをしてくれた
ゴーゴーさん
、ありがとう(^^)v
お次の目的地は、だいとさん提案の沼津漁港!
初めての場所なのでjaminさんにひっついて
コバンザメ作戦で行きました~
漁港の最初に入った駐車場は立駐だったのですが、
最初、登っていくスロープは比較的緩やかだったのですが、
駐車場を移動することになり下っていく通路は
登りとは別の道。
こちらは結構急で、坂の終わりは
斜め入り&超低速でしのぎましたが
最後の一階に下りる所は
かなりの角度!!
普通に降りたら
接地してる?
では済まないので、
取った行動は・・・
バックで降りる!
でした(笑)
同乗されていた、
だいとさん
、
お手数をおかけしてすみませんでした♪
こちらの画像は立駐の上階から撮ったものです。
皆さんの
にこやかな笑顔
が印象的でした(^^)
そして駐車場の移動先は漁港構内の
この場所にパーキング♪
左からjaminさん号・さなきちさん号・myインテです☆
先ほどの大観山、伊豆スカは寒かったのですが、
ここ沼津は逆に
暑い!
夏の様な強烈な日差しが降り注いでいましたね!
お昼をとるために、漁港内を歩いていると
即席漁師になれる、こんな素敵な物がありましたw
まさに
The☆漁師
という感じですね!
エムズさん
、
にっぽ@さん
何気に
似合ってましたよ~(笑)
そしてこちらが、今回お食事した、だいとさんおすすめの
「丸天」
さんです
中に入ると、威勢のいいおばちゃん・・・
もとい、おねいさん達の
飛び交う注文取りの声が印象的でした☆
こういう場所では、店員さんが威勢のいい方が
気兼ねなくワイワイ出来て、お食事も楽しく出来ますもんね♪
そして隣のテーブルを見ると
なんか凄い円柱がっ!
よく見ると、
「かき揚げ」
の柱でしたw
これを専メカさんが上手く崩していましたよ~
自分が注文したのはこちら!
「うに・いくらぶつ切り丼」です♪
お値段は¥1,450
新鮮な魚介の香りのするこの丼ぶり、
いくらの甘醤油で味付けされた風味が印象的でした!
うにもマグロも美味しくて、ご飯をパクパク・・・
あっという間に完食ですw
ごちそうさまでした~♪
お食事後は、食休みを兼ねて散策タイム♪
ソフトクリームを見つけて、さっそくソフオフする人達w
カーボンソフト
で舌が黒くなるソフトクリーム王子(笑)
みんなつられてソフオフタ~イム♪
港に出ると、景色が綺麗!
桜が咲いてる頃だったので、
桜の
ピンク
と海の
ブルー
のコントラストが
きれいですよね(^^)
ピンク
と言えばこの方~
サンザイピンクこと、
ならっきゅさん
が
映画のヒロインのように 、たそがれていましたよ~
う~ん、絵になるね(^^)v
漁港を後にし芦ノ湖スカイラインに向けて移動します。
そして、おなじみのヤギPに到着☆
ここは標高も高いせいか、気温も涼しかったですね~
みんなでおしゃべり中をパチリ☆
yukiさん
のかけられていた新しいメガネ、
形も色もカッコ良くて、似合っていましたよ!
なぜかダッシュするにっぽ@さんw
フリージアさん号を取り囲み、
みんなでワイワイと盛り上がっていますw
やっぱりフリージアさんはムードメーカーですよね(^^)
そしてこの後、ヤギPを後にし、道志の道~道の駅
宮ヶ瀬へと向かうのですが・・・
道志を走っている最中にフロントガラスに飛び込んでくる
白いチラチラしたものが・・・
最初は花が散っているのかな~と思ったのですが、
道の駅に着くころには・・・
チラチラの正体は
「雪」
ちょw、4月に吹雪に遭遇するとは思ってもみませんでしたw
みんなで相談した結果、道の駅を早々に退散し、
宮ヶ瀬に向かいます・・・が、道中エアコンの効きが悪く
フロントガラスが思いっきり曇るという緊急事態に!
(助手席側が拭けないので、左コーナーが危なかった!)
そして、ツンナビが発動し、思いっきり遠回りをする結果に!
(後ろを走っていた熱グループさん、惑わしてスミマセンw)
極めつけは、服部牧場を過ぎたあたりで、突然衝撃音が!!
「何かぶつかったか!?」と思い、ミラーを確認すると、
後ろが見えない・・・??
そうです、左のミラーの鏡面が
吹っ飛んで行ったのでした~(泣)
どうやら、鏡を接着している両面テープが経年劣化で
粘着力を失ったのが原因のようです。
ブルーな気持ち
で飛んでいった鏡を探していると
「あった!」でも、路上で
粉々に砕けて
いました(泣)
でも、交通量の多い所で後続車に当たらなくて幸いでした。
鳥居原の駐車場に着くと、遅い自分を
みんなが心配して 待っててくれました!
皆さん、ご心配おかけしてすみませんでした。
せっかく合流できたのですが、ミラーがない状態で
暗くなると、さらに後ろの確認が難しくなる理由で
着た早々皆さんにお別れをして、帰宅の途につきました。
気になるミラーは・・・
帰り道にABに寄って、補助ミラーを購入し加工して
このように取り付けました
これで当座は大丈夫みたい・・・ですね!?
(補修用の今までの鏡面を型取りしたミラーを発注中なのでご安心を♪)
最後に、ツンデレな天候にあったり、
ハプニングも起きましたが・・・
皆さんと楽しく走れた伊豆スカオフ、
最高でした!(^^)v
そして、企画して下さったjaminさん、
ありがとうございました!
また、こういう機会がありましたら、
皆さんご一緒に走りましょうね!
フォトギャラリーは
こちら☆
(1~5まであります)
Posted at 2012/05/13 23:51:53 |
コメント(20)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| クルマ
プロフィール
「電車で久しぶりに専メカさんに遭遇w」
何シテル?
05/15 07:30
ganchan.
[
神奈川県
]
ganchan.です。よろしくお願いします。 主にチューニングショップのseekerさんで、お世話になっております。 HondaStyle56のP68~P6...
73
フォロー
79
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オフ会 ( 18 )
お知らせ ( 4 )
イベント ( 2 )
ライブ ( 2 )
作業 ( 3 )
レース ( 2 )
ツーリング ( 1 )
リンク・クリップ
久々に乗りました
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 15:12:36
輝く~太陽~背にう~けて~♪鉄の~巨人の~
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 19:41:18
男の手料理シリーズ 赤ワインとお好み焼き!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 07:31:53
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ インテグラ
サーキットのタイムアタックと同時に街乗りもこなしてしまうという欲張りなコンセプトを目指し ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation