ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ganchan.]
Blue Impulse
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ganchan.のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年05月05日
ハカセさん復活オフに参加!~そしてリベンジしちゃいました(笑)
GW中、みんカラお休みしていましたが、
再開します!
4月の24日に
ハカセ@レッドブラッキーさんの復活オフ
に参加しましたよ~
いつものごとく、遅れ気味で集合場所の鳥居原駐車場に到着すると、 駐車場は満杯状態でした!
どこに停めようかな?と思っていたら、
ぐらはむRさん
が
お帰りになる所だったので、
入れ替えで停める事が出来ました♪
さっそく主催者のハカセさんの
新生ブラッキー君を拝見!
エアロにホイールにGTウイング
・・・カ、カッコいいじゃないの!
一気にレーシーな感じになりましたね♪
良く見ると、何か乗っているぞ!?
すき間から、こんにちは~♪(笑)
そして、この日はハカセさんオフにたくさんのお友達がご参加されましたよ~
ご覧ください♪
こんなに!
こんなに!!
こんなに!!!
こんなに!!!!(笑)
たくさん集まりましたね~
中でも、シルバーのMR-Sと緑色のMR-Sが目を引きましたね♪
でも、
他にも気になった車はたくさんありました!
次回はぜひ、MR-Sの方達と、いろいろお話をしてみたいですね、
よろしくお願いします~☆
お昼も近くなり、昼食をとりにおなじみ
「オレンジツリー」
に行く事になりました。
さすがに参加メンバー全員では、お店に入りきらないので、
先発組はjaminさん、Lightningさん、ゴーゴーあーるさん、ナマコちゃん、だいとさん、自分の6名で
歩いて出発!
途中に咲いていた桜が(葉桜になりかかっていたけど)綺麗でしたよ!
そうこうしているうちに、
オレンジツリー
に到着。
新しくなったメニューを見ていると・・・
タイカレー
と
イタリアンハンバーグ
で悩みましたww
jaminさんと、ゴーゴーあーるさんが
タイカレー
を頼んだので、
自分は
イタハン
を注文しましたよ~
料理が出来上がるまで、
地下にあるギャラリーを見学☆
バイク、車関係の絵が中心で、とても楽しめましたね。
自分が気に入ったのはこのライダーの絵
背中に哀愁を感じませんか?(笑)
絵を見終わり、イタハン(イタリアンハンバーグの略ねw)がキターーーーー!!
で、お味は・・・
イタハンって、チーズが主役って感じで味を主張する事が多いんだけど、
このハンバーグの場合、
主役は肉!でしたね。
お肉の表面が
良い感じにカリカリに焼けていて、
なおかつ中身はジューシーな感じに柔らかかったですよ♪
そして、
かかっているトマトソースが絶品!
トマトの酸味を感じさせる味わいで食欲が刺激されますね。
添え物の温野菜のナスは塩、コショウをベースとした味付けで、
だいとさんから分けてもらったマレンゴの添え物のナスがニンニクの味付けだったのとは
対照的でしたね。
オレンジツリー、最高ですね!
食後におしゃべりしていると、ネーポンさん、noillyさん、暗黒紀州人さんが到着!
ネーポンさんが自分のケータイに連絡されたようですが、
気付かずにゴメンナサイ!
そしてお食事後はオレンジツリーの裏手の山にハイキング♪
登っていくと、そこは・・・
展望台に出ました!
う~ん、春の陽気と良い眺め、気持ちいいですね!
そして、鳥居原駐車場に戻ると
サプライズゲスト登場!
専メカさんとyuki-db8さんがいらっしゃってました♪
専メカさんのリヤにいつの間にか
ディフューザーが装着されてました。
これ、カッコいいですね!
と、Lightningさんのお車に、専メカさん同乗で
試乗タイムの開始~ww
負けじとナマコちゃん号も
出撃~
この後はmyインテも試乗同乗タイムになり、専メカさん、yukiさん、暗黒さんに
乗っていただきました。
同乗ありがとうございました!
そして、待ちに待ったyukiさんのDB8を運転させていただくことに・・・
ワクワクしますねw
運転してみて驚いたのは、
その上質な乗り味!
スプリングのレートから想像されるような固さは全く感じませんでしたね。
ちょっとだけ回してみた
エンジンも、スムーズに吹け上がって、 気持ちのいいフィーリングでした♪
そしてyukiさんがご自分でオーバーホールされた
ブレーキの感じも良好でしたよ~
タイプRと言うより、高級な車に乗った印象でした。
これなら、ご家族が乗ってもリラックスしてドライブできるね~、
とyukiさんのセッティングの方向性が感じ取れましたよ。
同乗走行タイムの後は、
走行中に
専メカさんから指摘された、シート角度の調整を専メカさんに作業していただきました。
迅速に作業される、その姿が何か
神々しく見えましたね!(後光がさしていたかもww)
yukiさんも工具を貸していただいたりして、調整完了!
専メカさん、yukiさん、ありがとうございました!
そして、復活オフを主催していただいたハカセさん、復活おめでとうございます!
また、ご参加された皆様、お疲れ様でした!
特に、MR-S乗りの方達は、次回お話しましょうね~☆
オサカメさん、お友達のお誘い、
ありがとうございました!
おまけ:
前回、戦隊ソングCDを買った時、
間違ってTVサイズ(収録曲が一番のみ)版を買ってしまったわけですが・・・
リベンジしちゃいました!(爆)
フルサイズ・永久保存版・4枚組!!(笑)
これで、心おきなく童心に戻れますねww
今回のオススメ戦隊は
太陽戦隊
サンバルカン
です♪
後にも先にも
初の3人組!
前に載せたバトルフィーバーロボとは違い、
角ばったデザインになったサンバルカンロボ☆
必殺技のファイヤーパンチは良く見ると、
拳が溶けちゃってますけど(笑)・・・熱いぜ!
敵のブラックマグマ
この
ヘドリアン女王
は前作デンジマンにも出てきましたね~
デンジマンにやられた
ヘドリアン女王
はブラックマグマに発見され、
サイボーグとなって甦ったのでした~
サンバルカンのOP
ちなみに、バルパンサー役の
小林朝夫さん
は、作曲家、小林亜星さんの息子さんで
現在は塾講師として活躍されているのだとか。
フォトギャラリーはこちらです☆
ハカセさん復活オフ その 1
ハカセさん復活オフ その 2
ハカセさん復活オフ その 3
ハカセさん復活オフ その 4
Posted at 2011/05/05 23:21:50 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
プロフィール
「電車で久しぶりに専メカさんに遭遇w」
何シテル?
05/15 07:30
ganchan.
[
神奈川県
]
ganchan.です。よろしくお願いします。 主にチューニングショップのseekerさんで、お世話になっております。 HondaStyle56のP68~P6...
73
フォロー
79
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オフ会 ( 18 )
お知らせ ( 4 )
イベント ( 2 )
ライブ ( 2 )
作業 ( 3 )
レース ( 2 )
ツーリング ( 1 )
リンク・クリップ
久々に乗りました
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 15:12:36
輝く~太陽~背にう~けて~♪鉄の~巨人の~
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 19:41:18
男の手料理シリーズ 赤ワインとお好み焼き!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 07:31:53
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ インテグラ
サーキットのタイムアタックと同時に街乗りもこなしてしまうという欲張りなコンセプトを目指し ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation